FC2ブログ

上野・肉の大山 もうやみつかなくなった、やみつきメンチ1つ120円

※カドクラの続きです。カドクラの記事はこちら → https://metabolisan20060827.blog.fc2.com/blog-entry-260.html

さて、カドクラでいい塩梅、...いや、もうちょっと足りないオレ(笑)
せっかくだからと、

20180313_121639_R 未掲載

肉の大山
奥の店内でも食べられるけど、ここの醍醐味は店頭で揚げたてのメンチカツを買って、外で冷たいビールと一緒に楽しむこと。

でも、

20180313_121619_R.jpg

メンチ買うにも行列。そして見切れちゃったけど、写真の右側の立ち呑みスペースにはメンチにかぶりつく客がいっぱい。カップルはもちろん、若い女子もいるし。

取り敢えず並んでいる間にメンチカツのショーケースの写真を
あ”

20180313_121656_R.jpg

露出オーバー!?飛んじゃってんじゃん。
てか、スマホのオート設定でこんな写真が撮れるのは逆に奇跡(笑)



20180313_121657_R.jpg

今度はピンぼけ

もう次はオレの番、写真はラストチャンス。

20180313_121701a_R.jpg

成功!!!
手を上げた前のオヤジの腕をかい潜っての撮影。やっぱこういうスナイパー的な撮影の方が得意なのかも(笑)

20180313_121624_R.jpg

20180313_121630_R.jpg

肉の大山
東京都台東区上野6-13-2
03-3831-9007
11:00-23:00(日祝-22:00)
元旦のみ


買ったのは、
やみつきメンチ
20180313_121803_R.jpg

1つ120円を5つ。以前は1つ100円。肉の大山で売っているメンチカツでは一番安いやつなんだけど、ここではこれが一番おすすめ。

20180313_122731_R ナツメグの味がしなくなった、衣も厚く、肉餡が減って。これなら近所とかわんない

だったんだけど
120円になってからナツメグの風味がしなくなった。衣も厚く、肉餡が減っちゃったし、これなら近所の肉屋とかわんない。昔みたいにナツメグ効かして欲しいな。

なんか消化不良なんで

20180313_122152_R.jpg

もう1軒行こう。

つづく。

今朝の体重64.4キロ、体脂肪率22.0%。ふと気づいたら新緑が目立つようになってきましたね。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ノブ

お値段を抑えることを優先されたってことですかねぇ~
で、残りの四つをどう食べたか興味津々なんですけど(笑)

metabolisan

Re: ノブさん
ナツメグなんってそんなに高いもんじゃないんでメンチカツ自体を変えたってことかと。
どう食べたかとの問にはご満足いただける回答を用意しておりません(笑)

ナブー

値段が上がって美味しくなくなったら、次のお店に行くしかないですね(笑)。

のぶドラ

ゴルゴ13のようだ😁これは田原町か浅草でげんなおしですね(笑)あ、都心へ?次回を楽しみにしています🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: ナブーさん
ま、それでも行列ができてるんで美味しくなくなったと言うことじゃないと思います。好みの問題ですね(笑)

metabolisan

Re: のぶドラさん
次回の記事、いつアップするんだっけ。あまり時系列意識してないんで(笑)

bantoh38

やっぱり人気が出ちゃうと微妙に変わっちゃうんですよね⁉️ 接客も然り… 残念⁉️ 粗利にはしっちゃったのかな。

metabolisan

Re: bantoh38さん
それでも人気を維持しているってことは一般ウケする味になったのかもしれませんけどね(笑)

ぽよん

今までの味を知っている方には残念なことですね。初めての人には全然分からないのが、何か悔しい。もちろん食べてないけど。

yp

月曜日の半額デーを狙って安く呑んでました。
でも物足りないので隣に入っちゃうんですけどね。
あっ、もう一軒行くんだ(笑)

おん蔵

もうこれ以上価格は上げられないと思って経費削減に向かったんでしょうね。残念です。

sarukitikun

味が落ちて値上げ、最近よく日本で耳にしますね〜((´ロ`)

metabolisan

Re: ぽよんさん
長く続けていて、味が変わっちゃうのは仕方ないことかもしれません。

metabolisan

Re: ypさん
あ、そっか。月曜日はそうでしたね。凄く混むと聞いたんで行ったことありませんでした(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
理由はなんであれ、人気が続いているんでお店的には良かったのかと。

metabolisan

Re: コンちゃん
そうなの?台湾ではそんな報道があるんだ。味が落ちたかどうかは食べるひとそれぞれが評価することだけどね。

ピロシキ

そうそう メタさんの持ち味はゲリラ的瞬写ですから 笑

てつあん

茅ケ崎の肉の旭屋ってお肉屋さんのメンチカツが、週末は行列ができてしまいます。
作れる数が決まっているので、早く売り切れになってしまいます。

ここは一人いくつまでって、制限はないのでしょうか?
作り方を変えて味が変わってしまったら、昔からのファンは残念だと思います。

metabolisan

Re: ピロさん
やはり持ち味は瞬発力ですよね(笑)

metabolisan

Re: てつあんさん
数は決まってないんじゃないかな。多分私のように持ち帰りより、その場で食べる人が多いお店かと思います。

マリン

そういう意味での「やみつかなる」でしたか
私は最近、揚げ物をあんまり欲しなくなってきました(^^;) 
上野といえば、私もこちらのメンチと大きなビールジョッキが好きだったなぁ

metabolisan

Re: マリンさん
嗜好の問題だからね。年齢的な部分もあるかもしれないけど(笑)

くろっぺ

お花見時の昼間に行ったのですが、長蛇の列に恐れをなして引いちゃいました(-_-;)
大山はレストランまである、大儲けの肉屋なんですよね(@_@)

浜雪

こんばんは。
値上げして味が変わっても人気が落ちないのは、他の方はもしかして気づいていないのでしょうか?!

metabolisan

Re: くろっぺさん
利益率はわかりませんが、人気があり、活気があるのはいいことかと。街の活性化にもつながりますし。

metabolisan

Re: 浜雪さん
ナツメグだから流石に気付くと思いますよ。ま、気になるか気にならないかってことかと。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム