FC2ブログ

2017年冬の那覇の旅その2 小禄・木灰そばとらや 本ソーキそば小とちきなーじゃこのせご飯730円

2017年冬の那覇の旅の続きです。
その1「羽田空港・BULE SKY 春木屋監修中華そば850円」

さて、羽田空港で荻窪の春木屋監修の中華そばを食べたわたくし、カミサンと機内で合流。これなら指定席だから迷うことないし。オレってなんて合理的。

20171215_074400_R クリスマス仕様の照明だとか

クリスマス仕様の照明だとか。

クリスマス仕様なら照明とかじゃなくて出来たらCAさんのミニスカサンタコスプレの方が嬉しいんだけど。当然コスプレは20代限定で、ぎり33才までかな(笑)

ま、カミサンと一緒なんでホントにそうだったらかなり気まずい空気だろうけど(^^;

20171215_083523_R.jpg

何事もなく那覇空港へ。
JALは国内線wi-fi無料だから快適。有料でも使っていたけどネットがつながらない環境って耐えられないカラダになってしまった。もうあの頃には戻れない。

那覇空港到着。

20171215_110319_R 日陰は涼しいけど日差しが強い。なので日向は暑い

さすがの那覇も日陰は涼しい。
でも日差しは強いので日当にいると汗ばむ暑さ。

そんな日差しを避けるように向かったのは

20171215_110714_R.jpg

小禄と赤嶺の間にある沖縄そばの人気店の1つ、木灰そばとらや。

いまでは那覇の最初の食事はここ。行き始めた頃は地元のひとしかいない感じだったのに今じゃ観光客の方が多いんじゃ。そう言うオレたちも観光客。

あれ!?

20171215_110733_R いつの間にかに食券機。このあとみんな気づかずw

いつの間にかに食券機導入。以前は料金精算のオペレーションが負担な感じがしてたのでこの設備投資は正解かと。それにしてもみんな食券機導入に気づかず、お店の方に言われて慌ててる(笑)

あ、残念。「五目じゅうしい」が売り切れじゃん。「じゅうしい」だけじゃなくて「ひじきのせごはん」や「きんぴらのせご飯」も。あるのは「ちきなーじゃこのせごはん」だけ。

20171215_110912_R ちきなー以外売れきれなので

ま、こうなりますわな。

食券を渡しながら、
メタ「今日はちきなーじゃこのせごはんしかないんだね」
店員「あ、平日はランチセットなのでボタンが下に」
メタ「ほんまかーそんなわけないやろ」

20171215_111005_R 今日はご飯がじゃこしかないのと聞いたら平日なんで下のボタンとw

メタ「ほんまや!」
※1.これは「ハンドスケール」並の誤用です。← こっちが笑うとこね(笑)
※2.「ハンドスケール」の正しい使用方法についてはコンちゃんのブログへ → 「ハンドスケールとは...」

お店の方に「いいですよ、変えましょうか」と言って頂いたのですが、ま、ちきなーじゃこのせご飯も旨いしね。

20171215_111044_R.jpg

20171215_111017_R.jpg

20171215_112317_R.jpg

これがさっきの平日ランチってやつ。
ちきなーじゃこのせごはんだけセットの100円引きにならないからあー言うボタン設定になってんのね。

20171215_111028_R.jpg

トリホの浅漬けをサラダ代わりにポリポリやりながらお茶で待つ。

すると、
本ソーキそば小とちきなーじゃこのせご飯
20171215_111232_R 未掲載 那覇 いつものとらや

20171215_111236_R 本ソーキそば小とちきなーじゃこのせご飯

20171215_111239_R.jpg

右手前の小皿はさっきの浅漬。その左がソーキ、その奥がちきなーじゃこのせごはんでその右隣は当然、沖縄そば。沖縄そばにソーキをのせたのがソーキそば。単体のメニューの場合、沖縄そばには豚の三枚肉がのるけど。

ここは別皿で提供してくれるのでソーキなしとソーキをのせた後の2バージョン楽しめる。ラーメンの時はチャーシュー別皿で出されると文句言うくせに(笑)

なぜかと言うと、

20171215_111249_R 鰹節の出汁が効いたすっきりしたスープ。ぐいぐい飲めちゃう

こことらやのスープは鰹節の出汁が効いた、すっきりしたスープ。これが旨くてぐいぐい呑めちゃうだよね。初めてお店に入った時に出汁のいい香りに圧倒されたぐらい。

20171215_111339_R コシのある麺

そして沖縄そばらしからぬコシの強い麺。
そもそも沖縄そばはその製法からコシを求めてないけどここのはしっかり。これが出汁と合っていい塩梅。

そこに

20171215_111256_R きれいに骨だけに。身離れよし

20171215_111421_R ソーキの甘じょっぱさをスープに加えコクを

今度はソーキの甘じょっぱさと豚肉の脂がスープに加わりコクと深みが増す。

20171215_111431_R.jpg

ソーキ自体は身がホロリと崩れるほど、身離れがいいので骨するっと外れる。ホント、食べた後、キレイに骨だけ残るから。

で、ちきなーじゃこのせごはん

20171215_111246_R 塩気は強めだけど白いご飯によく合う。

20171215_111933_R このあとまぜまぜ

ちきなーじゃこってのは芥子菜の塩漬け。じゃこはじゃこね。ちょっと塩分が気になるけどその分ご飯との相性は格別。お酒にも合うんじゃね。なのでよく混ぜ混ぜしていただきます。これおにぎりにしても旨いし、呑んだ締めのお茶漬けでもいけそ。

