FC2ブログ

人形町・西洋料理来福亭 創業1904年、ドライカレー650円

この日も人形町の街をお昼を探して歩いていると、

20200213_130742_R.jpg

20200213_132556_R.jpg

玉ひでの大行列の手前にこんなお店が。何度も通っているので視界には入ってたと思うけど全然意識の外。

迷わず入る


20200213_130911_R.jpg

20200213_130908_R.jpg

20200213_130906_R 1階はテーブル2つだけと狭いけど2階もあるみたい

歴史を感じさせる佇まい。先客ゼロ、奥で料理を準備している音だけが聞こえる。

1階はテーブル2つだけと狭いけど2階もあるみたい。宴席用かな!?



20200213_130925_R.jpg

20200213_130933_R.jpg

消されてるのはビーフステーキかな。子供の頃、母親が「なに食べたい?」と聞くと、いつも「ビフテキ」と答えていた父の声が懐かしい。まだ元気だけど(笑)


20200213_130941_R.jpg

う~ん、西洋料理と名乗るだけあってそそるメニューが多い。


20200213_131011_R.jpg

人形町には移転して新しくなった「芳味亭」、お家騒動のあった「キラク」(それと「そよいち」)、この近くの「小春軒」と名のある洋食屋が多いけどここはノーマークだつた。

だけど、

20200213_131040_R.jpg

創業明治37年(1904年)、小春軒が創業明治45年だからそれより古い。

因みに最古参は隣の玉ひで宝暦10年(1760年)創業っていつだよ(笑) この日もここの玄関先まで大行列。


ドライカレー
20200213_131715_R 未掲載 ドライカレー650円

20200213_131719_R.jpg

20200213_131724_R.jpg

どこのお皿だろ。一瞬、ロイヤルコペンハーゲン!?って思ったけどいま見るとこの図柄と色目は違うよね。白地に藍色でドライカレーの淡い黄色が映える。

ハヤシライスとチキンライスとも悩んだけどドライカレー。カレーをライスに載せるスタイルじゃなく、カレーチャーハンスタイル。こっちの方が懐かしさがあってよし。


20200213_131726_R.jpg

20200213_131741_R ストレートに辛さがあるカレー粉、SB 赤缶かな

口中にそっと運ぶ。唇を閉じてスプーンを引く、スプーンから離れたドライカレーが舌の上に広がる。ストレートに辛さがあるカレー粉、SBの赤缶かな。

玉ねぎのしゃっきりした歯ごたえ、口の中に広がる旨味とカレーの香り。なんだから気持ちが豊かになった。


20200213_132608_R.jpg

西洋料理来福亭
東京都中央区日本橋人形町1-17-10
03-3666-3895
11:30-14:00/17:00-21:00
土は昼のみ
日祝休


20200213_132546_R 玉ひでの行列もすがに短くなった。入る時はこのお店の入口近くまで

隣の玉ひで、入るときは来福亭の前まであった行列もさすがに短い。

今朝の体重65.7キロ、体脂肪率22.8%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ピロシキ、

@
渋い店かまえですね、映画に出てきそう

ぽよん

シブイ洋食屋さん。
街そのものもいいですね。

metabolisan

Re: ピロさん
そんな雰囲気でした。

metabolisan

Re: ぽよんさん
こういうものは残って欲しいですね。

とおりすがり

おはようございます!
歴史ある木造建築にメニューの「サンドウヰッチ」表記、こんな良い洋食屋があったんですね。一時期人形町勤務だったのに気付きませんでした(汗)
実食の表現が上手いので読んでいて雰囲気がそのまま伝わってきます(^^)

metabolisan

Re: とおりすがりさん
人形町勤務だったんですか。この当たりは興味深い飲食店も多いので、
それだけの理由で定年までに1度は勤務したい(笑)

ノブ

こ、このお店、何時か行きます、行きます、ドストライクです!!
当方のドライカレーのイメージはこれです(笑)

metabolisan

Re: ノブさん
お、それは是非。ここの雰囲気もいいですよ。

ナブー

歴史を感じるお店ですね。値段もそんなに高くなくていい。

metabolisan

Re: ナブーさん
いままで入らなかったことを後悔してます(汗)

sarukitikun

ドライカレーってなんか懐かしいですね〜(^o^)丿

たろはな

そそるメニューが多いですよね〜
ここは何度か行って色々試したくなりますねv-271

おん蔵

メニューみてるだけでワクワクしちゃうお店ですね。ビールがあるのも嬉しいです(笑)

浜雪

こんにちは。
店内の雰囲気だけでなく、懐かしい感じがする紙ナプキンの折り方や自家製(というのかなぁ⁈)のおしぼりにも趣がありますね。
ドライカレーはまったく縁のないメニューなのですが、写真を拝見したら食べてみたくなりました。

metabolisan

Re: コンちゃん
カレーチャーハンなら懐かしいんだけど、ドライカレーとなるの。ま、違いは分からんけど(笑)

metabolisan

Re: たろはなさん
これからも少なからず人形町に行く機会があるので他のメニューも試してみようかと。

metabolisan

Re: おんちゃん
こういうお店で平日の昼から呑める身分になりたかった。もう手遅れ(涙)

metabolisan

Re: 浜雪さん
そうそう、そう言うこころに歴史を感じるよね。お店の細部から伝わる良質な感じ。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
19位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム