FC2ブログ

緊急事態宣言解除後、初那覇の旅その13 那覇空港・空港食堂 ゴーヤチャンプルー定食650円ご飯なしで呑む

※「緊急事態宣言解除後、初那覇の旅」の続きです 笑
その1「羽田空港・ブルースカイ ツナマヨお結び210円
その2「小禄・自家製麺木灰そばとらや 沖縄そば小とひじきのせごはん平日ランチセット530円
その3「久しぶりの那覇の街を歩く
その4「安里・おでん東大
その5「旭橋・ジョージレストラン 那覇と言ったら、ジョージのミックスピザLサイズ
その6「旭橋・味噌めしやまるたま 具だくさん味噌汁定食普通900円白飯半分
その7「壺屋・Jef(ジェフ)・ゴーヤバーガー単品340円
その8「牧志・自家製生麺金月そば 沖縄そば小480円
その9「牧志・大衆立呑酒場 垂れ屋
その10「首里・赤田風 沖縄宮廷料理で一献
その11「県庁前・ボンサルーテ 白身魚と島豆腐のみぞれあんモーニング
その12「牧志・ポーたま

ポーたま買った続きです。

ここで自由行動に。カミサンはお買い物、わたしは街歩きに。

20211114_093103_R.jpg

マインさん家 笑

20211114_095055_R 桜坂劇場

桜坂劇場

20211114_095102_R 隣にある前泊まったホテル

隣にある以前泊まったホテル。流石にもうオペレーションは落ち着いたでしょ 笑


20211114_095138_R 下り坂を撮影するのは難しい

下り坂を撮影するのは難しい。

20211114_095213_R 那覇の猫は愛想が良い。撮影するのじっと待つ

那覇の猫は愛想が良い。カメラ目線で撮影するのじっと待つ。カワイイ

20211114_094850_R 桜坂の下にあるもの。修学旅行の男子高校生3人組が撮影してたので、いなくなってからの撮影

桜坂の下にあるもの。修学旅行の男子高校生3人組が撮影してたので、いなくなってからの撮影。


20211114_095346_R.jpg

さ、そろそろ今回の那覇の旅もおしまい。

20211114_110304_R.jpg

20211114_111114_R.jpg

時間になったので那覇空港へ。

20211114_112201_R.jpg

到着後、向かったのは、

20211114_112221_R.jpg

空港食堂
那覇の最後の食事はこちらで。

ま、食事と言うか

20211114_112523_R.jpg

そりゃそうだ 笑

20211114_112438_R ご飯なしと伝えると、後ろの夫婦がその手があったかとポツリ

レジ係に「ご飯なし」」と伝えると、後ろの熟年夫婦が「その手があったか」とポツリ。そ、定食メニュー選んでご飯なしでお願いする。ま、普通文句言う店員はいない。よほど杓子定規なバイトじゃなければ。


20211114_112333_R この時はすいてた

この時は空いてた。

20211114_112756_R 久米仙1合、今回はあまりいろんな種類の泡盛飲めず残念

久米仙1合、今回はあまりいろんな種類の泡盛飲めず残念。次いつ来れるんだろ、沖縄。


20211114_112811_R てびちそば800円

カミサンのてびちそば
800円、スゲー食うなあ 汗

わたしは、
ゴーヤチャンプルーご飯なし
20211114_112920_R 未掲載 那覇13

20211114_112924_R ゴーヤチャンプルーご飯なし

20211114_112928_R 塩の効いたしゃきしゃきのゴーヤ、素材それぞれのよさが活きてる

定食のご飯なしだと小鉢に〆役の味噌汁が付くからいいんだよね。

ゴーヤチャンプルーは塩の効いたしゃきしゃきのゴーヤ、素材それぞれのよさが活きてる。ここでグビッと。


グビッ
気付けば、あっという間に満席に。カミサンはとうに席を立ちお土産フロアへ。こりゃそろそろ撤退するか。

と、

20211114_113356_R 東京に帰る娘、見送る父。娘の鞄を無造作に取る父、その粗雑さに嫌がるも。父に先に道をゆずる

東京に帰る娘、見送る父。娘の鞄を無造作に取る父、その粗雑さに嫌がるも。父に先に道をゆずる。


20211114_115608_R.jpg

空港食堂
沖縄県那覇市鏡水150 那覇空港 国内線旅客ターミナルビル1F
098-840-1140
9:00-20:00
無休
HP


20211114_120502_R.jpg

20211114_120659_R.jpg



20211114_123547_R 今回は乗る前に1杯だけけ。非常口席の状況がよくわからないので。

今回は乗る前に1杯だけけ。

20211114_131719_R.jpg

非常脱出時の補助?の役割がある席と聞いてたので、勝手が分からず泡盛控えたけど、どうやら考えすぎだったみたい。

いつもならこの帰りの便で那覇の写真を整理しながら泡盛やるのが楽しいのに。

20211114_152909_R このあと新宿の北の方から南下して羽田へのコース

このあと新宿の北の方から南下して羽田へのコース。暫くこないうちにこんなルートが。

次はいつ行けるだろ。


おしまい。

今朝の体重63.9キロ、体脂肪率20.9%。資源高、供給減によるインフレ。もっと円から逃げなきゃ老後が危ない。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

sarukitikun

ゴーヤチャンプルで泡盛、こういうのやりたいです、、高円寺の抱瓶久々に行こうかなと思いました〜(^o^)丿

ナブー

こんな食堂が那覇空港にあるの知りませんでした。

ノブ

見送る父…なんかほろりときちゃいました…
当家の同じ班のとある家の表札が「MINE」…さすが色んなところに家をお持ちのようで(笑)

Aria

私、ソーキそばよりてびちそばが好きなんです♪
もうすぐ帰る時って物悲しくなりますね。
私も沖縄行きたいナ~。

おん蔵

今度一緒にまた行きましょう♪

浜雪

こんにちは。
奥さまが召し上がったてびちそばが美味しそうですね。今は食べる機会がありませんが実家では豚足を買って食べていたので、あのプニュっとした形の豚足が懐かしいです。

metabolisan

Re: コンちゃん
ぜひ行ってみて下さい!

metabolisan

Re: ナブーさん
那覇からの帰りはいつも利用してます 笑

metabolisan

Re: ノブさん
新たにスクーターも買ったそうで 笑

metabolisan

Re: Ariaさん
なんか女性の方がてびち好きが多い気がする。やっぱりコラーゲンなのかな。

metabolisan

Re: おんちゃん
またお願いしまーす!

metabolisan

Re: 浜雪さん
へー、実家で豚足を。割と身近な食べ物なんですね。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
19位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム