この日は以前から気になってた路麺のひとつへ


店名が見当たらんね😅
岩本スタンドそば、お店間違えてなければ 笑
創業1970年頃らしい。店名?のとおり都営新宿線の
岩本町駅駅に近いビジネス街?問屋街?の入口って感じのロケーションにある、
真っ黒いツユで有名な路麺店。
さ、入りましょ。

なかなか魅力的な揚げ物が多い。
入口側のカウンター席へ。左側の店の奥の方はテーブル席なのかな!?確認出来ず。なぜかと言うと、

先客の
おっちゃん、スマホかな!?そばをダラダラ食べてるので左側をあまり向いてばかりいられない。結局このおっちゃん、オレが食べ終わってもまだ食べ終わらず。お陰で店内の様子も撮影できず。おっちゃん、そば伸びちゃうよ😓
そんなおっちゃんにジリジリしてると、
かき揚げそば


まさかの真ん中の写真が
手ブレ。撮影している時は気付かず食べてる時、スマホの写真を確認して初めて気付く。← そば食べてる時、スマホなんかいじってると蕎麦伸びちゃうよ 笑
慌てて、

手ブレの分、もう1枚追加で撮影。て、既に食べかけだけど、いまさら撮影し直しても。もう意地でしかない😓
それにしても最近、手ブレや指の映り込みが多い。集中力が低下してんのか!?朝2時に目が醒めて寝れないことも多いし。


真っ黒なツユは予想どおり熟成され丸みがある。そこに旬のねぎのしゃきしゃき感とフレッシュな風味が
ハイコントラストでありながら、それでいていいバランス。
人参と
れんこんが印象的なかき揚げ。食感だけでなく、味に輪郭が加わる。よし、これでまた1つ、宿題店を解決した。秋葉原では名店と言われた「
あきば」や「
六文そば 昌平橋店」からチェーン店の「
小諸そば」まで閉店。まだまだコロナ世が長引きそうなので積極的に宿題店は行かなきゃ。
そうそう、ここは
チューハイや
ワンカップがあって呑みにも使えるそうなので、コロナが落ち着いたら仕事帰りにでも寄りたいな。

岩本スタンドそば 秋葉原店
東京都千代田区岩本町3-10-8
03-3861-9866
6:30-22:00(土-19:30)
日祝休


ここの一風堂はお店でスープを炊くそうだ。
今朝の体重66.5キロ、体脂肪率22.7%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
真っ黒いツユ…あ~飲んでみたいぃぃ…
2021/04/21 URL 編集
ナブー
2021/04/21 URL 編集
metabolisan
2021/04/21 URL 編集
metabolisan
2021/04/21 URL 編集
-
2021/04/21 編集
sarukitikun
2021/04/21 URL 編集
浜雪
コロナによる閉店が今後さらに増えそうですね。私も宿題店がいくつかあるので行ける時に行かなくちゃと思いました。
2021/04/21 URL 編集
metabolisan
2021/04/21 URL 編集
metabolisan
2021/04/21 URL 編集
metabolisan
2021/04/21 URL 編集
Aria
でもなんか好きです。
どの駅からも離れていますが、(浅草橋?)の野むらも黒いらしくちょっと気になっています。
2021/04/21 URL 編集
たろう&はなこ
このあたりは何気に立ち食い蕎麦屋さん多いですよね
2021/04/21 URL 編集
metabolisan
野むらはね、熟成がすすんでちょっと甘いぐらいな感じがしたよ。あそこは独特、ぜひ一度 笑
2021/04/21 URL 編集
metabolisan
2021/04/21 URL 編集
いろは
2021/04/21 URL 編集
metabolisan
2021/04/22 URL 編集