この日は馴染みのないこの駅で下車

新三河島駅、降りないね。
そう言えば三河島界隈って朝鮮系(こう書くと総連系を指すように最近言われてるみたいだけど、昔は朝鮮半島全体のことだったんだけどね。民団系なのか総連系なのかは知りません。てか、そもそもその前に来たんじゃね!?)のひとたちが多い。
※調べたら戦前に済州島から来たひとが多いみたい。川崎のおおひん地区、大阪生野区、神戸長田区に匹敵する歴史を誇るんだとか。それにしてもこの話題、かなりセンシティブ。地方出身者のわたしにはピンときてなかったけど。
観光客も多い大久保界隈と違った地元密着型、生活に根ざしてる。以前この界隈歩いててたまたま朝鮮半島系(これなら大丈夫か!?)のお祭りをやってるの見ること出来たし。
なので街でも朝鮮半島系のお店も少なくない。


嵐かな!?よくわからんが折角なので入ってみますか。
元々はこの向かいのラーメン屋目当てだったんだけど注意書きがあれこれあり面倒臭くて(笑)

靴を脱ぎ上がって気付いた。
年配の人は朝鮮半島系の言葉で話してる。若い子同士は日本語だけどお店のひとから朝鮮半島系の言葉で話しかけるとちゃんと会話してる。何世なんだろ。ちゃんとルーツの言葉で話せるんだ。

ランチメニューはこんな感じ。釜めしが謎だけど。
ん?

税抜き表示はいいけど、写真がイメージって。クレーム言う人がいるってことか(笑)


グランドメニューをパラパラめくっていると、

わ、ランチでも小皿が付くんだ。
そう言えば30年近く前、韓国に行った時もそうだった。いっぱい出たな。カムジャタン知ったのもあの時だった。
あん時は今ほどは反日感情強くないけど、それでも日本人だとわかるとタクシーの乗車拒否とかぼられると言われ多少びびって行ったけど、バスの中でもお店でも親切にしてくれて、いいイメージしかない。ずっと忘れてたけど今、思い出した。
出されたのはキムチ、もやしナルム、厚揚げ煮、高菜炒め。どれも美味しい。味も濃すぎず、しょっぱすぎない。
ユッケジャンクッパ


野菜や山菜が具だくさん。変に辛さが突出することもなくほど良い塩梅。これ食べやすい。
釜めしってのはこれ、


なんて言うの十穀米とか!?雑穀米!??
粒は小ぶりだけど白米とは違ったもっちりとした食感がいい。まずはキムチと一緒に食べてみる。
本来発酵食品であるキムチ。日本だと浅漬けを辛くしただけみたいなのもあるけど。ただ、個人的にはあまり発酵してない方が好きなんだなw。あ、でもここのはいい塩梅だ。やば、高菜炒めとかもやしナムルと一緒に食べるとご飯がすすんじゃう。


아저씨(アジョシ)がお釜にお湯を足しおこげを取りやすく。おこげのパリッとした食感もいいけど、こうして食べるとおこげの香ばしい風味が全体に広がって味変に。これあり。
満足いっぱいで完食したのでした。

韓国料理辛風(からかぜ)
東京都荒川区荒川3-60-4
03-3891-5757
11:00-24:00
無休
そのままウォーキング。
あ、久しぶりにあそこに行こうかな。

日本堤のいろは商店街にある肉の山龍。前のブログ見てみると
お邪魔したのは2007年秋みたい。そんなに来てないんだ。

松坂牛肉指定店 肉は山龍
東京都台東区日本堤1-11-5
03-3872-0461
9:00-19:00
日祝休
メンチを書いながらおかあさんと「この辺、雰囲気変わりましたね」と
アーケードが古くなったんで取り壊すことになっただとか。
あ、ほんとだ

なんか時が経つのを感じる。ま、時とともに町並みやひとびとが変わっていくのは仕方ないことだけど。
さらに白鬚橋に向かって、

こんなとこに。
こっちにも

ここも懐かしい。
お邪魔したのは2013年だもん。おかあさん、元気かなあ。

今朝の体重63.6キロ、体脂肪率21.1%。風邪引いたかも。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
のぶドラ
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
2018/02/13 URL 編集
ナブー
2018/02/13 URL 編集
Aria
人も街も変わっていきますね…
あ、なんかセンシティブ…じゃなくてセンチメンタル(*ノωノ)
2018/02/13 URL 編集
ノブ
今の川崎の若い子って、おおひんって言葉自体知らないんだろうな…
で、日本堤…またゆるりと散歩…そして丸千葉さんで昼吞みをしたくなりました。
2018/02/13 URL 編集
bantoh38
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
2018/02/13 URL 編集
yp
小皿でちゃうとやっぱりマッコリだなぁ。
そろそろ上野でランチ焼肉しようと思っちゃいました。
2018/02/13 URL 編集
おん蔵
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
そうなんだよね、ひとも街も変わっちゃう。時の流れだから仕方ないんだけど。
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
今度川崎に行ってみなきゃ。
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
2018/02/13 URL 編集
いろは
あ、記事にハングル表記が・・・!!
おこげもしっかり頂けてよいなぁ~!
2018/02/13 URL 編集
ピロシキ
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
2018/02/13 URL 編集
てつあん
古いアーケードは撤去されちゃったのですね。
ちょっと淋しい気分になります。
2018/02/13 URL 編集
sarukitikun
なんてことはあまり思っていなくて寒いのでキムチ系のお鍋とか食べたいです~(笑)(^o^)丿
2018/02/13 URL 編集
浜雪
ユッケジャンクッパにもご飯が入っている(?)と思いますが、キムチやナムルが釜飯のお供になるので問題なしですね。見るからにもっちりとした十六穀米が美味しそうです。
2018/02/13 URL 編集
ちょこ子
韓国料理のお店が結構あるのですね。今度訪れてみようかな~
2018/02/13 URL 編集
metabolisan
2018/02/14 URL 編集
metabolisan
2018/02/14 URL 編集
metabolisan
小皿が多いのは嬉しい限り。
2018/02/14 URL 編集
metabolisan
2018/02/14 URL 編集