
いまはこんな風にふらりと呑みに行けない(涙)
この時は時間調整でふらりとこちらへ。
やきとん元気 御徒町店以前は「
西口やきとん 御徒町店」として営業してたのに久しぶりにお邪魔したら「
やきとん元気」に。調べてみたら西口やきとんの閉店は2020年8月末、そしてやきとん元気の開店は同年10月1日だとか。そもそも
やきとん元気は西口やきとんのオーナーのご子息が営むお店、なので共通点ももちろん多い。
昔は両店とも
よく通ったなあ。


センベロセットがメガジョッキ1杯と一緒。断然こっちがお得だけど、気づいたのはオーダー後。オーダーし直そうかと思ったけど、見苦しいので断念(汗)

更に
バイスというつもりが
ホイスと。あげくに
大のつもりが
小と。なんか調子が狂ってる。そう言えば今年は呑み会なくなったもんな。こんな風にふらりとひとりで飲む機会も激減。

お会計の時に使う札らしい。

元気のウリと言えば
かごしま黒豚。この中から何本かもらいましょ。
レモンハイボール大いつものに戻す。この後があったので氷は普通。いつもなら「なし」とか「1つ」、そして「コイメ」。暫く来てないから「コイメ」はもう言えないかな。
黒豚タンしっかり目に焼かれた豚舌。この歯ごたえが牛舌にない特徴か。
黒豚サガリこの日は残念ながら
ハラミがヤマ。焼き場の店員さんから
サガリならと。
ハラミと
サガリって同じ横隔膜のことかと思っていたら「
横隔膜の肋骨側がサガリ・背中側がハラミ」らしい。因みに関東では両方とも「ハラミ」と言って、関西で分けることが多いみたい。

ハラミよりサガリの方が部位的に脂が少なめ。なのでわさびを付けてあっさりめで食べる。

割と若いひとが多い活気のある店内。それでもコロナ前ほどの混みようにはなく、今後の営業が気になる。
早くなんの気兼ねなく呑める世になって欲しい。それまでは家呑みで我慢がまん。

やきとん元気 御徒町店
東京都台東区上野4-2-10
03-3834-2192
15:00(土日祝12:00)-22:00
不定休
やきとん元気(公式アカウント)今朝の体重66.7キロ、体脂肪率22.6%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
ホイス、懐かしいなぁ~~学生の頃、バイトしていたお店で三本指に入る注文が多かったドリンクです。
2021/01/27 URL 編集
ナブー
2021/01/27 URL 編集
浜雪
「ホイス」がわからなくてググりました。原料は薬草や漢方でたくさん飲んでも悪酔いしないらしいとの情報があり興味津々です(笑)
山葵をつけていただく焼きとん、いいですね。山葵大好きです(*^^*)
2021/01/27 URL 編集
metabolisan
ホイス、懐かしいですよね(笑)
2021/01/27 URL 編集
metabolisan
2021/01/27 URL 編集
metabolisan
ホイス、なんかそう書かれるとコーラみたい(笑)
2021/01/27 URL 編集
おん蔵
2021/01/27 URL 編集
metabolisan
2021/01/27 URL 編集
いろは
2021/01/27 URL 編集
metabolisan
2021/01/27 URL 編集
-
2021/01/27 編集
metabolisan
2021/01/28 URL 編集