※今日も10時にも記事アップ。早く昨年のネタアップし終えないと(汗)


いまは人気チェーン店となった
文殊。わたしが採用している「
路麺」の定義は「
チェーン店除く」なので、もう路麺とは言えない。出世したよなあ。

さ、寒いので早く入りましょ。

かき揚げそばと春菊天そばと
悩む
カウンター席につくと、

冷蔵庫からゆで卵が、朝のサービスかな。生卵かゆで卵かと聞かれたのでこっちは
迷わずゆで卵!
かき揚げそばサービス茹で卵


春菊天じゃなくてかき揚げを。
ゆで卵もそばが出てくる前に殻をむいて、着丼とともにそばにポチャンと。

ツユは1つづつ温める。かき揚げは揚げ立て、これはいい。熱々好きの貧乏舌には嬉しい。冷蔵庫で冷たくなったゆで卵も温まりそ。

塩味、コク、酸味、甘みもしっかりある強いツユ、玉ねぎの焦げがコクを増し、味が益々重層化。

他店舗展開しても味を落とすこと無く
両国と変わらぬ味。いや、もしかしてここ市川店はもっと旨いかも!?
ふ~、旨かった。体もあったまったし。
ごちそーさん。


文殊 市川店
千葉県市川市新田5-18-8
6:00-22:50
土日祝6:30-21:00
無休
今朝の体重66.6キロ、体脂肪率22.0%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
Aria
あ、文殊さんは違うのか…。
テレワークになって全然行く機会が少なくなりました><
寒い時の朝の一杯が恋しいです(*ノωノ)
2021/02/07 URL 編集
いろは
2021/02/07 URL 編集
metabolisan
2021/02/07 URL 編集
metabolisan
2021/02/07 URL 編集