FC2ブログ

小伝馬町・田そば 2021年の年越しそば



あ、

20211231_101729_R もしかしたらとの淡い期待はあっさり打ち砕かれ、信号が青になるのをもどかしく待ってのダッシューで列の最後尾に並ぶ

しまった出遅れた

もしかしたらとの淡い期待はあっさり打ち砕かれ、信号が青になるのをもどかしく待ってのダッシュ。列の最後尾に並ぶ2021年の大晦日

20211231_101844_R 店内MAX5人待ち、外は7人って感じか

店内MAX5人待ち、外は7人って感じか。

そ、ここは、

20211231_102458_R 未掲載 年越しそば

田そば

20211231_102451_R.jpg

Twitter見てたら大晦日に年越しそばを販売するとのことで、せっかくの東京での年越しなので購入するために来てみました。

今年は帰省するひとも多いらしいし、何より大晦日だからわざわざここまで来ないだろ、と思ったけど、大晦日だから来るんだよね。オレ世間知らず

20211231_102733_R.jpg

順番がきたので食券を購入。チャーシューも買えるんだけどカミサンが何やら作ってるので余計なもの買うと怒られるので断念。


20211231_102855_R 小エビ、春菊、紅生姜のかき揚げが3種

天ぷらは小エビ、春菊、紅生姜のかき揚げが3種。天ぷらぐらいなら買っても怒られないでしょ。


20211231_103013_R おふたりによいお年をと挨拶をして退出

お店のおふたりに「よいお年を」と挨拶をして退出。


20211231_103032_R.jpg

田そば
東京都中央区日本橋小伝馬町3-7
6:00-9:00/11:30-13:30
土日祝休
Twitter

20211231_113322_R フォションとメゾンカイザーの紙袋を両手にかかえて電車から降りるマダーム。日本橋高島屋とみた

地元に戻る。

フォションメゾンカイザーの紙袋を両手にかかえて急いだ様子で電車から降りるマダーム。日本橋高島屋とみた 笑


わたしも急いで戻る。

20211231_114543_R 2320円

蕎麦を食べるにはまだ早いけど、夜、酔っ払って撮影し忘れるといけないので撮影用に出してみる。

20211231_114610_R 2人前1000円を2つ

生そばは2人前1000円を2つの計4人前。蕎麦だから多めで。辛口のツユ付き。

カミサンの実家が長野で毎年親戚の蕎麦職人が打つ蕎麦で年越すんだけど、そん時でてくる蕎麦の量が尋常でない。それ食べるんだから 笑

20211231_114638_R 小エビのかき揚げ160円2つ。

小エビのかき揚げ160円も2つ購入。


さ、年越しだ。


で、この夜、紅白の途中で寝落ち。終わる頃、起こされ年越しそばを食べるも写真を撮るのを忘れる。やっぱりな、2021年の年越しでした 汗

今朝の体重64.6キロ、体脂肪率21.3%。先制攻撃による制空権の確保と軍事拠点の破壊は想定通りとして、ウラジミールはどこまで陸上部隊を侵攻させるんだろ。チェルノブイリ原発占拠の意味は?
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

凄い行列 大晦日はやっぱり年越しそばを皆さん食べますよね。

metabolisan

Re: ナブーさん
買ったことがなかったのでびっくりしました 汗

ノブ

余計なもの買うと怒られる…その慎重さ、共感いたします(笑)

Aria

今年のほんとの年越しは田そばさんだったのですね。
しばらく食べに行っていないので食べたいナ。

ウクライナはどうなってしまうんだろう。。。

浜雪

こんにちは。
子供の頃は母と一緒に年越しそばを買いに走ったり並んだりしました。その後に大混雑のスーパーに寄って大晦日に食べるオードブルやお寿司の詰め合せを買うのが楽しくて楽しくて…。年越し蕎麦のお陰で31日は遅くまで起きててOKでしたし、あの頃は年末の慌ただしさを楽しいと感じていたなぁと、ふと思い出しました(^^)

metabolisan

Re: ノブさん
ですよね 笑

metabolisan

Re: Ariaさん
欧米が腰が引けてるので、ここまできちゃうと占領されてロシア傀儡政権樹立まで推し進めちゃうでしょうね。第二次世界大戦前夜みたい。

metabolisan

Re: 浜雪さん
そう言えば子供の頃って大晦日が唯一遅くまで起きてていい日だったね。いまじゃそんなこと気にもしないので、すっかり忘れてた。思い出させてくれてありがとう。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム