FC2ブログ

浅草・権八 デフォのランチ海老天丼に蕎麦とランチサラダを1150円

さて、昨年1月に突如出現した権八浅草吾妻橋、権八と言うとカフェ・ラ・ボエムやモンスーンカフェを展開する株式会社グローバルダイニングの1ブランド。西麻布の権八はアメリカ大統領と日本の首相が居酒屋会談したとかでニュースになったことも。誰だっけロンヤス!?小泉?!(笑)

そんな外国人ウケする居酒屋(ここ、果たして居酒屋でいいんだろうか!?w)が外国人観光客が増えた浅草に初進出。店名を「浅草」とせず「浅草吾妻橋」としているところに更なる進出を匂わせる(笑)

20180130_113550_R.jpg

20180130_115835_R.jpg

どことなく外国人、特に欧米人を意識したメニューか。ただこのビジュアルがくせ者(笑)

お店に入ると一階か二階か聞かれる。どちらも行ったことないんで判断に苦慮するも、二階の方が明るそうってことで二階にあがる。

20180130_113819_R オープンキッチン、おしゃれ

正解だったみたい。ブログの写真、いまは全てスマホで撮っているので明るさは大切。特に自然光はね。

反対向くと

20180130_113814_R 隅田川沿い、形式が良い

隅田川に面しているので見晴らしがよい。これは同じく隅田川沿いにあるうなぎの前川も同じ。あちらは池波正太郎も通った老舗だけど。

20180130_113913_R 肉厚ほうれん草_150円、果汁感があって甘さがあるドレッシング、しらす

まず最初に出てきたのは、+150円のランチサラダ、肉厚のほうれん草に柑橘系の果汁の酸味と甘さのあるドレッシング。しらすが入ってるのかな!?身厚で食べごたえがありなかなか満足感高い。

そして、
海老天丼蕎麦付きランチサラダ付き
20180130_114452_R 未掲載 権八

20180130_114456_R もみじおろし、ねぎが薬味

20180130_114459_R.jpg

外のメニュー写真と同じ構成にするにはデフォのランチ海老天丼850円に+150円で蕎麦を、更に+150円でランチサラダを追加しないと。結局デフォに+300円。

蕎麦はメニューだと冷たい蕎麦になってるところを、お店のひとにお願いして温かいかけ蕎麦に。この辺を柔軟に対応出来るのは欧米人にもウケる理由かと。オレは欧米人じゃないけど。

20180130_114503_R タレの薄いえびふらい丼w

メインの海老天丼、薄めな上品なタレがかかった割としっかりめの衣をまとった海老天。浅草だとこの手のタレは受けないんじゃ。ま、対象が浅草住民じゃなくて、欧米人観光客でしょうからこっちが適切なのかも。

それにしてもお昼時、先客は日本人女子観光客ふたり、あとは若夫婦風な観光客一組。欧米人観光客の男性ひとり。こんなに空いてて大丈夫なのか心配。

20180130_114506_R 赤出汁も蕎麦もツユも全体的に薄め

味噌汁は赤出汁ベース。

20180130_114546_R.jpg

蕎麦つゆも上品な味わい。欧米人観光客にはあまり醤油や出汁を効かせすぎない方が好まれるのかな。がっつりラーメン食べる日本の濃い味に慣れた外国人観光客ばかりじゃないだろうし。

こてこての日本人それもしょっぱいのが好まれる地方出身のわたしにはいい経験になりました。何事も自分で経験してみないとね。

20180130_113619_R.jpg

権八浅草吾妻橋
東京都台東区雷門2-1-15 中川ビル1、2F
03-5830-3791
11:30-23:00
無休
http://gonpachi.jp/?page_id=44

今朝の体重63.8キロ、体脂肪率20.4%。なんか何やってもリフレッシュしない。手頃な非日常ってなんだろ。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

のぶドラ

お客さん少ないぶんランチ難民時の避難場所候補になりますね😁欧米は塩分摂取量目標を国あげて下げてるとこありますが、日本は男性で1日8g…う~ん(笑)🍀のぶ🐶

ナブー

外国人向けにアレンジされた味では、日本人は満足せず、そのうち来なくなるのではないですかね。

ノブ

手頃な非日常…これって当方も教えてもらいたいっす…

いろは

海老たくさん天丼にしてはリーズナブルな価格設定ですね!
西麻布の権八は昔、社用で良く使いました!
なるほど、浅草吾妻橋に展開すか・・。

metabolisan

Re: のぶドラさん
和食はヘルシーだって言いますが塩分気になること少なくないですからね。しっかり出汁とってくれたらそんなことないんでしょうが。

metabolisan

Re: ナブーさん
そう言うターゲティングなんだと思います。

metabolisan

Re: ノブさん
なんかないっすかね。
この週末プチ断捨離もしたのですが。

metabolisan

Re: いろはさん
そう言う使い方だと思うんだよね。なのでランチも少し値段を上げてちゃんとしたクオリティのものを出した方が...。

yp

ターゲットを観光客に絞ったのかな。内装やお店から外の景観が素敵だし、ランチメニューも浅草っぽい?ので財布の紐も緩みそうだし。
非日常ですか、ひとつしか思いつかないなあ(笑)

sarukitikun

モンハンするとリフレッシュするんですが子供がスイッチをやっていて出来なくてストレスです(T_T)

metabolisan

Re: コンちゃん
それならもうじき嫌ってほど出来るじゃない(笑)

metabolisan

Re: ypさん
もしかして思いついたのって、全然日常じゃないですか(笑)

おん蔵

確かにスマフォだと明るさは重要になってきますよね。コンデジでも暗すぎるのはアレですが。

metabolisan

Re: おんちゃん
特に自然光はね。それに照明にしろ逆光は避けたい(笑)

てつあん

最近の
LED照明も変な色になることがあります。
自然の光は偉大ですね。(^^)

bantoh38

海老天4本乗っててコスパ高い‼️ 現場段取り終わったから病院行こ‼️ インフルエンザなのか風邪なのか…

ピロシキ

最近おいら ほうれん草自分で茹でて食べてます 冬のほうれん草は甘味があって
美味しい 

metabolisan

Re: 最近の
LEDでも写真の発色が変わるんだ!それは厄介。

metabolisan

Re: bantoh38さん
ありゃそりゃ大変。インフルエンザじゃないといいですね。

浜雪

こんばんは。
店頭のメニュー写真でお蕎麦がざるに盛られているところとか、欧米人の方が好みそうですね。
日本人よりも観光でいらした外国人の方の方がお財布の紐が緩そうですよね〜。

metabolisan

Re: ピロさん
そうですよね。やっぱり旬のものが一番。

metabolisan

Re: 浜雪さん
そだねー(笑)
日本経済のためにもいっぱい落としてって欲しい。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム