この日はちょっと遠征して池袋から普段歩かない方向へ進み出す。こっち側は全く土地勘がない。
西武沿線って用事ないもんな。その分、歩いていても新鮮。

練馬って割りと都心から近いんだ。もっと遠いと思っていたのに。て、
葛飾区の人間に言われたくないでしょうが(笑)
比較的大きな町だったのでここでお昼にすることに。ネットで探してちょいと惹かれたのが、
RAMEN GOTTSU(らーめんごっつ)ミシュランのビブグルマンに取り上げられたらーめん店。ミシュラン自体は興味がないし、嗜好がちょっと違うので参考にもしない。けど、やっぱり
ミーハー心は抑えきれず(笑)
巣鴨の蔦みたいに整理券に並ぶとかなら絶対に行かないけど。

食券機で迷わずチャーシューメン系を。
それにしても外に行列がなかったのでラッキーって思ったら
中に行列があんのね。そりゃそうか(^^;)
少し待ち、やっとカウンター席へ
焼豚らーめん


煮干しは感じるんだけど、なんだろこの濃厚な旨味。トロミがついてるので舌の上に味が残る。「大量の鶏と豚を高火力で炊き上げ、2種類の鰹、煮干しや羅臼昆布をしっかり効かせた」んだとか。油が少ないんで重さはない
見た目と違ってすっきりな印象が残るスープ。

ちゃーしゅーは低温調理なのかな!?この手の調理法だと豚の歯切れが悪くなるので好きじゃないが、ここのはそんなことにならず食べやすい。歯で噛みきらなきゃならない豚肉ってなんかイヤなんで。
それでは
三河屋製麺の特注中細麺は歯ごたえあっていい。この細さでこのコシってラーメンの麺も進化してるよな。やはり競争が進化を促す。生存競争+社会保障のセイフティネットが人間の生態系の強みなんだとか。いまの日本は後者ばかりだけど。
ビブグルマン掲載のラーメン食べながらですら、そんなこと考えてるから寝不足になるんだよなあ。反省。

RAMEN GOTTSU(らーめんごっつ)
東京都練馬区練馬1-29-16
03-3993-8808
11:00-15:00/18:00-21:00
日はランチのみ
月第3火休
https://ameblo.jp/ra-men-gottsu/さ、

もうちょっと歩きますか。何も考えずに(笑)
今朝の体重64.5キロ、体脂肪率21.7%。大滝詠一の曲を聞きながら旅したい気分。
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2018/04/11 URL 編集
ノブ
麺、メン、写真からスープとの絡み、コシの良さが伝わってきますよぉ~~
2018/04/11 URL 編集
ナブー
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
2018/04/11 URL 編集
てつあん
赤くて噛み切れないチャーシューは、ちょっと苦手です。
でも、生ハムは大好きです。(^^)
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
2018/04/11 URL 編集
おん蔵
2018/04/11 URL 編集
sarukitikun
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
2018/04/11 URL 編集
bantoh38
2018/04/11 URL 編集
ピロシキ
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
2018/04/11 URL 編集
いち
濃厚差と麺の旨さが・・・・
明日から江戸に行くので日々ラーメン食べます(笑)
2018/04/11 URL 編集
yp
調査員に選ばれるのも大変みたいだけど。
https://toyokeizai.net/articles/-/201214
2018/04/11 URL 編集
浜雪
メタボリさん、いつも難しいことを考えていらっしゃるのですね。
お体の具合はいかがですか?
2018/04/11 URL 編集
metabolisan
いろんなラーメン食べて下さいね(^^)/
2018/04/12 URL 編集
metabolisan
2018/04/12 URL 編集
metabolisan
2018/04/12 URL 編集
くろっぺ
2018/04/12 URL 編集
metabolisan
2018/04/13 URL 編集