さて、
昨日宣言したように今週は
2019年のラーメンネタを
先行放出します。

この日は
福岡出張。
前回の出張の際に見つけたこちらへ
七だし屋「日本空港ビルデング株式会社のグループ会社である東京エアポートレストラン株式会社(本社:東京都大田区羽田空港3-3-2 代表取締役社長 赤堀正俊)」が「2018年9月5日、羽田空港国内線第1旅客ターミナル出発ゲートラウンジ内北ウイングに」オープンさせたラーメン店
プレスリリースより。

醤油、塩、和えそばの3種類にご飯ものが「
佐田岬半島のしらすごはん」「
九条ねぎ叉焼ごはん」「
やまや明太子ごはん」の3つ。ラーメンはハーフサイズも。かなり期待を煽る(笑)
迷うことはないので、入りましょ。


フードコートみたいなシステム。
店内はきれいで、余裕のある作り。女性ひとりでもも入りやすそう。
七だし中華そばハーフ低温真空調理のレア叉焼トッピング


ホントにハーフサイズ。トッピングチャーシューの皿と同じサイズじゃん(笑)
手前は山椒油?と生姜って言ったような

メンマとのり、小葱。デフォで入るチャーシューが1枚。
別皿のトッピングチャーシューを

乗っけてみたがトッピングチャーシューの方がデフォのより大きいかな。脂身が多いチャーシューは厚みがあるけど肉のうまみは感じられず。ハムみたい。
それでは、

「
全粒粉をブレンドした多加水麺は」は中太で若干ちぢれを感じる。うどんのような弾力と食味。

「
「鰹」・「鮪」・「宗田鰹」・「鯖」・「うるめ鰯」・「真鰯」・「いりこ」の七種の節」を使った言われるスープは、香味油が多く出汁の香りと風味を感じるには難しい。
国内線ターミナルだけど、外国人狙いのラーメンなのかな。


七だし屋
東京都東京都大田区羽田空港三丁目3-2 羽田空港第1ターミナル
03-5757-8813
6:00-20:00
無休

見るひとが見たらわかる(笑)
今朝の体重65.4キロ、体脂肪率24.4%。
- 関連記事
-
-
93杯目 羽田空港第一ターミナル・七だし屋 七だし中華そばハーフ低温真空調理のレア叉焼トッピング968円
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2020/01/14 URL 編集
metabolisan
2020/01/14 URL 編集
sarukitikun
2020/01/14 URL 編集
いけちゃん
2020/01/14 URL 編集
ノブ
2020/01/14 URL 編集
ぽよん
チャーシューのトッピングが別皿だと早くスープで温めなきゃって思っちゃった。
2020/01/14 URL 編集
metabolisan
2020/01/14 URL 編集
metabolisan
2020/01/14 URL 編集
metabolisan
2020/01/14 URL 編集
metabolisan
2020/01/14 URL 編集
浜雪
空港内なのにリーズナブルだなぁ♪と思ったのですが、ハーフサイズですものね(^^;;
私もチャーシューは乗せて提供される方が好きです。
2020/01/14 URL 編集
metabolisan
空港はハーフで十分(笑)
2020/01/15 URL 編集