FC2ブログ

87杯目 浅草・浅草名代らーめん与ろゐ屋 2020年最後の1杯、ちゃーしゅうめん1000円

さて、やっと2020年最後の1杯。結局2020年は87杯でした。コロナの外出自粛とその反動でどうなるかと思ったけど。因みに2019年は102杯、それ以前は80杯台だったので例年並か。

20201231_104224_R.jpg

20201231_103845_R.jpg

そんな最後の1杯は師走の浅草。この頃は年始のお参りを先に済ますひとが、なんてニュースでやってた頃、案の定、ニュースで言うほど参拝客は多くはないかな。

そんな中、目にしたのは、


20201231_103912_R.jpg

20201231_110045_R.jpg

浅草名代らーめん 与ろゐ屋
お店自体の創業は1991年とそれほど古くはないけど、ルーツは昭和30年代なんだとか。昔ながらの醤油らーめんにこだわりを持つお店。

そうそうブログで見たら2年ぶり。あの頃は外国人や修学旅行の中学生に大人気で行列なんかも。いまじゃ。


20201231_104711_R.jpg

レジの準備が出来てないのか、この日は後精算。

カウンター席に促され「ちゃーしゅうめん」と。

20201231_104654_R.jpg

そのあとメニューをパチリ。

さっき言ったみたいにここは席に座る前に注文と精算をするので、座ってメニュー見るまでもなく注文するのは決まってるんだよね。


20201231_104658_R 工夫の見られる間仕切り、目隠しと宣伝で一石二鳥

工夫の見られる間仕切り、目隠しと宣伝で一石二鳥。そうそう、ここは和風の餃子も美味しいらしい。


ほどなく、
ちゃーしゅうめん
20201231_105113_R 未掲載 ラーメン

20201231_105118_R ちゃーしゅうめん1000円、なぜかこの日は後精算、忘れそw

20201231_105121_R.jpg

「チャーシューメン」でも「ちゃーしゅー麺」でもなく「ちゃーしゅめん」、そのこだわりの真意を知りたい気持ちもなくはない。敢えて聞くまで強くもないけど。


20201231_105126_R しっとりし、厚みのある焼豚はうまい。脂おちもほどよく

20201231_105215_R 三つ葉にねぎにゆず

具は三つ葉にねぎにゆず、シナチク。しっとりし、厚みのある焼豚はうまい。脂おちもほどよし。あ、海苔を書くの忘れてた。


20201231_105243_R 動物性旨味の強い醤油スープ

油の浮いた、動物性旨味の強い醤油スープ。

東京のラーメンと言うと明治43年(1910年)、浅草来々軒が起源と言われ、鶏ガラ、豚骨に魚介からとった出汁を合わせた醤油らーめんと言われる。なにやら出汁と醤油の効いたあっさりしたラーメンを想像しがちだけど、実際には蕎麦との対比での浮いた当時としてはかなりこってりした味が人気だったとも。


20201231_105148_R 浅草開化楼のコシの強い麺

浅草開化楼のコシの強い麺、いまでこそ人気製麺所だけど浅草の飲食店にしたら近所にある地元の製麺所。浅草には割と製麺所が多かったみたい。同じく人気の老舗ラーメン店、来集軒も起源は製麺所だし。

2020年〆のラーメンは浅草老舗の味。来年は何杯ラーメン食べるんだろ。


20201231_110037_R.jpg

浅草名代らーめん与ろゐ屋
東京都台東区浅草1-36-7
03-3845-4618
11:00-20:30
土日祝10:45-21:00
無休

20201231_110108_R この日、初めて東京の新規感染者が千人を超え、1300人に

20201231_145010_R.jpg

20201231_145016_R.jpg

この日、初めて東京の新規陽性者が千人を超え1300人に。


今朝の体重66.7キロ、体脂肪率22.3%。今年は今のところ5杯です。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ノブ

東京と横浜にサンドイッチされてる川崎は両方の影響を受けてます。
まっ、いいとこどりならいいんですけどね…
そうそう、独自というと元祖ニュータンタンメンか(笑)

ナブー

2年前は行列だったのに今はガラガラですね。浅草での商売厳しそう。

metabolisan

Re: ノブさん
こないだのケンミンショーに出てニュータンタンメンが大変なことになってるとか。あんなに空いてた新小岩店も行列って。いまはもう落ち着いたのかなあ。

metabolisan

Re: ナブーさん
なんせ観光地ですから(涙)

おん蔵

仕事のランチとしては色々選択肢が出来て良いけどお店的には大打撃ですよね。

浜雪

おはようございます。
縁起の良いイラスト♪ ステキなものをくださったのですね。私なら絶対に枕の下に敷いて寝ると思います。そして翌朝ぐしゃぐしゃになった紙をどうするか悩むなぁ(笑)

Aria

ここの醤油らーめん食べてみたいな。
私は最近、病院帰りにらーめん食べたくなります苦笑。

いち佐渡

後3杯で90杯・・てかカウントして食べて無いと思いますが(笑)
切りが良い数字にと思った私です。
チャシューが本当に美味しそうに見えます。

-

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

metabolisan

Re: おんちゃん
ホント。
なのでシャッターに貼り紙をよく見ますよ(涙)

metabolisan

Re: 浜雪さん
わたしはちゃんと翌朝もキレイなままでしたよ。寝相いいなあ。
ただ肝心の初夢を覚えてない(汗)

metabolisan

Re: Ariaさん
体が欲してるんだね。

そう言えば10代から20代ごろ、毎年秋になると決まって「かりんとう」が食べたくなり、そのあと決まって過労で寝込むことが続いたなあ。いまはないけど。あんときは今より15キロ細かったし(笑)

metabolisan

Re: いちさん
はい、着地をカウントしては食べてません。ホントはもっと減らさないといけないんですけど。

metabolisan

Re: ○○ちゃん
和風なら「満月」かな。あ、移転してた(笑)

いろは

伝法院通りで、外国人中心に賑わっていたお店ですよね~。
なるほどなるほど・・コレが昔ながらのラーメンの起源かもですね。確かに魚介だしを入れるなんて私が小さい頃はなかったと思います。

metabolisan

Re: いろはさん
そうそう、最近は観光客が多かったお店。ラーメン目当てで来日するインバウンドも多かったし。
一度は元楽に白人女性2人組がいてびっくりしたし(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
45位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム