この日は快晴。
秋の爽やかな空気の中、向かったのは、
東京都中央卸売市場足立市場京成線の
千住大橋駅からほど近いところにある公設市場。豊洲なんかと比べるまでもなくかなりこじんまりしたところが、逆に趣があってよし。
そんな足立市場の入口付近には数軒の飲食店が。最近ブログで見かけないのぶドラの
のぶさんがよく出没してた。
しいはし食堂二度目かな。
前回は大相撲の北の潮理事長が亡くなった頃と記憶してる。


市場としては遅い時間だったので先客0、後客もなし。

食べるのを決めて入ったんだけど
揺れる心(笑)


洗い物や片付けの音だけが流れる。
ハラスといくらの親子丼


麗しいビジュアル。丼が青と白なのでハラスのピンク色といくらのオレンジがかった赤が映える。小葱の緑が彩りを添え、一番上のわさびの黄緑が点睛。

脇を固めるのは
味噌汁と
お新香もう一度どんぶりに戻ろう。

わさびをどう扱おうか。悩む

わさびを箸で散らしてひとくち。口中で爆ぜるいくら、広がる塩気と強い旨味。そこにハラスの脂が。咀嚼するほどにご飯の甘味が沸いてくる。醤油かけずに正解だった。

しいはし食堂
東京都足立区千住橋戸町50 足立市場内
03-3879-2806
6:00-14:00
日祝休み、水不定休(休場日)


今朝の体重64.9キロ、体脂肪率22.6%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ノブ
わさびの使いって難しいですよね。で、のぶドラさん、元気ですか?
2019/11/13 URL 編集
ピロシキ
2019/11/13 URL 編集
とおりすがり
観光地の築地や豊洲と違ってお値段が常識的ですね。このラインナップで心が揺れない酒吞みはいないでしょう。司牡丹で朝から一杯とか憧れます(^^)
2019/11/13 URL 編集
ナブー
2019/11/13 URL 編集
metabolisan
2019/11/13 URL 編集
metabolisan
地方市場?って雰囲気ありますよね。
2019/11/13 URL 編集
metabolisan
築地場外や豊洲と違ってそこまで混まないでしょうから。
まったり朝、市場酒。いいな。
2019/11/13 URL 編集
metabolisan
2019/11/13 URL 編集
浜雪
ハラスといくらの親子丼、とても美しいですね! すごく美味しそうです(*^◯^*)
価格もボリュームも良心的なお店ですね。
2019/11/13 URL 編集
ぽよん
2019/11/13 URL 編集
metabolisan
お店もゆっくり食べれて最高でしたよ。
2019/11/13 URL 編集
metabolisan
2019/11/13 URL 編集
いけちゃん
2019/11/13 URL 編集
sarukitikun
のぶドラさんブログ止めちゃったんですね(>_<)
2019/11/13 URL 編集
Aria
2019/11/13 URL 編集
おん蔵
2019/11/13 URL 編集
たろう&はなこ
さすが市場!!
足立市場ってこじんまりだけど、それもまた良い感じですよね
2019/11/13 URL 編集
metabolisan
2019/11/14 URL 編集
metabolisan
2019/11/14 URL 編集
metabolisan
2019/11/14 URL 編集
metabolisan
2019/11/14 URL 編集
metabolisan
2019/11/14 URL 編集