FC2ブログ

お花茶屋・すき家 生卵の脅威、牛丼モーニングセット中盛ねぎだく600円

20210731_042338_R この日の日の出447、さすがにまだ外出には早すぎ、でも6時には帰宅しないと紫外線が

日の出
この日の日の出4:47、さすがにまだ外出には早すぎ。でも6時には帰宅しないと紫外線が 涙


20210731_044104_R.jpg

20210731_050304_R 朝から牛丼

今日はからがっつり牛丼だね。

と、書いたけど前回の記事みたら、前回のすき家の時も「お花茶屋・すき家 朝からがっつり、牛丼中盛モーニング600円」 すき家は牛丼一択なのかも 笑

20210731_050455_R.jpg

20210731_050459_R.jpg

このあと、おっさんひとり客が2人入店。

20210731_050426_R すき家の牛丼はタレがしっかりしてるのでつゆだくの必要なし

タッチパネル方式になってる。前回は紙?のメニューがあったのに。

すき家はタレがしっかり濃いので「つゆだく」は不要。「たまねぎだく」が出来るのは嬉しい。

20210731_050440_R.jpg

豚汁が付いてこの値段なら十分でしょ。


え!?

牛丼モーニングセット中盛ねぎだく
20210731_050552_R 生卵が付いてくるのを知らず、同様のあらわれ

動揺で手ブレる。

20210731_050619_R.jpg

牛丼モーニングセットに豚汁が付いているのは意識があったけど、まさか生卵が付いてくるとは気付かず。

生卵か...あかん

20210731_050612_R.jpg

20210731_050616_R.jpg

取り敢えずいつもの三連写のりの2枚の撮影を続ける。


20210731_050708_R 未掲載 使い方を悩む。牛丼か豚汁か。でもこの温度じゃ無理か

予想外の生卵の出現に使い方をむ。そのまま飲むのはありえない。使うとしたら牛丼か豚汁か。でもこの温度じゃかためるのは無理か。む。

結果、

20210731_050743_R すき焼きをイメージしてこっちに

20210731_050745_R.jpg

20210731_050803_R.jpg

すき焼きをイメージして牛丼に使う。豚汁の温度じゃあ「かきたま」にすらならないだろうし。それにしても牛丼でも生卵でびちゃびちゃ状態。ホカホカのご飯で多少は卵がかたまると思ったのに。卵かけご飯も食べることないので個人的にはかなりのチャレンジ 汗

尚、ご存知のように、日本の卵は生食を前提なので安全性は確保されてます。あくまでも嗜好の問題 笑

※因みにアメリカでは卵にはアメリカ食品医薬品局により以下の注意書きが、
「To prevent illness from bacteria: keep eggs refrigerated, cook eggs until yolks are firm, and cook foods containing eggs thoroughly.」
訳すと「細菌による病気を防ぐために卵を冷蔵し、卵黄が固くなるまで卵を調理し、卵を含む食品も徹底的に調理すること。」、細菌と言うのはサルモネラ菌のこと。つまりロッキーは日本人が思う以上に命がけ 笑


それじゃ、

20210731_050842_R 生卵のせいでせっかくのツユがぼけちゃった。

あー、生卵のせいでせっかくのツユがぼけちゃった。これだったら「つゆだく」にすべきだった。その辺の分析能力と想像力の乏しさが恨めしい 笑

よし、リカバリーでプランBを。変化の激しいVUCA時代にはこの修正能力が方が大事。予測や計画なんかが当たる時代じゃない。


20210731_051856_R.jpg

手元のマテリアルを確認。

20210731_050925_R いまさらつゆだくにできないので七味を

七味を、
だめだこれじゃ全然歯が立たない。やはりだめなのか...いや

落ち着け!考えろ焦るな 絶対に思考を放棄するな


20210731_051030_R 生卵が怖いので紅生姜できもちだけでも殺菌

ま、出来ることってこの程度だよね 汗

紅生姜で、生卵で全体にボヤけた味にコントラストを。次回は「生卵なしで」って言ってみよう。


20210731_050601_R.jpg

20210731_052220_R.jpg

すき家 葛飾亀有一丁目店
東京都葛飾区亀有1-14-5
0120-498-007
24時間営業
無休


20210731_052230_R.jpg

今朝の体重67.1キロ、体脂肪率22.8%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

佐々木現順

No title
参考にさせていただきます

metabolisan

Re:佐々木現順さん
ありがとうございます。

いろは

すき家も食べ方いろいろとあるんですね~。出勤してた時はよくすき家に行ってたんですが、ランチセットにも確か生卵ついていました!!
ネギだくにはあまり見えないんですが、お肉の下に隠されていたんでしょうか。

metabolisan

Re: いろはさん
ランチは選べたんじゃないかなあ!?お昼だと中盛豚汁お新香セットで生卵は付かないし 笑

Aria

私、長年卵アレルギーだったのでたまごかけごはんは超憧れの一品なんです。
体調のいい時に正座して食べるという(/ω\)
今は数値が下がったので普通に食べますが、それでも緊張しちゃう。
すき家は牛丼ミニがあるんですね♪今度行ってみます!

ぽよん

ロッキーは日本人が思う以上に命がけってところ、笑っちゃいました。
メニューはネギダクとありましたが、どの辺にネギがあったのかしら?
みそ汁かな?

metabolisan

Re: Ariaさん
アレルギーは厳しいよね。数値が低くて大丈夫だとは思っても、長年の記憶はなかなか消えないし 涙

metabolisan

Re: ぽよんさん
日本のつもりで海外で生卵を食べるのは危険なのです。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
29位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム