一昨日の記事で
鯖の棒寿司を取り寄せた記事をアップしたけど、実は、

一緒にもう1種類寿司をお取り寄せ。
こっちは何かと言うと、

そ、

鰆の押し寿司岡山と言うと「
鰆」が有名。鰆は身が割れやすい魚なので釣る時はもちろん、輸送や捌く際にも細心の注意が必要な魚。いまでこそ東京でも美味しい鰆の刺身を食べるようになったけど、普通の鰆を刺し身で食べても身が割れてちゃって旨くもなんともない。いや、まずい。
しかーし
ちゃんと扱われた鰆の刺し身はどんな刺し身よりも勝る、
この世で一番旨い刺身だと思う。
去年は岡山出張があったので地元で刺し身が食べられたけどこのあと暫く予定なし(涙)
鰆の押し寿司さすがに刺し身は無理だけど鯖寿司さがしてたら鰆の押し寿司があったのでこちらで同時購入。


あまり厚く切るのは好きじゃないのでこのぐらいのサイズで。
それじゃ

こっちの方が一昨日の「
鯖の棒寿司」より酸味を強く感じる。鰆も強めで〆られているので脂より鰆の淡白な味わい。
刺し身とは違った旨さ、こんな時だからこその非日常にぴったり。

味の庄伯備
岡山県新見市西方469-1
0867-72-3125
11:00-22:00
元旦休
http://www.sabazusi.com/sabasugatazusi.html
今朝の体重65.7キロ、体脂肪率23.7%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
sarukitikun
2020/05/18 URL 編集
metabolisan
2020/05/18 URL 編集
ナブー
2020/05/18 URL 編集
metabolisan
2020/05/18 URL 編集
ピロシキ
2020/05/18 URL 編集
metabolisan
2020/05/18 URL 編集
ノブ
2020/05/18 URL 編集
たろはな
私も押寿司は厚めより薄めにカットして食べるのが好みです
2020/05/18 URL 編集
浜雪
鰆を使った押し寿司は初めて見ました。食べたことがないので勝手なイメージですが、お酒の肴として良さそうだなぁと思いました(o^^o)
2020/05/18 URL 編集
おん蔵
2020/05/18 URL 編集
metabolisan
2020/05/18 URL 編集
metabolisan
2020/05/18 URL 編集
metabolisan
2020/05/18 URL 編集
metabolisan
2020/05/18 URL 編集