この日は久しぶりに
浅草橋へ。この頃はまだ新型コロナでこんなことになるとは想像の片隅にあるかないかの頃。世間的にはまだ緊張感なし。
きらく蕎麦おがわ30代の頃、朝よく通った立ち食いそば屋。その頃は立ち食いそばってほとんど食べたことがなく、たまたま通勤途中に入ったここの旨さにびっくりしたものです。
若い頃の立ち食いそばって、蕎麦の風味もなく、茹で置きの麺を湯がいたボソボソ、それに濃い茶色のしょっぱいツユ。寒くて他に選択肢がない時に口にするものってイメージ。それが
小諸そばが広がった頃からクオリティが上がってきた。そんなことに気づかせてくれたお店。
一年ぶりの訪問

値上がりしてた。
前回より10%アップ。この1年間でいろいろあったもんな。今が最たるものだけど(汗)
かき揚げそば


タイミングよく揚げるのでいつでも
ほぼ揚げ立ての天ぷら。蕎麦も茹で置きだけど小ロットで茹でるので実質的にはほぼ茹で立て。この日も丁度、茹で上げるタイミングだったので
茹で立ての
蕎麦。

麺量が多い、ツユの塩気、旨味が弱くなった気が

一時ほどのアレはなくなったけどクオリティは変わらず。

揚げ立てでシャクシャクの食感。そして玉ねぎ香る特徴的なかき揚げもいまじゃ珍しくはないけど、あの頃は衝撃的だったな。
他の路麺が追いついて来たのでそれほど目立つ存在じゃなくなってきたけど、いまでも十分満足させてくれる。ごちそーさま。

きらく蕎麦おがわ
東京都台東区浅草橋1-9-11
03-3861-8411
7:00-9:00/11:00-15:00
※17:00以降は串揚げ屋

今朝の体重66.0キロ、体脂肪率23.3%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
2020/04/22 URL 編集
metabolisan
2020/04/22 URL 編集
Aria
自分より早く起きて、仕事しているからかな?シャキッとします。
あの人の動きを見るのも好きです(^^)/
2020/04/22 URL 編集
ナブー
2020/04/22 URL 編集
metabolisan
2020/04/22 URL 編集
metabolisan
いまは7月想定で再度準備してます。
2020/04/22 URL 編集
sarukitikun
2020/04/22 URL 編集
おん蔵
2020/04/22 URL 編集
ピロシキ、
2020/04/22 URL 編集
浜雪
そのお店で初めて食べた時はすごく感動したけれど後日行ってみると普通だなぁ感じたり、かなり前によく食べていたお気に入りの味が久しぶりに行ってみるとあれっ?と感じたり・・・。
他店のレベルが上がったり、自分の舌が肥えたりしたこと等で味の変化を感じることってありますね(^^)
2020/04/22 URL 編集
metabolisan
2020/04/22 URL 編集
metabolisan
2020/04/22 URL 編集
metabolisan
2020/04/22 URL 編集
metabolisan
最初の感動をいつまでも感じられるひとになりたい(笑)
2020/04/22 URL 編集