この日は出遅れ、時間がないので
雷門横にある資本系へ。昨年できたのかな!?初めての訪問。
浅草商店上場企業の株式会社ギフトホールディングス(旧町田商店)が展開するラーメンブランド。その資本力と近代的な店舗マネジメントで昔ながらの個人店の家系ラーメン店を駆逐。都内だと家系ラーメンは
中野武蔵家系以外はほぼこの手の資本系だけになっちゃったのでは。
資本系は3年ぶり2回目。


店内の食券機で。
資本系だけあってしっかり教育されている接客。さすがビジネスとしてしっかり。

カタメで。玉ねぎ無料なのはいいね。

町田商店と言えば
町田商店用語 笑
チャーシューメンカタメ


なんだかちょっとオイリーなビジュアルワ。カモノにはウケるのかな!?

スープもだけど何よりチャーシューの脂身の割合が凄くね!?チャーシュー好きだけど脂身は得意ではない。アグーとかなら別だけどそんな訳はない。

トリホの玉ねぎをたっぷり。しゃきしゃきで生の辛味もしっかり、これでチャーシューの脂身を相殺。

及第点にまとめられたスープ、家系っぽさは出てるんじゃ。
家系ラーメンはスープを炊くのが大変な重労働。それをセントラルキッチン方式による大量生産でなくした資本系は、ラーメン業従事者を重労働から開放した功績はある。

家系っぽい太く短めの麺。

塩分気になるので
スープは当然残します。

浅草商店
東京都台東区浅草1-3-3
03-5830-6553
11:00-21:00
無休

今朝の体重63.2キロ、体脂肪率21.1%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2022/11/01 URL 編集
metabolisan
2022/11/01 URL 編集
sarukitikun
2022/11/01 URL 編集
ノブ
店員はきびきびしているので気持ちは良いけど声でかすぎ(笑)
2022/11/01 URL 編集
metabolisan
2022/11/01 URL 編集
metabolisan
2022/11/01 URL 編集
yp
吉村家修行時代の裏話をはじめ暴露系もありますが、うーんと唸らせる内容も。
町田商店のことに言及している回もありました。
2022/11/01 URL 編集
metabolisan
2022/11/01 URL 編集
浜雪
「完まく」はみなさんのブログを拝見して初めて知った言葉なのですが、それが町田商店さんの用語だとは…今日初めて知りました。
ラーメンに刻んだ生玉ねぎ入れて食べるのが好きです。以前浅草にあった利平さんを思い出しました。
2022/11/01 URL 編集
metabolisan
2022/11/01 URL 編集
いろは
最近は王道家ご出身の系譜点が多いです。でも資本系での店員さんが良いのは素晴らしいですね!
ちなみに我が家の徒歩圏で家系が4店舗・・!!関内・伊勢佐木なら10以上はありますので流石に多すぎなのではないかと・・。
2022/11/01 URL 編集
metabolisan
2022/11/01 URL 編集