FC2ブログ

2022年佐賀博多の夏休みその6 博多・駅弁当 鹿児島黒豚めんたい弁当1180円

※2022年佐賀博多の夏休みの続きです。
その1「鳥栖・中央軒 かしわうどん390円
その2「鳥栖・中央軒 焼麦525円
その3「ひとり、博多祇園・ウエストうどん 再び、モツ鍋が1人前290円呑み
その4「中洲川端・元祖ラーメン長浜家 ラーメン替肉850円カタメねぎ多め
その5「博多・うどんそば恵寿多 ごぼう天うどん500円


実はごぼう天うとんを食べる前、

20220813_070100_R.jpg

駅弁当
いくつかある駅弁当の博多口店。その名の通り駅弁を売るお店です。東京駅なんかだと駅弁屋


20220813_070116_R.jpg

20220813_070131_R.jpg

博多駅周辺のお店は営業開始が遅く、コンビニ以外飲食店も駅弁屋も営業しておらず早くから動きたいひとには不便。

狙った駅弁があったので7時の開店時間とともに入店。

20220813_070108_R 未掲載 博多7

20220813_070246_R.jpg

ゲットだぜ!


20220813_070312_R.jpg

駅弁当 博多口店
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1博多駅構内
092-411-8188
7:00-22:00

20220813_073052_R.jpg

20220813_073110_R.jpg

どうせなのでグリーン車で。

20220813_074245_R.jpg

さ、これで4時間呑み続けられる 笑

グビッ

と、

20220813_080714_R 手渡される。厚みのあるしっかりしたおしぼりでした

不意にいつの間にかに隣にいた客室乗務員?さんから手渡される。びっくりしたー。全然気づかなかった。刺客だったら殺されてた 汗

ものは厚みのあるしっかりしたおしぼりでした。あざーす。


20220813_075349_R 小倉の港が興味深い、次回は小倉でも下車したい

小倉の港が興味深い、次回は小倉でも下車したいな。
グビッ

20220813_082029_R 徳山あたりにに工場群、岡山あたりまでは海側の席がいいかも。それにしても意外とトンネルが多くて残念

徳山あたりに工場群、岡山あたりまでは海側の席がいいかも。
グビッ

それにしても山陽新幹線は意外とトンネルが多くて残念。ほとんど景色が楽しめない。


20220813_084405_R 広島かな

広島かな。球場も反対側だし。
グビッ

20220813_085107_R 東広島あたりはこの色の瓦の民家が多い

東広島あたりはこの色のの民家が多い。なんか理由があるのかな!??
グビッ

20220813_090409_R 福山はゴシック建築と福山城などが混在し、興味深い街並み

福山はゴシック建築と福山城などが混在し、興味深い街並み。ここもいつか下車してみたい。
グビッ

20220813_091444_R 博多駅で買った競馬エイト、関西版がなくなったので折り方が違うだけ

博多駅で買った競馬エイト。

いま競馬エイトは関西版がなくなったので折り方が違うだけ縦組の関東版を西日本でも販売。関西は横組でしたよね。さ、酔っぱらう前に予想しなきゃ。ま、どっちにしても当たんない。

グビッ


20220813_092405_R.jpg

20220813_095340_R 新神戸駅は山の中なのか

新神戸駅は山の中なのか!?
グビッ

20220813_102022_R 新大阪駅過ぎたら、今度はJR東海からか

新大阪駅過ぎたら、今度はJR東海からか。


そろそろお昼にしましょうか。

20220813_074344_R 株式会社博多松栄軒、創業昭和4年の鹿児島の駅弁店、その子会社が株式会社博多松栄軒

20220813_074349_R 1180円

20220813_074357_R.jpg

株式会社博多松栄軒、創業昭和4年の鹿児島の駅弁店、その子会社が株式会社博多松栄軒。


20220813_111559_R.jpg

鹿児島黒豚めんたい弁当

20220813_111645_R たたきごぼうに高菜漬け

たたきごぼうに高菜漬け。

20220813_111605_R 福岡まるいちの辛子明太子、銘柄豚「かごしま黒豚」のタレ焼き、錦糸卵。その上に紅生姜

福岡まるいちの辛子明太子、銘柄豚「かごしま黒豚」のタレ焼き、錦糸卵。その上に紅生姜。



20220813_111723_R 明太子ひと腹とはかなり贅沢

20220813_111724_R.jpg

明太子ひと腹とはかなり贅沢。


20220813_111815_R 先に豚肉を。タレが染みて甲類焼酎にぴったり

先に豚肉を。タレが染みて甲類焼酎にぴったり。
グビッ

20220813_112048_R 辛子明太子を国産米に

辛子明太子を国産米に。

20220813_112237_R 完璧に甲類焼酎に合う、てか、指についてますが

完璧に甲類焼酎に合う、てか、指についてますが 笑


グビッ
う~ん、流石に酔いが回る。

20220813_111824_R.jpg

つづく。

今朝の体重63.4キロ、体脂肪率21.0%。やっぱり原監督続投なんだ。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

大きい明太子がまるまる入っていて美味しそうなお弁当ですね。

metabolisan

Re: ナブーさん
見ごたえもありましたが、食べ応えもありましたよ。

ノブ

こりゃ食べ応えがあるお弁当、満足度が高いですね(^o^ゞ
あ~新幹線に乗りたいな(笑)

浜雪

こんにちは。
福山に実家があります。鞆の浦や尾道へも行きやすい駅ですし、バラ祭りや鯛網観光など地味ですがイベントもあります。いつか機会がありましたらぜひ下車してみてください。

シカゴ

新幹線の旅もいいですね〜。車窓からの眺めが飽きない!
明太子が出たくて存在感ありますね。ボクも飛行機じゃなくて
新幹線で博多まで行ってみようかな。

Aria

明太子おっきい~!これだけでいいつまみになりそうです。
車窓眺めて呑むのって気持ちよさそう。
私は隣に知らない人がいると、少し飲食しにくいのですが…苦笑

metabolisan

Re: ノブさん
ほんとは昔みたいに在来線特急があればそっちの方が旅情があったんですけどね。いまは 涙

metabolisan

Re: 浜雪さん
福山なんですか。凄く魅力的な町でぜひ行ってみたいと思います。

metabolisan

Re: シカゴさん
あんなにトンネルがなければもっと楽しめるのですが。ま、スピード優先でしょうから仕方ないですね。

metabolisan

Re: Ariaさん
それはわたしも一緒です。なので食べる間は来ないよう祈ってました。結果的に空いてる車両だったので心配無用でしたが 笑
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
17位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム