FC2ブログ

元祖辛麺屋桝元 辛麺赤 宮崎延岡のB級グルメを自己流パワーアップ

本日3つ目の記事。
1つ目「丸の内・マンゴーツリーキッチン 2018年東京での最初のつまみはタイ料理」
2つ目「浅草・大黒家 どん兵衛天ぷらそばの天ぷらを大黒家のかき揚げに」

さて、テレビで見て気になったんで取り寄せてみた。

20180103_061332_R 未掲載

知ってます?
宮崎県延岡市発祥のB級グルメだとか。

見てのように辛い麺。詳細は次の写真を(笑)

20180103_061348_R.jpg

20180103_061906_R.jpg

て、ことです。
写真見て分かることいちいち書いてもバリューがないし(笑)

ネットで見ると見た目と違って辛くない、ましてや激辛には程遠いとの評判が。ふ~ん、そうなんだ。さっきの作り方を見るとタマゴを入れちゃうみたいなんでそれはパス。

川崎・横浜のB級グルメ、ニュータンタンメンもメチャ辛にしてもタマゴ入っちゃうんで全然辛くない。因みにニュータンタンメンも2系統あるんですね。イソゲン系ときんけ系、きんけ(金家)がイソゲンから独立したらしいけど詳しくは川崎・横浜の方おしえて(笑)

20180103_061256_R.jpg

あとオリジナルの作り方だとスープと麺を別々に作らなきゃならないみたいだけど、それだと洗い物が増えるので作り方をアレンジ。

20180103_062243_R.jpg

麺は小鍋で茹でそのまま丼ぶりへ。スープは作らずタレを直接同じ丼ぶりに。そしてかやくと唐辛子全袋を投入し、そこに熱湯を注ぐと。

辛麺赤
20180103_062315_R.jpg

はい完成。熱湯をちょいと少なめにするところがポイントね。だって激辛じゃないって評判なんで。

それでは

20180103_062359_R.jpg

こんにゃく麺との評判の麺は確かにそれっぽい食感。冷麺の麺と一緒だね。
タマゴを抜いて熱湯の量を少なくしたので味も濃くジャンクな味わいに。お店で出るのはニンニクも強烈らしいのでニンニク投入してもいいかもね。

あとはこれ

20180103_062432_R.jpg

これさえあれば全然大丈夫(笑)

S&B ハバネロペッパー(パウダー) 12g×5個

新品価格
¥835から
(2018/1/26 18:30時点)




元祖辛麺屋桝元
http://www.karamenya-masumoto.com/index.php
関連記事

スポンサード リンク

コメント

bantoh38

赤が凶悪すぎる⁉️ こんなの食べてお尻に来ないんですか(笑)

metabolisan

Re: bantoh38さん
みなさんよく言いますけど、辛いもの食べてお尻にくるって経験なくて。共感できなくてすみません(笑)

いろは

見た目はスッゴク辛そうなんですが、前評判ではそれほど辛くない・・・てホントですか!?

そば粉を使った麺・・・なるほど・・・。
これは自宅でも美味しく出来そうですね!

metabolisan

Re: いろはさん
麺が伸びる心配がないんで扱い易いですね。
辛さについてはamazonでの口コミでしたけど、珍しくわたしも同意(笑)

浜雪

こんばんは。
ハバネロペッパーは今日2回目の登場ですね。
「これさえあれば全然大丈夫(笑)」とは、メタボリさん 辛いものがとてもお好きなのですね~。
私の場合、違った意味できっと大丈夫じゃないと思います(笑)

metabolisan

Re: 浜雪さん
「違ったきっと意味で大丈夫じゃない」!?
どんな意味だろ。気になるなあ(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
50位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
29位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム