先日、人形町を歩いていると、
お、

何気に通ることの多い人形町、お昼に寄るお店も決まって来ちゃったので、ここらで新しいお店にでも行ってみますか。親子丼ならそんなにハズしようもないし。
で、頼んだのは
鳥玉手箱


あれ、なんか資本系の匂いがするのは気のせいか。どことなくお店の雰囲気や店員さんや調理場から聞こえるおしゃべりが、そんな思いを抱かせる。← 確認した訳じゃありません。
それにひつまぶし真似た食べ方まで指定。こういうお店多いけど、そう言うの好きじゃないんで自由に食べちゃお。だって最後に親子丼に出汁かけるって!?あれは名古屋の鰻が関西風に蒸さずにカリカリだから、ひつまぶしの最後は出汁茶漬けなんだと思う。こんなにふわっとした卵じゃね。

しっかり撹拌された卵で一度とじ、黄身を後乗せスタイル。

塩、柚子胡椒に紫蘇だったかな。
薬味の使い方についてもレクチャーがあったけど当然馬耳東風(笑)
やっと食べれる


ダイレクトに食べずちゃんとお椀にとりますよ(笑)
鶏肉は旨い。1つ1つのカットも大きく食べごたえも十分。ただ味付けにムラがある。ちょいともったいない。

出汁をスープ変わりに呑みたいと言ったら出てきたんだけどスープ用のお椀はもらえないのね。ふ~ん、ま、洗い物増やしちゃし、既定のオペレーションどおりいかないとね(笑)
ん、鶏肉が旨い割には鶏の出汁があんま効いてない。これなら浅草のやきとりふなちゅうのランチに出てくる鳥スープの方が味があるかも。今日の10時にアップします。
← 告知ね(笑)
人形町花
東京都中央区日本橋人形町2-24-6
03-6661-0240
11:00-14:00(土祝-15:00)/17:00-23:00(土祝-22:00)
日休
http://www.ningyocho-hana.jp/今朝の体重64.7キロ、体脂肪率21.7%。昨年お嬢さんの生まれた栃ノ心、入門から12年、初優勝おめでとう。今場所の数少ないいい話。これで胸を張ってジョージアにいる娘さんに会いにいけるね。それに比べて鶴竜は引きグセが。
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
てつあん
たしかに親子丼には(以下省略)(^^)
2018/01/28 URL 編集
のぶドラ
2018/01/28 URL 編集
metabolisan
正直言って100円出す価値は(以下省略)(^^)
2018/01/28 URL 編集
metabolisan
横綱なのに。
2018/01/28 URL 編集
おん蔵
2018/01/28 URL 編集
metabolisan
2018/01/28 URL 編集
こばぽよん
2018/01/28 URL 編集
bantoh38
2018/01/28 URL 編集
metabolisan
2018/01/28 URL 編集
metabolisan
2018/01/28 URL 編集
Aria
私も仕事でたまにいくので嬉しいです(*ノωノ)
2018/01/28 URL 編集
metabolisan
2018/01/28 URL 編集
ノブ
消化不良状態ってのは良くないですね…
2018/01/28 URL 編集
metabolisan
2018/01/28 URL 編集
浜雪
後のせの黄身がしっかり形をキープしていますね。
すごくいい卵を使ってらっしゃるのかなぁと、気になりました。
2018/01/28 URL 編集
metabolisan
2018/01/29 URL 編集