この日は
あるものを食べようと


9月に入ったばかりの頃だったけど結構お客さんが。もっともここ日は支店休業日だった影響もあると思う。
テレビでは観光客の戻りが「
まだまだ」って報道されていることが多かったけど、実感としては浅草は若いひとを中心に割と観光客が増えてきてた。インバウンドが戻らないと近年の賑わいには届かないけど、インバウンド前と比較したら寧ろ今のほうが多いんじゃ。


いつもは
天ぷらそば。それも
大盛りにすることが多い。
でもこの日の目的は、

これこれ。尾張屋のTwitter見ててきになったやつ。この松茸の量、凄いでしょ。
廻りの様子を見ながら待っていると、

蓋を開ける、
松茸そば


あれ!?
正直に言うと「
思ったより少な」、ま、実際ってそう言うもんだよな(笑)
ただ、よく見てみると

松茸が重なっているので一瞬の見た目より数がある。

それに食べ始めてみると、松茸1つ1つが思ったより厚切りなので食べごたえあり、そしてシャクッとした歯ごたえ。すーっと切れて食べやすい。さすがに香りが強いわけではないが、寧ろ蕎麦のじゃまにならずにこれはこれであり。
こりゃ値段考えても
かなりお得。

みりんの甘さか、確信犯的な和食の旨さを再確認させるツユのうまさ。気づけば油なしは初めて。いつも天ぷら蕎麦だったから油でツユ自体の旨さに気付けてなかった。
新蕎麦になったら
かけ蕎麦を食べてみようかな。


尾張屋 本店
東京都台東区浅草1-7-1
03-3845-4500
11:30-20:30
金休
https://twitter.com/asakusaowariya
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2020/10/07 URL 編集
ノブ
今年は記憶に残る食べをしようかと決意いたしました。
2020/10/07 URL 編集
ぽよん
一度は味わってみたいです。
2020/10/07 URL 編集
Aria
2020/10/07 URL 編集
metabolisan
2020/10/07 URL 編集
metabolisan
2020/10/07 URL 編集
metabolisan
2020/10/07 URL 編集
metabolisan
2020/10/07 URL 編集
-
2020/10/07 編集
おん蔵
2020/10/07 URL 編集
浜雪
なっ、なんて豪華な松茸そば(≧∀≦) あんなにたくさんの松茸を一度に食べたことがありません。
目の保養になりました(^^) 素敵すぎる蕎麦ですね!!
2020/10/07 URL 編集
いろは
尾張屋行きたいです〜。
2020/10/07 URL 編集
metabolisan
2020/10/08 URL 編集
metabolisan
2020/10/08 URL 編集
metabolisan
たまには気分転換に(笑)
2020/10/08 URL 編集
metabolisan
2020/10/08 URL 編集