FC2ブログ

お取り寄せ 新潟・野崎農園 くろさき茶豆1.5キロ

※16日までお盆休み進行となってます。「お盆休み進行ってなんだ!?」という方はこちらまで → ここ

※この記事、ツイッターフォロワーのみなさんは「おや!?」と思うかもしれませんが、あの前の出来事ですので。


さて、コロナ世で外出や旅行がままならなくなってから、気分を少しでも変えようと「お取り寄せ」を利用する機会が増える。こないだもハワイのお取り寄せ551蓬莱の記事をアップしたけど、地元支援の一環で新潟からのお取り寄せも。「佐渡からの生南蛮海老」や「新井のオーモリラーメン」など。

今回は、

20210803_102750_R.jpg

枝豆と言うと山形県鶴岡の「だだちゃ豆」が全国的に有名ですが、実は新潟県はえだまめの作付面積日本一。そして消費量日本一枝豆王国

なので枝豆と言ったらザルどんと出てきてむんず掴んで食べるものと思って育ってきたのに、大学進学で東京に出て来たら枝豆が小さな器ちょぼっとしか出てこないのに直面した時「なんじゃこりゃ」と激しいカルチャーショックをおぼえたものです。

20210803_102822_R 未掲載 お盆13

新潟は枝豆の作付面積が日本一、それに5月から10月まで様々な枝豆がとれる。でも実は出荷量はその半分ぐらい。なぜか!?と言うと美味しい枝豆は県内で食べちゃうから。なので、新潟の美味しい枝豆はなかなか首都圏に流れてこない。

その新潟でももっとも美味しい枝豆と言ったら、この「黒崎茶豆

20210803_102831_R.jpg

今回は1.5キロ、3つに小分けされているので1つ500グラム。

20210803_102856_R.jpg

20210803_102842_R.jpg

1人前かな


20210803_102730_R.jpg

野崎農園
新潟県新潟市西区小平方1650
HP:野崎農園(新潟直送計画)


20210803_104623_R このあと夏野医院の受付で30日分しかダメだと不条理謂れキレる。コロナのせいで怒りっぽい

今朝の体重66.7キロ、体脂肪率22.9%。タリバンがカンダハールとヘラートを陥落させたそうだ。カブールもそう長くもたなさそ。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ノブ

子どもの頃枝付きから豆を取るのがお役でございました。
今はいい世の中?になりましたね。

これ、頼んでみようかと秘かに思っています。

metabolisan

Re: ノブさん
旬のものは全然違いますよ。毎夏の我が家の楽しみです。

Aria

うんうん、私もむんず、と掴んで!
ワシワシ食べていました♪
田舎の食事って本当に贅沢。釣った魚に採りたての野菜や果物(*ノωノ)
春には山菜!あ~!!帰りたい!

ナブー

そんなに美味しいなら一度食べてみたいです。

metabolisan

Re: Ariaさん
東京っていろいろ食べれるようだけど、実はほんとに美味しい素材はなかなか食べられないんだろうね。
田舎の良さだよなあ。

metabolisan

Re: ナブーさん
全然違いますよ。ぜひ食べてみて下さい。

ぽよん

茶豆は美味しいですよね。随分と昔ですが山形に友人がいてその家で、一人どんぶり一杯の既に剥いた豆だけををワシワシと食べたことがありました。最高でしたね。

浜雪

こんにちは。
遠出はできないなか、お取り寄せで旅気分になれるのはいいですね(^^)
茹でたての黒崎茶豆は香りが良さそうですね〜。食べてみたいです。

metabolisan

Re: ぽよんさん
山形だと鶴岡にだだちゃ豆もありますから、枝豆のレベルも高いでしょうね。

metabolisan

Re: 浜雪さん
我が家は枝豆は茹でずにセイロで蒸すんですよ。普通の枝豆でも味と香りが違いますよ。ぜひ一度。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
19位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム