
今年、
7年ぶりに再訪したラーメン店。

先客1、あと客1。少し早目の時間のせいか空いてる。
メニューを


食券機はなく、カウンター席について口頭でのオーダー。精算はお帰りの際に。

ここは「
かため」があり、この前の店であった「
ばかやわ」はない。やはり一般的ではないのか、ば
かやわ!?
ねぎチャーシューめんカタメ


結局いつもの。
たまには違うものをとは思うが結局変わらず。ま、このご時世、千円でチャーシューめんが食べられるのは貴重だしね。ましてや
ねぎチャだし。

その
ねぎも今年は高いの?こないだねぎの入ったラーメンだけ50円値上げするラーメン屋の記事を見たけど。
いまのとこ、ここは大丈夫みたい。


ごますり。


他の客はみんな替え玉、一瞬
悩むがやっぱり止めとく意志の強さ 笑

博多らーめん一心
東京都台東区寿3-19-4
03-3844-8911
11:30-14:00/18:00-22:30
日祝休
今朝の体重63.6キロ、体脂肪率20.6%。さ、今日はホープフルステークス。今年最後の中央競馬です 笑
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2022/12/28 URL 編集
metabolisan
2022/12/28 URL 編集
ノブ
2022/12/28 URL 編集
浜雪
私は麺やわらかめが好きなのですが、お店ではなかなか言いにくくていつも普通で…と言っています。
適量の脂身のあるチャーシューがすごく美味しそうですね。
2022/12/28 URL 編集
いろは
味玉@¥150だとオーダーする気があまりしませんが、ネギ増し¥200だとなんかオーダーしちゃうような・・ねぎ値上げはそんな感覚なのかもですね・・。
2022/12/28 URL 編集
Aria
以前ラーメン店経営していた方に話を聞いたら、仕込みに時間取られるし、競争激しいし、こだわればこだわるほど割に合わない気がする、と言っていました💦
ホープフルで今年の〆ですね!
2022/12/28 URL 編集
いち佐渡
博多ラーメン食べる時は初めから替え玉予定しますよねw
2022/12/28 URL 編集
metabolisan
2022/12/29 URL 編集
metabolisan
2022/12/29 URL 編集
metabolisan
2022/12/29 URL 編集
metabolisan
2022/12/29 URL 編集
metabolisan
2022/12/29 URL 編集