
カリーライス専門店 エチオピア昭和63年(1988)、コーヒーとカレーの専門店としてオープン。店名の「エチオピア」はアフリカでも屈指のコーヒー産地、エチオピア連邦民主共和国のエチオピアコーヒーから。その後はカレーに特化して今に至るも、店名はエチオピアのまま。その辺のことは昔の記事で → 「
神保町・エチオピア チキンカリー900円を50倍で」

この時、
以前50辛を食べた記憶はあったけど、辛さは覚えておらず。久しぶりなので、ここは辛くないと知りつつ5辛で


じゃがいもは炭水化物なのでカレーライスでお米を食べる分、自粛。
暫くすると、
チキンカリーインド風5辛


ご飯が予想以上に多い、ぱらりとしているので食べやすいけど、さすがにこの量は多すぎる。てか、
以前と全然ビジュアルが違う。さっき載せた店頭のディスプレイとも全然違うじゃん。

まずは味を確認するためにカレースープを少しだけ、


サラリとしたスープカレー、見える粒粒はマスタードシートかな。それにクミンホールが印象的。ビジュアルも味も以前と全然違う別のカレー、でもこれはこれで十分美味しい。いまで言うならスパイスの固定観念にとらわれない「
スパイスカレー」的か。
どかっと

チキンは柔らか、辛さはないがスパイスとしての効果はあるので食後はじんわり汗が。
昔の記事を見たら50辛は辛さがたってバランスが崩れてると感じたようなので次は25倍ぐらいが妥当かな。

カリーライス専門店エチオピア 本店
東京都千代田区神田小川町3-10-6
03-3295-4310
11:00-22:30(日祝-21:00)
無休
と、なんと

お、「
平太周」じゃん。こりゃ行かなきゃ。
今朝の体重66.5キロ、体脂肪率22.1%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
お昼は何にするかかなり迷っちゃいそうですが(笑)
2021/03/04 URL 編集
ナブー
2021/03/04 URL 編集
metabolisan
鶴見とか浜川崎とか行きたいな。
2021/03/04 URL 編集
metabolisan
2021/03/04 URL 編集
浜雪
7年の間に変化を遂げたのですね(^^)
以前よりもサラサラしたカレーに見えます。
カレーの記事を拝見すると食べたくなりますね(笑)
2021/03/04 URL 編集
Aria
あ、じゃがいもはいらないですが…。
2021/03/04 URL 編集
metabolisan
2021/03/04 URL 編集
metabolisan
2021/03/04 URL 編集
いろは
2021/03/04 URL 編集
metabolisan
2021/03/04 URL 編集