FC2ブログ

28杯目 京成高砂・麺心國もと 塩ちゃーしゅーめん1010円

どこでお昼を食べようかと迷いながら京成高砂駅に。ふと左を向くと、

20210426_105438_R 11時前だけどらーめん屋が開いてた

11時前だけどラーメン屋が開いてた。麺心國もと、にんにく天そばで有名な新角の左ね。約3年ぶりの訪問。

20210426_105451_R.jpg

20210426_105529_R 胃の調子がよくなかったので濃厚はパス。あとあとまで胃にもたれるんで。て、時間がタイムスタンプがおかしい

この頃、胃の調子がよくなかったので普段は食べないけど気持ちあっさりな気がしたを。ここのスープ、以前は「あっさり」と表示されてたデフォの醤油でも割と重く、ちゃーしゅーめんの場合、調子が良くないとあとあとまで胃にもたれちゃうことが。

てか、食券機のタイムスタンプが間違ってるよ。


20210426_105716_R.jpg

20210426_105555_R 間仕切りが

カウンター席はちゃんと1つづつ間仕切りが。これがあるとコロナ対策と言うより、隣の客対策として撮影時に気を使わなくていいので助かる 笑


20210426_105936_R この時間で満席に。出る時は3人待ち

まだ開店時間まで1分あるけど既にこの時間で満席に。食べ終わって出る時は3人待ち。この界隈にあって平日のお昼に行列ができる稀有なお店。


塩ちゃーしゅーめん
20210426_110026_R 未掲載 ラーメン

20210426_110031_R.jpg

20210426_110034_R.jpg

わ、醤油と全然違うビジュアル。この日の期待どおりなビジュアル。個人的には苦手なことの多い、低温調理のチャーシューがちょっとリスキーだけど、ま、食べてからの判断。


20210426_110043_R 海苔が見えにくかったか。ねぎ、マンマ、柚子の一片

あ、この角度だと海苔が見えにくかったか。あとはねぎ、メンマ、柚子の一片

20210426_110050_R しっとり仕上がった低温調理チャーシューは端切れもよし、脂身も少なく旨い。昔と全然違う

しっとり仕上がった低温調理チャーシューは端切れもよし、脂身も少なく旨い。以前食べた時と全然違ってかなりよい。


20210426_110105_R 低加水のぱっつん麺が旨い

低加水のぱっつん麺が旨い

20210426_110132_R 魚介系の塩ダレのインパクトと旨味が強い。ブジのざらつきはなし

魚介系の塩ダレのインパクトと旨味が強い。ブシのざらつき感はなし。

今度からここはにしよ。


20210426_111106_R.jpg

麺心國もと
東京都葛飾区高砂5-36-10
03-3607-8924
11:00-15:00/18:00-22:00
日祝休


20210426_111141_R ミニスカねーちゃん、海外旅行か

今朝の体重66.6キロ、体脂肪率23.3%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ノブ

魚介系の塩ダレってありですよねぇ~特に忘れちゃった二日酔いの時なんて(笑)

ナブー

開店時間前で満席とは人気があるのですね。チャーシューが分厚くて美味しそう。

metabolisan

Re: ノブさん
二日酔いになるまで呑める日が早く来て欲しいですね。解除しても禁酒令は継続とかって話もありますし😓

metabolisan

Re: ナブーさん
この日はたまたま時間前に気づいてラッキーでした。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

metabolisan

Re: ○○ちゃん
たぶんそれは手前の立ち食いそば屋「新角」のこと言ってんじゃなかな。記事にも書いてるけどその隣の店です 笑

浜雪

こんにちは。
スープが美味しそうですね。
「ブシのざらつき感はなし」という説明で口に含んだ感じが想像できました(^^)

Aria

確かに仕切りがあると写真撮りやすいです♪

metabolisan

Re: 浜雪さん
割とここ重要だったりするもんね。

metabolisan

Re: Ariaさん
ひとの目を気にしなくていいのは精神的にいいよね。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム