FC2ブログ

いわきへの旅その2 いわき・おたけ食堂で、まったり過ごす 

※いわきへの旅の続きです。
その1「上野・駅弁屋 国技館やきとり700円、で居酒屋在来線

20220107_113022_R.jpg

いわき駅に到着。

初めての街。コロナ騒動で県境をまたぐ移動の自粛などもあり旅行が出来ない最中、近郊の妄想旅先としてネットで見つけた街。当然名前は知ってるし、あの震災の被害も大きかったことも。


20220107_113041_R.jpg

20220107_113017_R 意外と大きく、びっくり。30万人ぐらいいるのか

意外と駅も大きく、びっくり。都市としても30万人ぐらいいるのか。調べてみたら東北では宮城県の仙台市に次いで人口の多い都市で、35万人だとか。て、ことは福島県では県庁所在地の福島市(29万人)はもちろん、福島県を代表する商工業都市、郡山市(33万人)よりも人口が多い。

そうそうフラガールでも有名な「スパリゾートハワイアンズ」(旧常磐ハワイアンセンター)があり、歴史的には戦前を中心に常磐炭田で栄えた街だね。


20220107_113348_R.jpg

賑やかな南口に背を向け北口へ。

20220107_113818_R グーグル先生に従って住宅街を回り込むように

グーグル先生に従って住宅街を大きく回り込むように入り込む。土地勘がないところではグーグル先生だけが頼り。地方は歩いているひともいないので聞くに聞けないし。


20220107_113840_R.jpg

曲がると、

20220107_114139_R まさかの休業か、暖簾が見えない


え”まさかの臨時休業か、暖簾が見えない。

つづく。












ドカベンじゃないんだから!笑



20220107_114148_R せま、暖簾が出てた。昼呑みしていいか確認して入店

通り過ぎたら暖簾が出てた。良かった、営業してた。自販機の陰に隠れて見えなかっただけ。それにしても入口せま。

暖簾をくぐりドアを開け、昼呑みしていいか確認して入店。左側の小上がりの一番隅っこを確保。念のためにディスタンス。


20220107_114314_R あとで聞いたら兄弟とか。ダレも飲んでるひとがいない想定外

店内、ご高齢のご夫婦と思しきお二人が食事中。さっきまで向かいの席で話してたのがお店のご店主みたい。このご夫婦、あとで聞いたら店主さんのご兄弟とか。

20220107_114316_R 冬休みの宿題してるお孫さん。人見知りせず話しかけてくる。酔いと想定外な状況に上手いこと言えず 汗

冬休みの宿題してるお孫さん。このあと、人見知りせずオレに話しかけてくれるんだけど、酔いと想定外なフレンドリーさに上手い返しが出来ないダメなおっさんなオレ 汗

つーか、ダレも飲んでるひとがいない想定外

事前の情報では昼から呑んでいるひとでいっぱいで呑んでいない方がアウェイになる感じだって。浅草の水口ニュー浅草本店みたいなイメージだったのに。この頃、宣言が解除されたとは言え、やっぱりコロナ騒動前にはもう戻らないのか。


20220107_114314a_R.jpg

20220107_114316a_R.jpg

豊富なメニュー。食堂らしく、食事メニューが多い。ま、ご飯なしでお願いすればつまみになる。

20220107_114533_R 焼酎水割り450円

20220107_114526_R 未掲載 いわき2

焼酎水割りお通し
焼酎水割りは450円、お通しはサービスなのかな。地方だと飲み物に1品小皿が付いてくることがあるのでそう言うことなのか。ちょっと確認できておらず。

