これは4月上旬頃、いつもならリカちゃん人形で有名なタカラトミー本社の脇から葛飾区役所の横の道は
ソメイヨシノで満開、なのに、

すっかり
葉桜。今年は春が早かった😓
京成立石駅の線路を渡って南下。
線路沿いに左、つまり青砥方面に歩くと、

あ、まだ開いてなかったのでちょっと周辺歩いて時間調整。

自家製麺立石純2019年6月オープン。看板にあるように自家製麺×無化調が売り。麺も店内奥に製麺室があり店内で製麺するこだわり。以前はその日に使用している小麦の種類を店内に掲示してたけど、この日は未確認。


こちらはチャーシュー麺がないのでいつもこの特製地鶏の
醤油か
塩。


カウンター向こう奥では調理がすすむ。目の前に女性店員さんが立っているので、けしてスマホを向けるわけにはいかず。女性店員さんを撮りたいんじゃないけど、変な誤解生んでもいいことないし。
と、女性店員さんが、
特製地鶏醤油


う~ん、いい香り。
そう言えば、わたしのブログって香りに関する表現が乏しいかも。「
いい香り」って言われても他人にはどんな香りか伝わらんもん。今年は香りの表現を意識付けしよう。

具はチャーシュー3種類、手前から普通の豚煮豚チャーシュー、低温調理、一番奥の白いのが鶏胸肉チャーシュー。鶏胸肉はごま油の風味が香る気がする。その左が煮卵、はさんで右側は生姜風味が効いた鶏肉団子。左手前に沈むのは穂先メンマ。あとはねぎに海苔かな。

思った以上にこってり、魚介出汁より動物系が重層的に主張してくる。ん、この仄かな苦みはなんだろ!?これが旨みに奥行きを与える役割なのか。味覚って奥が深い。

麺がひっぱり出し切れず、低空での撮影。
低加水のぱっつん麺は小麦の旨味がしっかり。自慢の麺はしっかり旨い。個人的にはこの麺を豚骨でとったシンプルな醤油スープで具なしで食べてみたい。

期限までに使えるか!?

自家製麺 立石 純
東京都葛飾区立石8-3-6
03-5875-6046
11:00-14:30/17:30-20:45
日休
HP
晴れてきた。
今朝の体重66.6キロ、体脂肪率22.6%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2021/06/02 URL 編集
ノブ
この流れで丁稚さんからレクを受けながらあのお店に…あ~懐かしぃぃぃ…
2021/06/02 URL 編集
metabolisan
2021/06/02 URL 編集
metabolisan
2021/06/02 URL 編集
sarukitikun
2021/06/02 URL 編集
metabolisan
2021/06/02 URL 編集
いち佐渡
しっかりチャーシューが主張してる一杯なのですね
麺、食べて見たいですね。
2021/06/02 URL 編集
浜雪
メタボリさんのブログは細やかな表現がしてあるので拝見していて味をイメージをしやすいなぁと感じています。そこに香りの表現が加わると、さらに読者に優しいグルメブログになりますね(o^^o)
2021/06/02 URL 編集
metabolisan
2021/06/03 URL 編集
metabolisan
2021/06/03 URL 編集