浅草のすしや通りを歩いていると新店が、

それにしても凄いネーミングセンス。
でもいまの若い人には理解できないだろうな。
毛沢東によりすすめられた人民公社にはただで食事が出来る公共食堂が併設されていたんだよね。機能しなかったけど。
ま、
ブログネタに困ってるんで入ってみましょ。

台湾料理屋とのこと。
一瞬、魯肉飯にしようかと思ったけど、お店に寄って千差万別なのでリスク回避を。なんせ
美味しい魯肉飯しっちゃったし、それにここ初めてのお店だし。


店名の割に特に奇抜なことはなし。
中国ぽさはもちろん、
台湾ぽさもない。むしろ普通にカフェといっても通じるかも。


口に合えばひとり呑みにきてもいいかな。先ずは今日味見だね。

先ずは定食のスープと千切り野菜到着。それと、

サービスの梅ジュース。甘みが食事にはどうかと思うひとにはセルフで水もあるみたい。
チャーシュー炒飯定食


一瞬でもチャーシュー盛り合わせに炒飯が出てこないかなと期待した自分があさましい。値段見たらそうじゃないの分かりそうじゃん 笑


それでも値段の割にチャーシュー入ってる方。
それでは

ぱらっとはしてなく、どちらかと言うとしっとり系。日本の町中華のそれ。五香紛が強く効いた焼豚、ちょいとオイリーだけどチャーハンに使うのであれば使いよう。

これは美味しい杏仁豆腐だった。

人民公社食堂
東京都台東区浅草1-8-4
03-6231-7998
11:30-15:00/17:00-23:00
無休
今朝の体重63.4キロ、体脂肪率21.4%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2022/10/28 URL 編集
metabolisan
2022/10/28 URL 編集
sarukitikun
2022/10/28 URL 編集
metabolisan
2022/10/28 URL 編集
ノブ
何が書かれていたか記憶にはありませんが(笑)
2022/10/28 URL 編集
いち佐渡
2022/10/28 URL 編集
metabolisan
2022/10/28 URL 編集
metabolisan
2022/10/28 URL 編集
浜雪
浅草の観光地価格よりもお手頃な価格設定で利用しやすいですね。でも店内だけを見るとちょっと入りにくいです(笑)
2022/10/28 URL 編集
metabolisan
2022/10/29 URL 編集