FC2ブログ

23杯目 青砥・三松 駅のホームでノスラーな1杯、ラーメン470円

※本日2つ目の記事です。
1つ目は「京成高砂・マクドナルド エッグマックマフィンセット400円

さて、以前一度だけ食べた青砥駅ホームにある三松のラーメン。かき揚げそばばっかりもアレなので、今回はラーメンを。あ、チャーシューメンも1回食べたことありますな。

20210412_065642_R.jpg

20210412_065722_R.jpg

貼紙に「柴又店 人気ナンバー1」って書いてあるけど、ここは青砥店。柴又店は6月オープン。再開発前に柴又駅前にあった同じ三松屋食品経営の路麺「新華」のかな!?新華は入ったことないのでわからず。


ラーメン
20210412_065816_R 未掲載 ラーメン470円

20210412_065819_R シンプルな構成だけど熱々、海苔も含めて値段以上

20210412_065823_R.jpg

ノスタルジックなビジュアルの醤油らーめん。

20210412_065826_R 小さいけどこのチャーシューが旨い。保湿のしっかりした柔らかい

メンマにナルトに海苔が。スープに浮くねぎ。

そして小さいけどこのチャーシューが旨い。保水がしっかりして柔らかい。シンプルな構成だけどスープが熱々、海苔も含めて値段以上。ホントはチャーシュー麺にしたいけど+250で1枚追加はコスパが悪い。と、言うか、正確に言うとラーメン470円がコスパが良すぎてチャーシューメン720円に手が伸びない 笑



20210412_065916_R 旨味のしっかりした醤油スープ。あっさりと言うけど旨味はしっかり。原価をかけられないお店はうま味調味料の使い方が巧緻

旨味のしっかりした醤油スープ。あっさりと言うけど旨味はしっかり。原価をかけられないお店はうま味調味料の使い方の巧緻が肝。


20210412_065845_R 若干細めの麺は噛むともちっとした弾力が。十分うまい

若干細めの麺は噛むともちっとした弾力が。さすが製麺所直営、十分うまい。

20210412_065550_R.jpg

三松 青砥店
東京都葛飾区青戸3-36-1 京成青砥駅 2F 1・2番線ホーム
6:30-18:00
土日祝7:00-15:00
当面無休
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ぽよん

ノスラーって、ノスタルジックなラーメンのことかぁ。
分かるまで少し時間が掛かってしまいました。(汗)

Aria

ここのラーメン気になっていたんですヨ。
想像通りのビジュアルでした(^^)/
朝からでも食べられますね♪

いろは

とりあえず、コチラには①メンマラーメン、②しいたけそば、③小カレーセットの最低3回は行かなきゃいけないと思っています。青砥なら乗り換えなしで行ける筈!!

浜雪

こんばんは。
チャーシューを2枚追加すると普通のラーメン価格よりも高価になってしまうのですね~(笑)

metabolisan

Re: ぽよんさん
わりと最近は流行りらしいですよ 笑

metabolisan

Re: Ariaさん
土日の営業開始がちょっと遅いんだけど、平日出社の時には朝らーできちゃう。憧れの朝らー 笑

metabolisan

Re: いろはさん
カレー食べる人、割と多いかも。

そろそろかき揚げそばとラーメン以外もそのうち食べるかな。名物しいたけそばも。

metabolisan

Re: 浜雪さん
そうなんだよね。
そう思うとコスパがね😓
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
79位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
39位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム