ヤマト便が

届いた。
昨年に引き続き

飛騨牛生産者支援のクラウドファンディングを。

なんと今回は5等級が。


緊急事態宣言やマンボウに負けず頑張って欲しいものだ。てか、緊急事態宣言が解除になっても営業制限が続くのって、どうも意味がわからん。解除ってなに!?
前回は5000円で切り落としが
500g、今回は10000円でうで肉
1kg、それも5等級。今回の方がコスパが高い。ま、生産者支援なので本来は逆だが 汗

「
うで肉」って味が濃いけどちょっとかたい部分があるのでステーキやしゃぶしゃぶよりすき焼きに向く部位だとか。個人的には
高田馬場の「
末廣ラーメン本舗」のチャーシューがうで肉だった。末廣ラーメン、あー、
秋田に食べに行きたいな。
ところが、そのうで肉、

今回届いた飛騨牛の5等級、最初に
焼きしゃぶにして
岩塩だけで食べたけど、いやいやかたい部分なんて微塵もなく、口の中でサラリと溶ける。飛騨牛の脂の甘さに塩が合う。でも焼きしゃぶより、この脂を他の具材に纏わせたら野菜もきのこも根菜も旨くなるの間違いなし。
て、ことで翌日はひとり
すき焼き、その翌日に
舞茸と牛蒡で佃煮にしたのでした。

今朝の体重66.4キロ、体脂肪率23.5%。昨日は緊急事態宣言解除後の初週末、やっぱり外呑みはいいもんだ。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
Aria
嫁がいる時に作って欲しいです♪すき焼きも食べていないなぁ。
2021/10/03 URL 編集
metabolisan
2021/10/03 URL 編集