FC2ブログ

浜松・石松餃子 車盛り石松餃子20個入1530円

2019年出張ネタが1つ漏れてた(汗)

と、言うことでこの日は、

20191106_141823_R.jpg

わかるひといるかな?


20191106_150059_R.jpg

はい「浜松」、記事のタイトルに書いてあるからわかるよ、って無粋なこと言う人はいないよね(笑)


そんな浜松で名物を言うと、

20191106_154412_R.jpg

石松餃子
創業昭和28年(1953年)、浜松餃子の元祖といわれるお店。

浜松は餃子が有名で餃子の街、宇都宮市と「餃子の1世帯当たりの年間支出金額」をしていることは有名。残念ながら2019年は宇都宮市に大差を付けられての2位。むしろ3位京都市の猛追を受けてるぐらい。


20191106_154425_R.jpg

頑張んないとね。


20191106_155435_R.jpg

浜松駅の中にあるので使いやすい。てか、浜松市って来たことないんでどの辺に繁華街があるかわからず。その点、いまは駅ビルが充実してるので助かる。昔なら駅での食事って言ったら...ま、昔と言っても国鉄時代だけど(汗)


ま、とりあえずメニューを確認しましょ。

20191106_154442_R.jpg

20191106_154434_R.jpg

呑みものが微妙だなあ。ハイボールあるけどウィスキーハイボールだし、サワーもパンチレモンサワーとか瀬戸内レモンリモンチェッロとかだし。プレーンあるけど490円か。


20191106_155528_R.jpg

まずは生中、590円。ちょっと高いのは静岡県限定の「静岡麦酒樽生」だから。ビールは普通のでいいんだけどな。


車盛り石松餃子
20191106_160114_R 食べきれるか、ぽっちゃり店員に相談するも定食でも20個あるから普通のひとならと

20191106_160118_R 残したら持ち帰りもありとのことで発注、絵的に

20191106_160123_R 隣の老夫婦には映えを気にしなければ普通の20個の方が安いとアドバイス。はいはい、わたしはSNSw

発注の際、量が多そうなので食べきれるか、ぽっちゃり店員に相談するもご飯が付く定食でも20個食べるひとがいるので普通のひとならと。残したら持ち帰りもありとのことで安心して発注、絵的にはこっちだもんね。

以前、温泉の帰りによった福島市にも円盤餃子があったけど、浜松餃子の特徴の1つは真ん中のもやしらしい。これでさっぱり。それに餃子自体も福島の円盤餃子の方がオイリーかな。


20191106_161101_R プレーン

プレーンサワーに。
焼酎ストレートを追加しよと思ったけど、寸前で思いとどまる。

さ、餃子、

20191106_160136_R 未掲載 浜松1

20191106_160145_R しっかり水切りされているので焼き餃子もべちゃつかず、いい箸休め。味付けしてないのがいいい

もやしはしっかり水切りされているので焼き餃子もべちゃつかず、いい箸休め。味付けしてないのがいい。

でも

20191106_155521_R 酢がない

酢がない


しゃーない、そのまま食べよ。

じゃ、

20191106_160241_R.jpg

20191106_160308_R 皮は薄い、餡も少な目。白ごま脂なのかな、脂の甘さで食べさせる餃子

皮は薄い、餡も少な目。白胡麻油なのかな、油の甘さで食べさせる餃子。これなら全然いけちゃう。

因みに浜松餃子って「3年以上浜松に在住して、浜松市内で製造されている事」(浜松餃子学会)だそうなので要はなんでもありみたい。そしたらやっぱり車盛りにして真ん中にもやし載せた写真じゃないと記事にならんかったな。良かった。


20191106_162147_R 余裕で完食w

余裕で完食。


餃子の写真を撮ってた時、さっきのぽっちゃり店員さんが隣に座った老夫婦に「SNSとかで映えを気にしなければ普通の20個の方が安いですよ」とアドバイス。はいはい、わたしは映え気にしてますから(笑)

20191106_162147_R 余裕で完食w 20191108_122001_R

石松餃子 JR浜松駅店
静岡県浜松市中区砂山町6-1 メイワン エキマチウエスト1F
053-415-8655
11:00-22:00
無休
https://www.1402.jp/

今朝の体重65.5キロ、体脂肪率22.4%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ノブ

うんうん、映えは大事ですよね(笑)

metabolisan

Re: ノブさん
ですよね(笑)

ナブー

浜松 餃子のイメージ全然ありませんでした。浜松ではお酢と胡椒で餃子を食べることができないんですね。

metabolisan

Re: ナブーさん
記事にも書いたように特にこれと言った特徴はないので他のお店のことはわかりません。

ぽよん

本当だ。
普通の20個とお値段が結構違うのね。(笑)

sarukitikun

京都の人って餃子好きなんですね〜(^o^)丿

ピロシキ

こちらの石松、きゃんきゃんとたぺにいきました
凄い人気でした

いち佐渡

餃子大好き私には堪らない絵柄です
勿論絵柄だけでは無く食べたいですね
日頃の摘みは12個ですが20個も食べれるな?

おん蔵

確か宇都宮より浜松の方が餃子の消費量多かった様な気がします。今はどうか知らないけど(笑)

さくら

>ハイボールあるけどウィスキーハイボールだし

他に何のハイボールがあるの?

浜雪

こんにちは。
焼き色も盛りつけも魅力的ですね~。ものすごく美味しそうです!
週末は焼き鳥か焼きとんを食べに行こうと思っていましたが、餃子もいいなぁと思い始めました(*^▽^*)

metabolisan

Re: ぽよんさん
ですよね。

metabolisan

Re: ピロさん
そうなんですか!?人気のお店なんですね。

metabolisan

Re: いちさん
ここのは軽いので普段12個いけるなら余裕だと思いますよ(笑)

metabolisan

Re: おんちゃん
いやいや、記事にそう書いてあるじゃん。記事読んでな(笑)

metabolisan

Re: さくらさん
わたしがいる東京には焼酎ハイボールがあるんですよ(笑)

metabolisan

Re: 浜雪さん
餃子もいいよね。
昔は皮から作ったりしたけど、いまはスーパーの皮で十分。もう面倒で(汗)

とおりすがり

こんばんは!
「映え」って日本の伝統芸能ですよね!古代ローマや中国だと権力者はチャレンジ系珍味(フラミンゴ舌や猿脳etc)に走りましたけど本邦代表する信長や家光とかの饗応は普通の食材使って全力「映え」演出でしたし(笑)

metabolisan

Re: とおりすがりさん
博学ですね(笑)

metabolisan

Re: コンちゃん
割と有名な話らしいよ(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
19位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム