さて、この日は仕事が終わってひとり博多の街に。
なにせ土地勘がないので頼みの綱は食べログって言うたよりならない相棒だけ。博多の呑みブロガーさんって知らないんだよなあ。
目指したのは

どっちの料理ショー、じゃなくてケンミンショーでやって気になってた「とりかわ」その前にクッキングパパで見たことあるかも!?それにしてもなんで「
どっちの料理ショー」が出てきたんだ!??出演者も違うよね(笑)
ここはチェーン店みたい。だけど土地勘ないとこだからいきなりディープな店にひとりで行くのはいろんな意味でハイリスク。ましてや
相棒は食べログだけだし。


若い店員さんが多く元気、気のいい感じで接客にも
好感が持てる。変な馴れ馴れしさもないし。
レモンサワー、最近でこそ那覇でもキンミヤのホッピーや焼酎ハイボール呑めるお店もあるけど、まだ東京みたいにどこでも呑めるわけじゃない。日本なら普通のレモンサワーならどこにでもあるけど、これが海外となると。
これ、意外と海外では
QOL的には問題かも!?(笑)

まだ早い時間だったんで、この後からどんどんひとが入ってきていっぱいに。お店の人たちも忙しく。まだ暇な時間に話し聞けたのは良かった。

撮影にも協力的だったし。

こんな写真も撮らしてくれた(笑)

気分が良くなってきたので
黒霧島ロック。
そして到着
とりかわ

1本99円、タレ5本、塩5本。
とりかわはさっきの写真のように塩、タレに分かれて準備されてて、オーダー入ったらその下の写真のように仕上げの焼きに入るスタイル。

鳥皮のくにゅとした食感が苦手だけどここまでしっかり焼かれてると全然平気。てか、旨い。くにゃっとした食感がないだけじゃなく、鳥の皮目の
旨味がギュッと凝縮されてる。
好みはタレ、タレが皮の奥の方の脂ともマッチング、塩だと浸透が弱いんで表面のパリっと感しか楽しめない。て、ことで、

追加でタレ5本。
あ、気付いちゃった!?黒霧のグラスが増えてるの。そりも両方空いてるし(笑)
なので

なかなかこれない博多、そこで呑めるってだけでテンション上がるなあ。
とは言え、いくら博多の街が空港から近いとは言え飛行機の時間もあるので、
お、

特製〆スープ、無料。
明日、東京でお肌ぷりぷりじゃね(笑)

博多とりかわ大臣 駅前串房
福岡県福岡市博多区博多駅前4-5-5
092-409-3786
17:30-24:00
年末年始休
http://hakata-torikawa.com/今朝の体重64.4キロ、体脂肪率22.1%。結局、貴乃花親方は何がやりたかったんだ。最後までわからんやつだ。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
ノブ
特製〆スープ、これってお替りありなんですかね?
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
ナブー
2018/03/30 URL 編集
yp
物見遊山で一度食べにお邪魔しました。
ハマる人にはハマるのがよく分かりました♪
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
bantoh38
2018/03/30 URL 編集
おん蔵
2018/03/30 URL 編集
てつあん
けっこうはまっちゃいましたか?(^^)
2018/03/30 URL 編集
いろは
博多は近いんで週末の慰労にふらっと行ってみようかしら・・・(笑)
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
ピロシキ
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
sarukitikun
あ、二日酔いです、お酒止めます(T_T)
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/30 URL 編集
浜雪
おひとりで15本はすごい!と思いましたが、地元の方はもっと召し上がるのですね〜。
お腹にたまらなそうなのでパクパクいけるかもしれませんが、途中で飽きちゃいそうです(笑)
2018/03/30 URL 編集
metabolisan
2018/03/31 URL 編集
ちょこ子
でも東京で食べるとなると結構お値段がするみたいだから、ご当地でぜひ食べたいです(^^)
2018/03/31 URL 編集
metabolisan
2018/04/01 URL 編集