
ホテル呑みをした後、今後しばらく博多出張の機会がないので
〆を。酔っ払いって怖いね。
向かっったのは、

長浜ナンバーワン創業昭和46年、進出した香港店ではミシュランを獲得。ホテルのそばなので酔っ払ってても迷わず到着。これなら大丈夫。実は以前、仙台では〆ラーしたのはいいけど、酔っ払っててホテルへ帰れなくなり仙台の街をさ迷った経験が(笑)

先客なし。


でも人気店みたい。この時は知らなかったけど大岡山にもお店があるらしい。
これも以前の話、
那覇でラーメンが食べたくなり、入ったお店が後で調べたら
川崎にもあった。東京ってなんでもあるんだね、あ、川崎は東京じゃないけど。あれ、
大岡山は東京だよね!?

東京の感覚からするとお手頃な価格かな。あ、チャーシューメンが。
その、
チャーシューメンカタメ


ねぎ増しするば良かった。そんなのあったわからんが言う分には損はなし、そもそも酔ってるし(笑)
それでは


豚骨だけで煮出されたスープは一見薄めだけど、実際はしっかり
濃度と
粘度が。去年食べた時の「
ガンソ」より濃い感じ。酔ってるのであてにならんが。

厚みのあるチャーシュー、これは長浜屋とは違う特徴。

長浜ラーメンと言ってもいろいろ。博多ラーメンと長浜ラーメンの区別も微妙みたいだし。それに最近は
泡系とかもあるみたいだし。
もう少しいれば博多のいろんなラーメン食べれたのに。

長浜ナンバーワン 祇園店
福岡県福岡市博多区祇園町4-64 ニューウイングビル祇園1F
092-263-0423
11:30-23:00(日祝-18:00)
無休

ラーメン屋をハシゴする若さはない。
今朝の体重66.3キロ、体脂肪率23.2%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
2020/12/23 URL 編集
ナブー
2020/12/23 URL 編集
metabolisan
2020/12/23 URL 編集
metabolisan
プライベートの旅行っていまは憚られますもんね。
2020/12/23 URL 編集
いろは
泡系のお店は行列ができてましたが、コチラはすんなり食べれて、しかもレベルが高い!
やはり博多のラーメンは一味違いますよね。
2020/12/23 URL 編集
おん蔵
2020/12/23 URL 編集
いち佐渡
ま~其方系と言う事で食べてはいますが、最近は無い何処かで
博多系有れば食べたくなりました。
2020/12/23 URL 編集
浜雪
飲んだ後の〆ラーは数回しかやったことはありません。しかも全て地元の駅に戻ってからでした。やはりすぐ帰れる場所がいいですよね(^^)
2020/12/23 URL 編集
metabolisan
2020/12/24 URL 編集
metabolisan
2020/12/24 URL 編集
metabolisan
2020/12/24 URL 編集
metabolisan
近場の安心感がそうさせるのかと(笑)
2020/12/24 URL 編集