今日も
10時に記事アップ。
中華料理生駒軒(浅草生駒軒)2年前、カツカレーを食べにお邪魔した浅草生駒軒。その後、交通事故で一旦閉店したけど、回復とともに再開。今回、気になる町中華として再訪してみました。なんせ、
生駒軒の謎はいまだに謎のままなで(笑)

厨房側の入り口が開け放たれているので、もっと暑いかと思ったら、客席側はクーラーが効いてた。助かった。
今回お邪魔したのは、

ちょいとズーム

チャーハンを食べようかと。カレーチャーハンや五目チャーハンもあるけど、ここはやっぱり基本のチャーハン。ところで「
玉子チャーハン」って何!?玉子使わないチャーハンなんかないんじゃ!??町中華初心者なんで(笑)

ここは
焼肉ライスがウリみたい。食べたことないんでどんなのか知らんけど。
チャーハン


高齢の店主が中華鍋をふって完成。途中、ガスと止まるアクシデントがあり、再度一から作り直す丁寧さも。チャーハンは火が命だもんね。


焼豚も入ってるけどかまぼこが目立つ町中華の王道炒飯。もともと焼豚の代用品としてかまぼこが使われていたらしい。そして王道のしっとり系。町中華のチャーハンだよなあ。
いつまでもお元気で。ごちそーさまでした。


中華料理生駒軒(浅草生駒軒)
東京都台東区雷門1-12-1
03-3844-6853
11:30-15:00/17:00-20:00
水休

今朝の体重64.8キロ、体脂肪率23.4%。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
ナブー
2019/10/06 URL 編集
metabolisan
2019/10/06 URL 編集
いけちゃん
2019/10/06 URL 編集
ぽよん
2019/10/06 URL 編集
metabolisan
2019/10/07 URL 編集
metabolisan
2019/10/07 URL 編集