FC2ブログ

青砥・中華料理祥和 クリスピー、油淋鶏定食ご飯半分700円

今日は10時の記事を復活

おはようございます。メタボりです。
昨日、今シーズン初秋刀魚を食べたけど、細いし、脂のってない。この状況はここ数年、年々悪化するばかり。もう大型で脂ののった秋刀魚を食べることはできないのかな(涙)

さて、以前は駅近くにも何軒か町中華があった葛飾区青砥。古くからの町中華は閉店し、代わってあるのがこの手の中華料理屋

20191002_105839_R.jpg

中華料理祥和
裏道に移転した「鳥新」の跡地に開業。中国系ご夫婦と思われる二人によって運営。

20191002_105939_R.jpg

オーダーを伝える


20191002_105953_R.jpg

20191002_110314_R.jpg

結構広めの店内。「鳥新」って割と広かったんだ。中で食べたことあんまりなく、いつもテイクアウトだったから気づかなかった。

そう言えば一度だけ、カミサンと奥の座敷?で食べたことあったっけ。ブログやる前だけど。

油淋鶏定食ご飯半分
20191002_110506_R 未掲載 油淋鶏ご飯半分700円

20191002_110510_R 大根の甘酢漬けは酸味が強い、卵とトマトのスープ、杏仁豆腐的なスイーツ、ご飯

20191002_110514_R.jpg

こないだ駅の反対側の中華料理屋でも食べた油淋鶏。食べ比べってわけじゃないけど、今回も頼んじゃった。

構成は大根の甘酢漬けは酸味が強い、卵とトマトのスープ、杏仁豆腐的なスイーツ、ご飯


20191002_110518_R.jpg

新新飯店のは黒酢で真っ黒だったけどこっちはイメージとそんなに違わない。

20191002_110548_R.jpg

鶏肉はかなり薄切りで衣のクリスピーさを効果的に使ってる。

その油淋鶏の下には、

20191002_110556_R 下には千切りキャベツ。甘酢感はなく、醤油と仄かな酸味程度

千切りキャベツ。甘酢感はなく、醤油と仄かな酸味程度。


20191002_110643_R 薄めだけどしっかりクリスピーで肉もしっかり

鶏肉の旨味をと食感を味わうなら新新飯店、揚げた鶏肉のクリスピーを感じたいならこっちかな。

中華料理屋の油淋鶏の食べ比べもいいかも。


20191002_112029_R 十分満足

中華料理祥和
東京都葛飾区青戸3-33-13
03-6662-4229
11:00-15:00/17:00-23:00
無休

今朝の体重65.9キロ、体脂肪率23.0%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

たけし

僕もご飯は、半分派です。少し値段引いてくれると嬉しいですね、大盛り無料とかお代わりただの店だと損した気がします。でも700円は安くていいですね。

metabolisan

Re: たけしさん
それ言えますよね。値段は引かなくてもいいですけど、大盛り無料とかの店では損していると思ってます。
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
30位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
19位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム