さて、
上野駅に到着後、
水戸駅で買えなかった駅弁買って帰宅しましょ。酔いもかなり廻ってるし。

実際、居酒屋在来線の時は空いた
600mlのペットボトルに25度の甲類焼酎入れて来るんだけど、行きの段階で2/3がなくなるので帰りは念の為、200mlの甲類焼酎を2つ
追加購入することが多い。実際この時も。
全部は飲みきらないけど800mlは飲んじゃってるかなあ。なので上野駅に着いた頃は酩酊状態 汗
それでもやるべきことは覚えてる脳、



でも、駅弁屋を眺めるも決めてなし。

そのまま改札を出て
ザ・ガーデン自由が丘で購入。
そして、

帰りましょ。
帰宅後、

大船軒サンドウィッチ明治32年、百余年を越えた鎌倉ハムを使用し た大船軒の伝統の商品。昔から知ってるけど食べるのは今回が初めて。


ボンレスハムサンドとチーズサンドの2種類の味。

しっとり感のあるパンは味もしっかり。そこにしっかりハムの味がする鎌倉ハム。厚みもそれなりにあり満足感高い。マスタードと
マーガリンがいい存在感。
酔っぱらってるので、もう1つ

いなりのり弁当創業1839年、馬車道に本店をかまえる。個人的に神奈川のいなりと言うとここ「
泉平」か北鎌倉駅前左手の「
光泉」。光泉の方がなじみがあるが今はなかなか手に入れる機会がない。

所謂助六。


黒糖かと思うほどのコクのある甘さは水あめ、しっかり甘いいなり。いちお酢飯だけどおいなりさんの強い甘さで酢は感じず。

甘さがおさえられた干瓢
あれ!?なんかおしりから


べろんちょと。サービスかな。
酔っ払ってるので進んじゃう。そして食べ終え満足しての就寝でした。
おしまい。
今朝の体重62.5キロ、体脂肪率20.2%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2022/05/07 URL 編集
metabolisan
2022/05/07 URL 編集
ぽよん
ワタシなら致死量かと。(汗)
2022/05/07 URL 編集
metabolisan
2022/05/07 URL 編集