FC2ブログ

51杯目 京成立石・自家製麺立石純 特製地鶏醤油1050円

20200703_112859_R.jpg

自家製麺立石純
店名の通り「」を食べに来るお店。小麦の種類に寄って変わるけど自家製麺ならではの小麦の味と香りを楽しめる。そう、お店の右の窓の奥に製麺機がある。


20200703_112850_R.jpg

その繊細な味と香りを楽しむには優しい当たりの無化調はいい組合せ。て、この日の小麦の種類はなんだろ!?昔はお店のどこかに書いてあったような気がする。だって「この日の小麦ははるよ恋」と書いてある記事がある。


20200703_110625_R 煮干しラーメン730円があったけどチャーシュートッピングがないので断念

20200703_110617_R.jpg

20200703_110540_R.jpg

いつもの特製地鶏醤油に。まだ未食の煮干しラーメン730円があったけどチャーシュートッピングがないので断念して、前回食べて気に入った特製地鶏と悩んだ上でこっちに。


20200703_110610_R 10人目で3ロットに漏れる

入店10人目で3ロットに漏れる(涙)


13分して、
特製地鶏醤油
20200703_111952_R 未掲載 ラーメン

20200703_111955_R 特製地鶏醤油

20200703_111958_R.jpg

撮影がやっつけになっちゃってるんで被写体が真ん中に入ってないじゃん。次回から撮影する時は集中しないと(汗)

ちょっと寄る

20200703_112000_R 低温調理チャーシュー豚と鶏、鶏肉団子とちとオイリーな焼豚、味付け卵

メインの具は豚の低温調理チャーシューと鶏胸肉チャーシュー、鶏肉団子とちと脂身の多めな焼豚、それに味付け卵。

20200703_112050_R 相変わらず油が強いし、この日は生姜がきつい

やっぱりこないだ食べた塩より醤油の方が油を強めに感じるかな。それに、この日は生姜の風味が。この辺は個人の嗜好とこの日の体調にも影響されるし。

それでは

20200703_112021_R.jpg

細めだけど相変わらず麺のコシはしっかり。ずずっと舌の上を通って喉の奥へ。うん、変わりなし。


と、美人店員さんに無料券を渡され撮影

20200703_112551_R 美人店員さんに無料券を渡され撮影しようとすると、換気用の強風で飛ばされる

あ、換気用の強風で飛ばされる。コロナ対策だから。

20200703_112555_R 2度めも失敗

2度めも失敗。対策がしっかりしてる証拠(笑)

20200703_112601_R 仕方なく手で持って

仕方なく手で持って。最初からこうすれば良かった(汗)



20200703_112913_R.jpg

自家製麺 立石 純
東京都葛飾区立石8-3-6
03-5875-6046
11:00-14:30/17:30-20:45
日休


20200703_113024_R.jpg

けさの体重66.7キロ、体脂肪率23.3%。今日は人間ドックです。コロナ太りが(汗)
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

上品で透き通ったスープが美味しそう。美人店員さん 見て見たいです。

metabolisan

Re: ナブーさん
それではぜひお越しください(笑)

ノブ

立石か…なんか遠い昔の事かと思ってしまいます…
これじゃイカン、いかん…あ~なんかこれでいいのか俺の人生って感じ(*_*)

metabolisan

Re: ノブさん
そんな慌てることありませんよ。いろいろ落ち着けば、その時すればいいのですから。

浜雪

おはようございます。
お肉の種類や調理法の違うチャーシューや鶏団子や焼豚があれば、自分好みのものが必ずありそうです(^^) 私は脂身多めの焼豚かなぁ♪

metabolisan

Re: 浜雪さん
そうだよね、そっちだよね(笑)

個人的には好きなの一種類3つの方が嬉しいので、...う~ん、どれにしよ。悩ましい(笑)

おん蔵

美人店員さんはポイントかも(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
残念ながら、ラーメン屋なのでそんなに接点はありません(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
29位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム