本日3つ目の記事。
1つ目
「丸の内・マンゴーツリーキッチン 2018年東京での最初のつまみはタイ料理」2つ目
「浅草・大黒家 どん兵衛天ぷらそばの天ぷらを大黒家のかき揚げに」さて、テレビで見て気になったんで取り寄せてみた。

知ってます?
宮崎県延岡市発祥のB級グルメだとか。
見てのように辛い麺。詳細は次の写真を(笑)


て、ことです。
写真見て分かることいちいち書いてもバリューがないし(笑)
ネットで見ると見た目と違って辛くない、ましてや激辛には程遠いとの評判が。ふ~ん、そうなんだ。さっきの作り方を見るとタマゴを入れちゃうみたいなんでそれはパス。
川崎・横浜のB級グルメ、
ニュータンタンメンもメチャ辛にしてもタマゴ入っちゃうんで全然辛くない。因みにニュータンタンメンも2系統あるんですね。イソゲン系ときんけ系、きんけ(金家)がイソゲンから独立したらしいけど詳しくは川崎・横浜の方おしえて(笑)

あとオリジナルの作り方だとスープと麺を別々に作らなきゃならないみたいだけど、それだと洗い物が増えるので作り方をアレンジ。

麺は小鍋で茹でそのまま丼ぶりへ。スープは作らずタレを直接同じ丼ぶりに。そしてかやくと唐辛子全袋を投入し、そこに熱湯を注ぐと。
辛麺赤
はい完成。熱湯をちょいと少なめにするところがポイントね。だって激辛じゃないって評判なんで。
それでは

こんにゃく麺との評判の麺は確かにそれっぽい食感。冷麺の麺と一緒だね。
タマゴを抜いて熱湯の量を少なくしたので味も濃くジャンクな味わいに。お店で出るのはニンニクも強烈らしいのでニンニク投入してもいいかもね。
あとはこれ

これさえあれば全然大丈夫(笑)

元祖辛麺屋桝元
http://www.karamenya-masumoto.com/index.php
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
bantoh38
2018/02/04 URL 編集
metabolisan
2018/02/04 URL 編集
いろは
そば粉を使った麺・・・なるほど・・・。
これは自宅でも美味しく出来そうですね!
2018/02/04 URL 編集
metabolisan
辛さについてはamazonでの口コミでしたけど、珍しくわたしも同意(笑)
2018/02/04 URL 編集
浜雪
ハバネロペッパーは今日2回目の登場ですね。
「これさえあれば全然大丈夫(笑)」とは、メタボリさん 辛いものがとてもお好きなのですね~。
私の場合、違った意味できっと大丈夫じゃないと思います(笑)
2018/02/04 URL 編集
metabolisan
どんな意味だろ。気になるなあ(笑)
2018/02/05 URL 編集