FC2ブログ

新潟・せきとり 新潟市民のソウルフード、鶏半身から揚げ

昨日は年末恒例の中山大障害(JG1)、かっては障害レースの絶対王者と言われた10歳馬オジュウチョウサン復活勝利。最後の直線で2着馬を競り落とし、どんどん直線で突き放す力強さは感動的ですらあった。もっとも馬券はハズレましたが 涙

さて、

20211203_163651_R 温めているとカレーの風味が

もう終わっちゃったけど、今月1日から6日まで日本橋三越で「新潟金沢展」が開催され、そこでカミサンが「『せきとり』買った」とLINEが。

20211203_163712_R 未掲載 せきとり

20211203_163722_R せきとりの名前がないからこれじゃ普通の鶏の唐揚げじゃん

からあげ常温」って、せきとりの名前がないからこれじゃ普通の鶏の唐揚げじゃん。


せきとり」と言うのは、

20211203_165300 20191006_182809_R 出張に撮影

コロナ騒動前の新潟出張時に撮影。この時、お店の前を通っただけだけど、お店から香ばしいカレーの香りが。

そ、新潟県民のソウルフード、いや、「タレカツ」と同じくうちの地元じゃ聞いたこともないので正確には県庁所在地の新潟市民のソウルフード、カレー風味の鶏の半身揚げ。カレー粉と塩だけで味付けされた鶏の半身をたっぷりの油で揚げたもの。


20211203_165300 20191006_162715_R 香ばしいカレーの香りが

鳥専門店 本店
新潟県新潟市中央区窪田町3-199
025-223-5934
16:30-21:30
月休
HP

20211203_181142_R 鶏半身から揚げ

20211203_181148_R 1201から06日本橋三越で開催 新潟金沢展

揚げ立てはそとパリだけど、テイクアウトなのでさすがにそうはいかず。一旦、レンジで中を温めトースターで皮目をパリッと温めているとカレーの風味が部屋中に漂う。う、腹がなる。カレーの匂いってソソられる


20211203_181236_R カレーより塩気が強い。肉はしっとりパサツキも脂っぽさはない

味はカレーより塩気を強く感じる。皮の下の鶏肉はしっとり、パサツキも脂っぽさはない。かぶりつくと、鳥の肉汁が塩気と仄かなカレー風味.とともに口の中に広がる。あー、これはお店で揚げ立て食べに新潟行かなきゃ。


今朝の体重66.5キロ、体脂肪率22.4%。さ、今日は有馬記念(G1)頑張りましょ。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ぽよん

ああ、ワタシもこいつは食べてみたいと思っている一品です。
奥様、なかなかやりますね。

metabolisan

Re: ぽよんさん
次回は是非新潟で揚げ立てを食べたいと思います。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

metabolisan

Re: 内緒さん
温めてる時のカレー粉の香りもいいですよ。ぜひ。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム