FC2ブログ

御徒町・西口やきとん 浅草橋の名店が御徒町に進出


この日は出先から会社に戻らず

20180111_154912_R.jpg

なぜかと言うと、

20180111_155250_R 全体的に高め

20180111_155244_R レモンハイボール大氷なし、冷たくない

レモンハイボール、氷なし。
わかります?そ、浅草橋の西口やきとんが昨年12月13日に御徒町に新たな支店を。前回本店にお邪魔して知り、機会を伺ってました。それにしてもこれで一体何店舗目だ!?儲かってんだな(笑)

最初の1品目は当然こいつ、
皿なんこつ
20180111_155639_R 皿なんこつ。肉自体をたのしめる味付けとほぐれ具合

20180111_155645_R.jpg

西口やきとんの名物、皿なんこつ。でも本店と秋葉原のやきとん元気だと味が違う。横浜の浜とんになると独自の進化したものに。ここ、御徒町店もちょっと違う。どう違うかと言うと、こっちの方が肉々しく肉自体を食べてるって感じ。て、伝わんないよなあ。

この日の日替わりがあったので、

20180111_155428_R 店員さんと常連以外は若い

お、昨日のカレーがあるじゃん!

それにしても出店費用の償却と固定費の高さで本店よりちょいと値段設定が高めな感じ。店員さんも若めでちょっと本店と雰囲気も違う。そこは新しいお店だからこれから独自の色が出てくるんだろうな。

昨日のカレー
20180111_160840_R.jpg

豚肉、ジャガイモ、人参。特に明日感はない、あ、昨日だ(笑)

翌日のカレーが旨いとよく言うけど、あれは旨味成分が増えるわけじゃなく、溶けたジャガイモでカレーの粘度が増して舌に残りやすくなるんで旨く感じるんだとか。カレーで呑むのって好きだなあ。カミサンがカレー好きじゃないんで家でなかなか出来ないけど。

そして定番からもう1つ

20180111_163619_R.jpg

マカサラ
昔、若い女子店員さんに「マカサラちょうだい」と言ったらキョトンとされたことが。マカロニサラダね(笑)

ここのマカサラはツナの存在が弱く酸味が強い。やっぱ味付けに独自色を出すようにしてんのかな!?確認した訳じゃないんでわかんないけど。

20180111_155711_R.jpg

呑んだね~、昔(笑)
大ポット

20180111_164649_R 上タン2、ジューシーでかたくない

せっかくなんで売上貢献、上タン串を2つ。歯切れ良い上タンはジューシーでいい焼き加減。これいい。

20180111_171146_R.jpg

レモンハイボール氷なし3杯呑んだとこで御暇することに。本店から移った顔なじみの店員さんに挨拶も出来たしね。また、来よ。

20180111_171351_R.jpg

西口やきとん 御徒町店
東京都台東区上野4-2-10
03-3834-2192
12:00-23:00
無休

あれ!?

20180111_171731_R.jpg

意外と酔っ払ってる。こりゃ帰ろ(笑)

今朝の体重65.1キロ、体脂肪率21.7%。これだと一人分のカレーがレンジで出来ますよ。レシピもあるけどテキトウにぶち込んでレンジの時間調整すれば簡単簡単(笑)

イシガキ産業 レンジdeカリー 小 1人前 スプーン付き レッド 3463

新品価格
¥1,028から
(2018/2/23 03:55時点)



関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

皿ナンコツ お店によってそんなに違いがあるんですか?全店食べ比べたいです。

metabolisan

Re: ナブーさん
実食した感じだと違いがあります。ま、私の味覚ですけど(笑)

のぶドラ

これは楽しみが増えました😁マカサラの違いはわかりましたが皿なんは見た目だけでは…行って違いを確かめないと。本店→福籠をやってからかな(笑)🍀のぶ🐶

yp

支店が増殖してもクオリティ落ちず独自性も出してるのが素晴らしい。名物メニューもちゃんとあるし。
氷なし濃いめ通じるんですね♪

おん蔵

皿なんこつめぐりしてみたいですね。たまにしかいかないから1店だけだと違いが判らないかも(笑)

sarukitikun

レンジでできるカレーの方に待っていかれました、かなり魅力的です〜(笑)(^o^)丿

ピロシキ

西口やきとん名店ですよね もう何年いってないだろ 御徒町のお店は魚介もあるんですね 

metabolisan

Re: のぶドラさん
あ、見た目じゃわかりにくかったですか。食べたらわかりますよ。でも食べ比べないと(笑)

metabolisan

Re: ypさん
人によってはコイメが通じないことはありましたけど氷は普通に通りますよ。

metabolisan

Re: おんちゃん
本店、元気、御徒町を回れば十分かと。て、それでも3店舗ですが(笑)

bantoh38

西口やきとんの定番ですね‼️ 俺も西口やきとんであまりやきとん頼んでないかも(笑)

metabolisan

Re: コンちゃん
それが腕よ(笑)

metabolisan

Re: ピロさん
いまは本店もメニューが増えてますよ。

metabolisan

Re: bantoh38さん
あれだけメニューがあるとそうもなりますよね。

てつあん

支店独自の味がしっかり育つと、魅力になりそうですね。(^^)

いろは

こないた元気でポット呑もう!って煽ったんですが、台北の方と赤坂勤務の方に逃げられました(笑)
ポットが他店より若干お高めですね!

浜雪

こんばんは。
大ポット4000円がどんな大きさなのか気になって気になって、思わず過去記事で検索しましたが見つけられず・・・。
旅館にある大きなタイガー魔法瓶みたいな物を想像していますe-454

metabolisan

Re: てつあんさん
比較的歩ける範囲なので食べ比べるのもありだと思います。御徒町店はちょっと厳しいけど。あ、浜とんが一番無理か(笑)

metabolisan

Re: いろはさん
ここは全体的に値付が高めな気がします。それにしても逃げられましたか(笑)

metabolisan

Re: 浜雪さん
それは失礼しました。いつものようにリンク貼ろうとおもったんだけど手を抜いちゃった。

あ、でもポット大の載った記事ないね。変なポットの記事はあるけど(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム