FC2ブログ

代々木・オリエンタルテーブルAMA ダルバートマトン1000円

20211027_114450_R.jpg

代々木駅前、ネパール人が営むネパール料理屋、との触れ込みだけど

20211027_114433_R.jpg

タイ料理やインド料理もある日本人向けだね。ま、それはそれでダルバートさえあればいい。

ただ、

20211027_114453_R 3Fか、それも階段で

3F、それも

20211027_114530_R.jpg

まさかの階段

頑張って上がってみる

20211027_114540_R.jpg

オリエンタルテーブルAMA

階段で3Fはキツすぎる。ゼエゼエ


20211027_114651_R.jpg

カフェっぽい店内。女性が好きそう。実際先客は若い女性1人。ただ、この女子がクセモノだった。

まずはオーダーを

20211027_114623_R.jpg

ダルバートはマトンかチキンが選べる。イケメンネパリにオーダーを済ませる。


20211027_114658_R.jpg

20211027_114734_R 右側にこっちを向いて座るスカート女子、中が見えそうで向けない。それ以上に右手で食べてる方に意識が持ってかれる

先客女子はこの右手。

ただ、こっちを向いて座ってるミニスカなので、中が見えそうで右に向けない。ましてやスマホなんか向けるわけなし。

てか、それ以上にこのミニスカ女子、右手の第一関節の辺りまでを使って手で食べる本格的なインド式の食べ方。わー、久しぶりに見た。オレも学生の頃やってた。ついつい意識が持ってかれる。やるなあ、ミニスカ女子。いろんな意味で気になる 笑


ダルバートマトン
20211027_115129_R 未掲載 オリエンタルテーブルAMA

20211027_115134_R ダルバート マトン

20211027_115138_R.jpg

到着。若い女性が喜びそうな彩り。おっさんも気分がアガる。

20211027_114831_R.jpg

構成はこんな感じだけどわかりにくいかな。

1つ1つ説明すると、先ずはカレー、

20211027_115148_R 左がマトン、右がダル

左がマトン、右がダル。

反時計回りに、

20211027_115154_R ナスとじゃがいものタルカリ、ほうれん草のサグ、グンルク_無塩発酵させた青菜と大豆の炒め

左にマトンカレーが見切れてるその右からナスとじゃがいものタルカリ、ほうれん草のサググンルク(無塩発酵させた青菜と大豆の炒め)。

因みにグーグル先生でわたしが「グンルク」と検索すると「次の検索結果を表示しています: グンソク 元の検索キーワード: グンルク」が。わたくし、韓流全く興味ないんですが。


皿を右に廻す、

20211027_115158_R アチャール、チャトニー、普通の生野菜

アチャール、チャトニー、普通の生野菜。そしてダルに戻る。

真ん中に

20211027_115205_R 香りのいいインディカ、ライスとダルはおかわりOK

香りのいいインディカ米。ライスとダルはおかわりOK。

20211027_115221_R.jpg

20211027_115234_R 辛さはほぼない

マトンカレーをかけて、

20211027_115246_R.jpg

辛さはほぼない。


20211027_115322_R.jpg

ダルを

20211027_115326_R チャトニーがちょっと辛かったので辛さの調整に

サグも。チャトニーがちょっと辛かったので辛さの調整に。

チャトニーはインド料理のチャツネと同じで野菜や果物を香辛料で煮詰めたもの。ジャムと言われることもあるけど、日本人の感覚だとペースト状の調味料と思った方が合うかも。


こうするといろんな食感、香り、味が複雑に絡み美味しさ倍増。

20211027_115838_R ダルおかわり

ダルおかわり。


あのミニスカ女子、これを右手だけで食べるんだもんな。それも第一関節までの本格派。

20211027_114525_R.jpg

オリエンタルテーブルAMA
東京都渋谷区代々木1-32-12 パリスビル3F
03-3374-3599
11:30-15:00/17:00-23:30
無休


20211027_121050_R.jpg


今朝の体重65.2キロ、体脂肪率22.2%。ブルキナファソでもクーデター、アフリカでクーデターが続いてる。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

ミニスカ女子の写真がないのが残念です(笑)。

metabolisan

Re: ナブーさん
東京迷惑防止条例第5条でスマホ向けただけで捕まりますのでご注意を。

ノブ

ミニスカ女子とご一緒したいぃぃ…
あっ、今のはナッシング、枯れてますから(笑)

metabolisan

Re: ノブさん
全然発想が枯れてないじゃないですか 笑

sarukitikun

ミニスカしか記憶に残りません(笑)(^o^)丿

metabolisan

Re: コンちゃん
今日は頭の中、ミニスカでいっぱいだね 笑

いろは

わっ!ダルバート記事だ!!

ミニスカ女子さんはもしかすると界隈Twitterで存じ上げてる方かも(笑)。業界でも手食する方は珍しいですから。

なんの業界やねん!!ですが・・・

乾燥青菜は「Gunduruk」グンドゥルックですかね〜。

metabolisan

Re: いろはさん
あら、いろはさん、ミニスカ女子のお知り合いがいるんですか。羨ましい 笑

Aria

やばい、ミニスカで手で食べる女性が気になって気になって(*ノωノ)
お友達になれそうです♪

いち佐渡

見るのも初めての料理です、私は先ずチャレンジしないでしょうね(*_*)

浜雪

こんにちは。
ネパール料理に縁がなくてダルバートを食べたことがないのですが、写真や食べ方を拝見する度に興味が湧きます。
ライスを囲んだものを順番に食べたり、いろいろ混ぜて食べたり・・・ダルバート未経験者の私にはほとんど味の想像ができないのですが、そこに楽しさを感じる記事なのです(^^♪

metabolisan

Re: Ariaさん
え、Ariaさん、ミニスカなの!?笑 ← ✕ セクハラ 汗

metabolisan

Re: いちさん
若さはチャレンジ精神と好奇心がスタートのようですよ 笑

metabolisan

Re: 浜雪さん
もう少し味の表現力が高まるといいんだけど。もっと勉強しないとな 笑
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム