浅草のとんかつを探してたら人形町のとんかつ屋情報が。
ま、
「BRUTUS」(ブルータス) ですが(笑)

ただ、
際コーポレーションなんだよね(^^;)
際って言うと「万豚記」「紅虎餃子房」や
あのバナナ餃子の「タイガー餃子会館」なんかも展開している一大フードビジネス。
ま、その分、卒はないでしょうが。

ここの
ウリは銘柄豚だとか。それを厚みのあるカットで食べさせる。際は気になるけど厚切りとんかつはもっと気になる。
て、ことで入店


せっかくなので銘柄豚から。
で、どっちを選んだかと言うと
三重県 三愛農ナチュラルポーク 厚切りロースとんかつ


これで220g
この日、選んだ「愛農ナチュラルポーク」ってのは三重県伊賀市にある愛農学園高校の生徒が投薬なしに育てた豚だとか。
あ、オーダーの際、半ライスとは言ったんだけど。

キャベツもたっぷり、キャベツ、ご飯、味噌汁はおかわり自由。ご飯いっぱい食べたいひとにはイイネ。
ビジュアルも悪くないんだけど、

最初から一切れ断面を見せているのは「
わたしきれいでしょ、見て」と言ってるかのようでちとあざとくて好きじゃない。
やはり恥じらいと奥ゆかしさがあった方が
萌えるでしょ(笑)
恥じらいのないやつを(笑)、

衣が剥がれ気味なところに若さを感じる。いきがってもまだまだ青い(笑) これなら熟練の浅草ゆたかのロースカツの方が値段も安いし口に合う。
食べて感じたのはここでは

こいつを選ぶのが大手フードビジネスの価値を一番感じられるのかも。右の方ね。
それにしても店員があわただしく店内を走り回ったり、なんか店員同士が
軍隊調に大声で返事するのが居酒屋っぽく、人形町のとんかつ屋としては如何なものかと。
ま、そう感じるのはやはり
オレがおやじなせいか!?(笑)


人形町・富士㐂
東京都中央区日本橋人形町1-5-14
03-6667-0559
11:30-15:30/17:00-22:00(土日祝-21:30)
https://kiwa-group.co.jp/fujiki_ningyocho/今朝の体重64.2キロ、体脂肪率22.7%。昨日は8時代に寝て心身ともに復活しました。物理的にも(笑)
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
2018/03/23 URL 編集
のぶドラ
2018/03/23 URL 編集
ナブー
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
yp
街の雰囲気にも浸透して欲しいです。
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
てつあん
そう言えば、松のやのとんかつも網にのって一切れがこっちを向いていました。(^^)
2018/03/23 URL 編集
おん蔵
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
bantoh38
2018/03/23 URL 編集
sarukitikun
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
ピロシキ
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/23 URL 編集
浜雪
私 昨夜は27時近くまで起きていました。さすがに今日はちょっと辛かったです(・_・;
端っこの脂身が美しいですね! とても美味しそうですが、お値段半分でレアな断面のロースカツにも惹かれます。
2018/03/23 URL 編集
ちょこ子
厚切りロースカツを目当てに行くのがいいのかしら?!
2018/03/23 URL 編集
metabolisan
2018/03/24 URL 編集
metabolisan
2018/03/24 URL 編集