そのお通し、

20220107_114542_R 鶏団子のスープ、ロールキャベツも鶏、出汁が効いててあったかく旨い

鶏団子のスープ、ロールキャベツも鶏、出汁が効いててあったかく旨い。塩気が効いてるので意外と糸こんにゃくがいい。


20220107_114547_R 濃度を心配してくれる。でも大丈夫

焼酎の濃度を心配してくれるご主人、「大丈夫」と。てか、薄くないかの意味か、濃すぎないかの意味かどっちに心配してくれたのかこの時点では全く分からず。


20220107_114320_R 高校の歴代が壁一面に

近くの高校なのかな、歴代の生徒たちの写真が壁一面に。地域に愛されているお店。

親戚の食卓に、久しぶりにひとりお邪魔した感じ。

20220107_114709_R 親族の食卓にお邪魔した感じ。あまちゃんの松田龍平みたい

若しくは、あまちゃんで「スナック梨明日」に初めて現れた松田龍平演じるミズタクみたいな異物感なオレ 汗

因みにそのスナック梨明日のモデルのなった久慈市の喫茶店「モカは」現在も営業中。


20220107_115834_R 目光唐揚げ700円、まさかのボリュームとサイズがでかい

いわきと言ったら目光唐揚げ
ただ、まさかのボリュームとそれに1匹のサイズがでかい。これで700円とは、産地恐るべし。


20220107_120340_R.jpg

20220107_120358_R 脂のりがいい、身厚

脂のりがいい、身厚。目光のの部分をこんなに感じながら食べたことはない。こりゃ旨い。


20220107_120010_R 結局3杯

結局3杯



ご親戚が帰られ、まさにひとりお邪魔してる状態

20220107_122555_R 店主とおかあさんが残り呑みながら会話。言葉の中に沖縄を感じさせるのは何故だろ。そう言ったらきょとんとされた

店主とおかあさん、店主のおかあさんね、がお店に残り、呑みながら会話を。こりゃますます親戚の座敷でだらだら呑んでる状態そのまんま。


20220107_123858_R 向こう側が厨房

どうやら向こう側が厨房。おかあさん、ご主人の奥さんかな、が何やら持ってきてくれる。

20220107_130934_R 独特のほうれん草の癖がまったくない、仄かな甘みのみ

ほうれん草のお浸し
独特のほうれん草のエグミも癖がまったくない、仄かな甘みのみ。食管もよく、これは美味しい。十分焼酎に耐える存在感。


20220107_122559_R 競輪のはなしや

みんな呑むのが好きなのがわかり会話もすすむ。この辺の話から競輪のはなしや病気の話やら。


20220107_131634_R しめて2020円を2000円に。居心地良すぎ

おたけ食堂
福島県いわき市平仲間町62
0246-25-8422
11:00-20:00
水休


しめて2020円を2000円に。居心地良すぎ。

20220107_131730_R.jpg

おかげで...


つづく、ホントにつづく 笑

今朝の体重63.4キロ、体脂肪率21.1%。どうやら第二次世界大戦前夜のポーランドのよう。違いは、当時は英仏と相互防衛条約を結んでいたため英仏が宣戦布告したこと。止まるか。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

アットホームなお店でいいですね。こういうお店でのんびり飲みたいです。

ノブ

もうもう素敵過ぎるひと時を過ごされましたねぇ~~
食堂でのこんな時間が堪らなく大好きです!

Aria

わ!!いわきへようこそ~!!
ここのお店は知りませんでした。いわきと言ったら目光!
ししゃもより食べる回数多かったなぁ(*ノωノ)
ご一緒で来たら色々案内出来たのに。いわき弁が懐かしいです。

いろは

これは良い旅・・良いお店でしたね~。
私はいわきに行ったのは震災の原発事故前だから10年以上前!!ひたちで行くと結構遠いですよね・・。

ぽよん

こういう旅の楽しみ方もあるのですね。
このあとはどうなるのか?!
そして帰路は?! コメントもつづく

浜雪

こんにちは。
あの入り口を見ると入りにくい感じですが、入店してみると一転、温かなお店でのんびり寛げるのですね。旅呑みのこのような楽しさ、いいですね(o^^o)

metabolisan

Re: ナブーさん
いいですよね。
もろもろ解除したらまた行きたいと思ってます。

metabolisan

Re: ノブさん
今回のコロナ騒動による飲食店への自粛強要で、こんなお店がどんどん減っているんじゃないかと心配です。

metabolisan

Re: Ariaさん
今回は殆ど回れなかったけど魅力的な町だね。コロナ騒動が終わったら街歩きに遠征します。
その時はよろしく 笑

metabolisan

Re: いろはさん
今回は電車がメインなので、ひたちでの旅はちょうどいい感じでしたよ。また行こうかと。

metabolisan

Re: ぽよんさん
緊急事態宣言中に考えていたことを実行したわけですが、これが発端となり新たな展開につづくことになるとは 笑

metabolisan

Re: 浜雪さん
知ってて、かつ酔ってなかったらちょっと躊躇があったかも。入っちゃったら居心地よすぎて大変なことに 笑
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム