FC2ブログ

TX浅草・とんかつおりべ 若焼きに変更!?、大ロースかつ定食1080円ご飯半分

昨日昼過ぎ突如入ったスケートボードストリート女子西矢椛13歳の金メダル、中山楓奈16歳の銅メダル。トリック後半の大逆転は凄かった。銀メダルもブラジルのライッサ・レアウが13歳と若さと明るさが目立つ競技でした。他にも柔道男子73キロ級大野将平の2連覇、卓球混合ダブルス水谷隼伊藤美誠ペアが中国を破っての卓球で初の金メダル、体操男子団体銀メダル、アーチェリー男子団体が初の銅メダル。柔道女子57キロ級芳田司銅メダルと連日の大活躍。素直に喜べる。猛暑に続き、今日は台風とコンディション調整が難しそうですが選手には頑張って欲しいものです。


さて、この日はコロナ世で脚が遠のいていた「ポンチ軒」でロースかつカレーとお替り出来る豚汁を食べようかと、

20210608_112223_R.jpg

あれ!?

20210608_112207_R ポンタの入ってホテルがまさかの廃業

まさかの閉店

テナントとして入ったホテルが破産とは。インバウンドが壊滅した浅草のホテルは厳しい。その中でアパホテルだけは更にホテルを建築中。逆張り経営も潤沢な手元資金と投資資金の少なさか!?



口がとんかつモードになってしまったので、

20210608_112716_R.jpg

20210608_112722_R.jpg

カツカレーもあるんだけど、カレーが違うのでここは無難に「いつもの」いきましょ。

20210608_112749_R 食券機がなくなり、案内があるまで待たされる

食券機がなくなり、案内があるまでボーッと入り口で待たされる。


20210608_112844_R 3人カウンターで間仕切りは1枚。怖いと思っていたら隣に客が通される。マスク外さない意識高い客だったのでまだ安心だったけど

3人掛けカウンターで間仕切りは1枚。基礎疾患があるのでちょっと怖いと思っていたら間仕切りなしで隣に客がいる席に通される。今度来たら言おうかと思ったけど、食事以外はマスク外さない意識高い客だったのでひとまず様子見。ただこのご時世、間仕切りはもう1枚用意した方がいいと思うが。


20210608_112830_R.jpg

20210608_113351_R 菜の花の辛子和えのセールストークはいらないよと断る。その後も全員の客に繰り返す怖さ

この頃、売り出していた「菜の花の辛子和え」のセールストークが、「いらないよ」と断る。その後も客全員の客に淡々と繰り返す徹底ぶりを微笑ましく見れない自分に

大ロースかつ定食ご飯半分
20210608_113613_R 未掲載 大ロースカツ定食ご飯半分

20210608_113617_R お茶に手を伸ばし、入れたら右肘が当たりそうな手前に奥、さっきの女子店員、こわ

20210608_113620_R.jpg

無言で脇からお茶に手を伸ばし、入れたら右肘が当たりそうな手前に置くさっきの女子店員。こちらのお店、元々マニュアルに忠実な接客だったけど、なんか変わった!?なんか無機質


20210608_113626_R.jpg

変わった?のは接客だけじゃなく

20210608_113641_R 衣が厚くなったせいか、黄色い部分が増える

衣が厚くなったせいか、衣の黄色い部分が増える。そして火入れが若めに。巷では無菌豚売りに、ピンク色の若焼きのとんかつが流行ってるみたいだけど、個人的には豚肉にはしっかり白くなるまで火を入れたい。
(注)一般的に「無菌豚」と言われているものは正確には「SPF豚」で無菌豚ではないなのでご注意を。


20210608_113727_R 揚げ油の温度で衣を防波堤にし、中の肉の旨味と水分を維持したのと違って、全体的ゆっくりだらだら低温の熱が入った感じ。揚げ物ってなに、

揚げ方自体が変わったのかな!?上手く表現出来ないけどイメージで言うと、揚げ油の温度で衣で防波堤を作り、中の肉の旨味と水分を維持するのと違って、全体的ゆっくりだらだら低温の熱が入った感じ。伝わんないかな 笑


20210608_114010_R 生じゃなかったけど、このあとさらに

この後も若焼きの部分が、当然、生じゃないから食べるに問題ないんだけど、個人的に。このあともっと若焼きの部分が。流石に残したけど、むしろ好きなひとはこっち系が好きなんだよね。


20210608_113558_R ご飯半分なのにお代わりできると。いらないよ、というのに最後まで言い切るマニュアル至上主義はちょっと怖かった。レシ精算とともになんか変わっちゃった1

わざわざご飯半分を選んでいるのに、ご飯お替りできると。「ああ、いらないよ」と。これはいつものパターンなので慣れてるけど、今回は「いらない」と言ってるのを無視して最後まで言い切る、マニュアル至上主義はちょっとかった 汗

なんかレシ精算とともにいろいろ変わっちゃったのか!?とんかつの火加減は個人の好みの問題だけど、接客はこの日たまたま店員さんの機嫌が悪かったことをりつつ店をあとにしたのでした。


20210608_115135_R.jpg

20210608_112711_R.jpg

とんかつおりべ 浅草店
東京都台東区浅草1-9-1
03-5830-0251
11:00-22:00
無休

今朝の体重67.1キロ、体脂肪率22.4%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

とんかつで火が通ていないと怖いですね。無菌豚ならいいけど。

ノブ

接客が合わないお店ってツライですね。
で、今日は昨日からとんかつモード、予約済なんで今から気合い?が入ってます(笑)

metabolisan

Re: ナブーさん
「無菌豚」と言ってるのも正確には「無菌豚」ではなく「SPF豚」のことです。特定病原体がないだけなので火が通ってないのは危険かと。因みにここのとんかつは火は通っているようです。

metabolisan

Re: ノブさん
台風も関東はそれたようなので、予約済のとんかつ屋へも無事行けそうですね。

Aria

私は25日の深夜からまた入院になりました。
水もずっと禁止なので喉がカラカラです…

metabolisan

Re: Ariaさん
え、また!?深夜からってことは緊急入院。
水もだめって。それはつらすぎる。

早く口に出来るようになるといいんだけど 涙

いろは

気になりだすと接客も違和感でますよね〜。
夏はどーしてもお肉を冷やしがちになるのと、常温が高くなるので揚げにムラが出るのかも〜。

ぽよん

マニュアルでしか会話が出来ないのかしら?
臨機応変にお願いしたいですね。

浜雪

こんにちは。
学生の頃にちょっとだけとんかつ店でアルバイトしたことがあるのですが、揚げたてのとんこつをカットした時に火の通りが甘い部分があると店長がカット面をくっつけて押さえながら「余熱でなんとかしよう」と言っていたのを思い出しました(笑) お客様によっては大きなクレームになりかねませんよね。

metabolisan

Re: いろはさん
なるほど。6月に入ったばかりとは言え、今年は暑かったからね 笑

metabolisan

Re: ぽよんさん
極度の緊張しいのひともいますからね。と、信じたい 笑

metabolisan

Re: 浜雪さん
いまは結構ピンク色した状態の仕上がりをウリにするお店が増えたけど、昔はありえないよね。いまも個人的には生理的に嫌だけど。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
17位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム