FC2ブログ

TX浅草・キッチン城山 創業!??の洋食店、城山特製盛り合わせ1600円

おはようございます。メタボリです。
ブログって「web log」、つまりウェブ上の記録。あの震災の時もそうでしたが、記事アップ当時の時事や気持ちなどを書いておくと、後で見た時に忘れていたことを思い出せるメリットが。

震災前、当時朝の記事 2011/3/11記事
震災当日の様子 2011/3/12記事
震災後、初の月曜日 2011/3/14記事
その翌日 2011/3/15記事

なので読者からするとウザい前置きがしばらく続きます(笑)


さて、国際通りから「浅草今半本店」の角を曲がって合羽橋に入る。とぜうの「飯田屋」の更に先に以前から気になってるお店が、

20200209_120113_R.jpg

キッチン城山
向かい側近くにはビーフシチューで有名な「佐藤」が。こちら、創業を調べたんだけどネット上では見つからず。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらご一報下さいませ。


20200209_113750_R.jpg

店内、視線の先には厨房、それにカウンターがあるのかな!?ちとよく見えず。

頭を右にふると

20200209_113753_R.jpg

20200209_114015_R.jpg

割と最近のサインも。浅草だと昔のサインを飾ってるところも少なくなかったけど、近年の浅草人気回復で新しいサインも増えてきてる。


それではメニューを

20200209_113746_R.jpg

なに食べたい?


ワタシは、

20200209_113834_R.jpg

あ、しまった!
いま気付いたんだけどスペシャルAの「ハンバーグ」は普通サイズで、スペBは「ハンバーグ大」だったんだ!エビフライ2本もいらないや、と思ってちゃんと見なかった(涙)


20200209_114144_R 箸があるのが下町に洋食屋

この時はそんなことツユとも知らずワクワクして待つ。箸があるのが下町に洋食屋、いい。

まず

20200209_114126_R マヨとオーロラソースかと思ったら、マヨふうなのは玉子ソースって言うのか卵感が強い

20200209_114132_R.jpg

サラダ
マヨとオーロラソースかと思ったら、マヨ風なのは卵が強くでた卵ソースって言うのか卵感が強い自家製マヨネーズ。


城山特製盛り合わせ
20200209_114357_R 城山特製盛り合わせ1600円

20200209_114401_R 未掲載 城山

20200209_114405_R 今年の11月に結婚予定の中学生時代の女友達2人。なんか微妙な距離感。共通の元立ちがいないから結婚式にはいかないんだと

手前が焼肉、右にハンバーグ、奥にエビフライ。その下にちらりと見えるナポ。それぞれのサイズと言うか、ボリュームが想像とかなり違った(笑)

そもそも

20200209_114409_R.jpg

焼肉」ってローストポークじゃん。ま、訳せば焼肉なのかもしれないけど(笑)


20200209_114418_R 熱々の鉄板、を撮影したつもりだけど全然わからんw

熱々の鉄板、を撮影したつもりだけど全然わからん

ま、兎に角、食べましょ。

20200209_114507_R ふんわりふわふらのハンバーガー

ふんわりふわふらのハンバーガー。さすが手作り感満載。

そして

20200209_114612_R 焼肉とあったのはポークジンジャー。お米も美味しい

生姜だね。つまり焼肉とあったのはポークジンジャー。てか、豚肉生姜焼き!(笑)

お米も美味しい。お米に合うのが洋食、なので当然、洋食に付く汁物は味噌汁が正解。そう言った点でもブレない昔からの正しい洋食屋。創業いつかわかんないけど。


20200209_113858_R.jpg

キッチン城山
東京都台東区西浅草3-4-3
03-3842-7828
11:30-20:00
無休

20200209_120122_R.jpg

今朝の体重65.5キロ、体脂肪率23.1%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ノブ

そうそう、昔ながらのキッチンにはお味噌汁が似合いますよね。

ナブー

300円でエビフライ1本追加とハンバーグが大きくなるならそちらの方が魅力的ですね。

sarukitikun

ローストポークを焼肉っていうのは確かに無理がありますね(゜ロ゜)

metabolisan

Re: ノブさん
ですよね。洋食には味噌汁。

metabolisan

Re: ナブーさん
エビフライはさておき、ハンバーグ大が魅力的です。

metabolisan

Re: コンちゃん
え!?無理はないでしょ。
だってロースト=焼く、ポーク=豚肉で焼肉。あ、焼豚か!?(笑)

ぽよん

空腹時にはこいつは良い組合せ。
満足度が高いでしょう。

metabolisan

Re: ぽよんさん
手頃な値段で洋食が食べられるいいお店でした。

たろはな

スペシャルAのハンバーグも大きいように見えますが、
ハンバーグ大ってどれくらいの大きさか気になりますね。

そうそう町洋食ってスープじゃなくて味噌汁が正解だと思います!

metabolisan

Re: たろはなさん
でしょ、やっぱり洋食には味噌汁だよ。

Aria

もう乗っているもの全部が好き(*ノωノ)♪

おん蔵

色々な味が楽しめるメニューの方が楽しめますね。お子様ランチ的な感じで(笑)

metabolisan

Re: Ariaさん
お、いいね~。好みが合いますな(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
まさにオトナのお子様ランチ。

浜雪

こんにちは。
「特製盛り合わせ」という名前だけあって魅力的な組合せですね(^^)
私は「ポークガーリック焼き」を食べたいなと思ったので、生姜焼きがガーリック焼きになっていたらさらに嬉しいです♪

metabolisan

Re: 浜雪さん
これはガーリックじゃあなかったな。お願いしたらやってくれたりして!?
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム