9月中旬に入った頃、
めん処倖佳京成立石駅から葛飾区役所に向かう途中、
タカラトミー本社の手前ぐらいにある小道を左にちょいと入ったとこにあるラーメン店。若いご夫婦が営み、米沢ラーメンを
オマージュしてるとか。


感染症対策もしっかり。他の客との間隔もきちんとしてるし。
この頃は
9月中旬なのでこんなメニューも、

あ、
プリッキーヌ使った「
辛いらあめん」なんかあったんだ。いま気付いた 汗
今でこそ
キャロライナリーパーや
ブートジョロキアなど激辛スパイスが増えたけど昔は日本にないタイの
激辛スパイスとして有名。
因みに個体差はあるけど、キャロライナリーパーの
スコヴィル値(辛さの単位)は220
万、ブートジョロキアは100
万、ハバネロで30~40
万、プリッキーヌは5~10
万、鷹の爪で4~5
万と言われているらしい。なお、みなさんご存じのタバスコは
たった2500から5000ぐらいとか 笑


辛い話をしときながらあれだけど、
今回もいつものこれ、
ちゃーしぅらぁめん細麺醤油

淡麗の言葉がふさわしい。ある意味、激辛とは対極。辛味は舌の
痛点への刺激で感じるものだけどここのスープは痛点への刺激は一切ない。

低温調理のチャーシューはちゃんと火が入っているので歯切れもよし。
そのチャーシュー

ずらしてみると、

スープの表面で
油が動く。醤油だけど塩の旨味の方を舌の
味蕾が感じる。醤油は黒子に徹して強さが全面に出ない。
コリッと
シャクッの中間ぐらいの食感の巨大メンマも歯切れよし。
それでは、

細麺なのに固茹ででコシのしっかりした麺、塩の旨味の強い淡麗スープを吸い上げ
つるつるいける。
クセになる。

めん処倖佳(こうか)
東京都葛飾区立石4-30-14
03-5671-5022
11:00-14:30/17:00-22:00
土祝11:00-15:00/17:30-22:00
日休
※祝日は営業

今朝の体重66.6キロ、体脂肪率22.2%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
2021/11/08 URL 編集
Aria
我が家のタバスコはスコーピオンソースです。
最近全然使っていないですが💦このラーメンは身体にも優しそうですネ。
2021/11/08 URL 編集
ナブー
2021/11/08 URL 編集
metabolisan
2021/11/08 URL 編集
metabolisan
2021/11/08 URL 編集
metabolisan
2021/11/08 URL 編集
sarukitikun
2021/11/08 URL 編集
metabolisan
2021/11/08 URL 編集
いち佐渡
シンプルながらチャーシュー・麺が特徴なのですね
麺が見えないチャーシューお姿が凄いです。
2021/11/08 URL 編集
浜雪
今日というか今の私の疲れにこのようなスープが効きそうな気がしました。
メタボリさんの味の解説を読んでいるといつも食べたくなります。味を想像しちゃうんですよね〜(*^◯^*)
2021/11/08 URL 編集
metabolisan
2021/11/09 URL 編集
metabolisan
味や香りなど写真じゃ伝わらないものを伝えられるよう、これからも頑張ります。
2021/11/09 URL 編集