これは
緊急事態宣言が出るひと月ぐらい前の平日。午後半休して気分転換に。
清澄白河深川とかあのあたり。今年の
深川八幡祭りは3年に1度の本祭(水掛け祭り)だったのに新型コロナの影響で来年に延期(涙)
ここを目指したのは
ブルーボトルコーヒー進出以来、古い景色を残しながら割とオシャレな街に変貌したので、近場で非日常を感じるのに最適かと。緑も多いし。
て、のは
建て前で、
中華料理桃太楼昼から通しで呑める
町中華があると知ったので(笑) この頃はまだ、町中華探してたんだよな。
さすがにお昼時は悪いので時間調整して、

1時過ぎたので入ったら先客2人。
念の為、おかあさんに「
飲んでいい?」と聞いたら、最初意味がわからずキョトンと。そのあと「
どうぞどうぞ」と笑顔で。


メニューはあたりを付けて来たので写真だけ
緑茶ハイふ、ひといき。
さ、まったり呑もう

辛ねぎチャーシュー普通のチャーシュー(550円)もあったけど、野菜も食べたかったのでこっちに。お値段650円。
ねぎはピリ辛だけどタレに香辛料の風味が。なんだろこの香り、シナモンぽい!?チャーシューの下には茹でもやし、時間かかると思ったらちゃーしゅーも温かい。

13時を過ぎてから入ったのでガラガラだった店内、それが徐々にお客が入ってきた。これはお店も忙しくなるかな!?オーダーのタイミング注意しなきゃ。
と、客の切れ目を待っていると、どんどん来客。こりゃヤバいってことで慌てて

3杯目
あー、最後まで空いてた前のテーブルにも客が。これで満卓。この様子じゃあまりゆっくり呑んでちゃ悪そ(汗)

肉と卵と木くらげイタメ慌ててチャーシューを食べて、もう1品をオーダー、700円。中華料理で好きな木須肉。ちょっと醤油が効いた味付けでご飯にもお酒にも合いそうなんだけど、いまはそんな悠長なこと言ってられない。
これでお客さんが更に来たら相席でもいいんだけど。昼から呑んでるおっさんと相席は嫌だろうなあ。早く食べなきゃ(汗)

慌てて4杯目。
と、

あれ!?
2時になったらガラガラ。なんだ急がなくても良かったかも。でも慌てて詰め込み過ぎたのでもう腹いっぱい。
〆て2850円

中華料理桃太楼
東京都江東区三好1-8-13
03-3643-0304
11:00-20:00
日祝休
これがコロナ渦前、
最後の外呑みになるとは思いもしなかった(涙)
今朝の体重66.3キロ、体脂肪率23.2%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2020/06/22 URL 編集
sarukitikun
2020/06/22 URL 編集
metabolisan
2020/06/22 URL 編集
metabolisan
2020/06/22 URL 編集
ノブ
2020/06/22 URL 編集
Aria
時間帯で、もありますよね。
ここのレバニラ炒めが食べてみたいなぁ。
2020/06/22 URL 編集
metabolisan
2020/06/22 URL 編集
metabolisan
2020/06/22 URL 編集
おん蔵
2020/06/22 URL 編集
浜雪
お店への気遣いがステキです(^^)
3月初旬から外飲みを自粛なさっていたのですね。もう再開なさいましたか?
2020/06/22 URL 編集
metabolisan
2020/06/22 URL 編集
metabolisan
2020/06/22 URL 編集
えど
2021/12/12 URL 編集
metabolisan
2021/12/13 URL 編集