て、カミサンと一緒の旅行なのでお酒飲めないんだよね(^^;)

それでも相変わらずレベルの高いとらやの木灰そばが食べられて大満足のスタートとなったのでした。さ、那覇楽しも。

20171215_112726_R.jpg

20171215_112729_R.jpg

自家製麺木灰そば とらや
沖縄県那覇市赤嶺1-5-14
098-858-2077
11:00-17:00
火休

つづく。

今朝の体重64.5キロ、体脂肪率21.2%。那覇旅行の記事は不定期アップの予定。だって今シーズンはこの1回だけしか那覇に行く予定ないんで。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ナブー

初めて行くお店が自動販売機で後ろに並ばれると焦って食べたいメニューが見つからず他のボタンを押したことが何度もあります。

いろは

こちらはメタさんの沖縄旅行の定番店ですよね。
小でも140gの麺量ですか~・・。セットでごはんものといただいたらお腹一杯になりそうですね!

のぶドラ

美しいそばに丁寧な仕事のソーキたまりませんね😁沖縄料理食べたい…あ、昨夜金町で食べたわ(笑)🍀のぶ🐶

bantoh38

いいですね〜 ソーキそば‼️ この前はじゅうしぃ付きで食べたなぁ… ちきなーじゃこごはんは初めて知りました。今度食べよ(^_^) 覚えてられっかな(笑)

yp

うーん、どれから手をつけようか迷っちゃうなあ、にしても美味しそ。
セット券も購入しておにぎりして持ち帰りたい気分♪
32って妙に納得(笑)モリタカだったら今でも無問題。

ピロシキ

毎朝-4度の上州地方 あったかい沖縄に行きたいっす!!

おん蔵

コスプレ
大賛成!多少料金高くても良いから質の酔い子で(笑)

metabolisan

Re: ナブーさん
あら、意外(笑)
でも焦る気持ちはわかります。

metabolisan

Re: いろはさん
特にカミサンと行くときは最初からリスクが取れないんでどうしても安定を(笑)
沖縄だと割りとたべらるんだよなあ、オレ。

metabolisan

Re: のぶドラさん
着いたらやはり現地のものをいち早く入れること。これが大切かと最近思う。

metabolisan

Re: bantoh38さん
沖縄そばの時は一緒にじゅうしい食べたくなります。白いご飯ならいらないんですけどね(笑)

metabolisan

Re: ypさん
なんかリアルですよね。ちょっとリアル感に拘ってみました。

モリタカはリアルと言うかマジですね(笑)

metabolisan

Re: ピロさん
マイナス4度からだと沖縄は暑すぎるかもしれませんよ(笑)

metabolisan

Re: コスプレ
質は大切だよね。どっかのコスプレキャンギャルじゃないけど(笑う)

Aria

出汁飲みたくなりました!
沖縄そばで年越しそばもいいなぁ(*ノωノ)
コスプレ…出来ない涙

sarukitikun

私も次回はここ、行ってみます(^u^)
旅行の予定全然組めないです、私の駐在も不確定なので(T_T)/~~~

てつあん

いろいろとセットで
このお値段はうれしいですね。

名無しさん

澄んだスープ良いですね(≧∇≦)
変えましょうか?って言ってくれてるんだから変えれば良いのに!
つづく…

こばぽよん

メタさんの、沖縄愛を感じます。
現地でしかいただけない味。
ええですねぇ。

浜雪

こんばんば。
実は沖縄に一度も言ったことがありません。
ソーキそばを食べてみたいのですが、初ソーキそばは沖縄で!と今決めたので、それまでは我慢します。お汁が美味しそうぅ~。

metabolisan

Re: Ariaさん
あら33歳超えてましたか(笑)

もともと沖縄そばの出汁は飲み干すものだとか。その点、ラーメンとは違うみたい。

metabolisan

Re: コンちゃん
不確実性を理由に意思決定しないと何も決まらないよ。て、そんな話じゃないか(笑)

metabolisan

Re: いろいろとセットで
いいですよね。

metabolisan

Re: yasuko matuyukiさん
めげずに続きも書きましょう(笑)

metabolisan

Re: こばぽよんさん
旅行の目的ですから(笑)

metabolisan

Re: 浜雪さん
ぶっちゃけ関東でおすすめできる沖縄そばがありません。こっちで食べて、沖縄そばってこんなんなんだと思う人が多いんじゃないかと思うと残念です。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
26位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
17位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム