FC2ブログ

15杯目 青砥・らーめん松風 醤油の次は塩でしょ、塩焼豚麺980円 

本日2つ目の記事です。1つ目は浅草馬賊、手打ち拉麺のお店。

さて、前回醤油ラーメンを食べて割と気に入った青砥のラーメン屋、らーめん松風を再訪。前回よくわからなかった醤油スープの分析が頭をよぎるも、

20180128_115027_R.jpg

やはり一度は塩食べないと。今はどうか分からないけど元々は塩ラーメンがウリのお店だったはず。

塩焼豚めんは当然、塩ちゃーしゅーめん。塩焼豚のらーめんじゃないよ。

20180128_115041_R.jpg

そうそう、食券機に鳥団子があるように鳥押しだったかと。最近鶏白湯が増えて少し残念。鶏肉は好きなんだけどラーメンはやはり豚が主張して欲しい。当然ちゃーしゅーも豚肉であるべきだし(笑)

20180128_115158_R.jpg

常時禁煙は大切。東京オリンピックを控えながら全面禁煙に後ろ向きの日本、せめて食事の時ぐらい我慢しましょ。呑み会の時は無理だとわかってますので(笑)

塩焼豚麺
20180128_120759_R 未掲載 ラーメン 松風 塩

20180128_120803_R.jpg

20180128_120808_R.jpg

あー、これはビジュアルのインパクトが弱いなあ。

20180128_120820_R.jpg

左から鶏ちゃーしゅー、刻みネギに柚子、そしてメンマ。上にある黒いのは海苔とワカメ。

ぐるりと回して

20180128_120814_R 柚子が目立つ、スープが具を受け止められない

ちゃーしゅー。
豚ちゃーしゅーとは書かないよ、だってちゃーしゅーはデフォが豚だもん(笑)

それではまずはスープから

20180128_120924_R.jpg

出汁と塩の優し目なスープ。これなら麺を味わうにはいいかも。ただ、個人的にはワカメ以外は具をまとめ切れてない印象。ま、この辺は好みの問題かと。

20180128_120841_R 麺の味が生きるが、逆に他が弱いか

うん、やはり麺とはいい。ワカメらーめんなら。

と言うことで個人的な嗜好って次回からは醤油を頂くことにしよう。年取るとどうしても味覚が固定的になっちゃうな(笑)

20180128_115422_R.jpg

20180128_121706_R.jpg

らーめん松風
東京都葛飾区青戸5-4-2
11:30-15:00/18:00-21:00
日11:30-15:00
不定休

定番の

エースコック わかめラーメン ごま・しょうゆ 93g×12個

新品価格
¥1,990から
(2018/2/19 19:48時点)




これからは読むひとに優しいブログを目指します(笑)
関連記事

スポンサード リンク

コメント

のぶドラ

あ、読みやすくてありがたい😁近眼で老眼でたいへんなので(笑)塩はそうなんすね。じゃ今度みそいってみよっと🍀のぶ🐶

metabolisan

Re: のぶドラさん
最近読者目線じゃなかったなあ、と自戒をこめて(笑)
味噌の報告、お待ちしてます。

ノブ

チャーシューメンの記事ダブルで完全にモードが…
先ほど嫁さんと晩御飯の話しになりまして久しぶりに定番の家系のお店か出前をとることに話しが決着…でででで、これまたお久しぶりにチャーシューいっちゃいます(笑)

metabolisan

Re: ノブさん
お、夕飯は家系のチャーシューメンですか。なんか家系の出前って新鮮。と、思ったら家系出前でしたね(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム