緊急事態宣言下での出勤の
唯一の楽しみと言えば浅草の名店での昼食。コロナ渦前はインバウンドの大行列で行けなかったお店もいまは閑散と。
悪名高い例のメンチカツの立ち食いもいない
伝法院通り。あんなに中韓や日本人の若者観光客でガチャガチャだったのが、いまはこのとおりガラガラ。
そんなこの日はこちらへ
大黒家天麩羅 本店タレに関してはさんざん「
蔵前いせや」の天丼の方が口に合うとか言いながら来れるとなると来てしまう独自の魅力のあるお店。

持ち帰りで頑張ってた。
店内に入ると奥の席に通される。

こっちに入ったの初めて。
着席前にテーブルをアルコール消毒してくれる。


ソーシャルディスタンスで間隔をあけて。ただ、右の老夫婦は
咳しながらマスクもしないでしゃべってる。こっち向かないでね(汗)
天丼蓋を開けると、



毎度の一番安い天丼。値段と言うより、天ぷら考えてもこれが一番。
海老天は一つあれば(笑)

さすがに色は濃い。

ご飯とのコントラストもこんなだし。
あ、

あまりに色が濃すぎて何を箸で取ったのかわからん(汗)


大黒家天麩羅 本店
東京都台東区浅草1-38-10
03-3844-1111
11:10-20:30
土祝11:00-21:00
無休
http://www.tempura.co.jp/
今朝の体重66.8キロ、体脂肪率23.4%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2020/06/26 URL 編集
sarukitikun
2020/06/26 URL 編集
metabolisan
2020/06/26 URL 編集
metabolisan
2020/06/26 URL 編集
Aria
2020/06/26 URL 編集
ノブ
振り返るとサボり飲みは若い頃に躾られたんですね(笑)
2020/06/26 URL 編集
ぽよん
2020/06/26 URL 編集
metabolisan
2020/06/26 URL 編集
metabolisan
2020/06/26 URL 編集
metabolisan
2020/06/26 URL 編集
おん蔵
2020/06/26 URL 編集
metabolisan
2020/06/26 URL 編集
浜雪
浅草で美味しいものを食べたり買い物を楽しんだりするのは今のうちですね。
メニューを見たら「天麩羅定食」の方も気になってきました。
2020/06/26 URL 編集
-
2020/06/26 編集
metabolisan
2020/06/27 URL 編集
metabolisan
2020/06/27 URL 編集
いろは
2020/06/30 URL 編集
metabolisan
2020/06/30 URL 編集