そろそろ2017年の記事も残すところ数件。呑み記事は平日に廻すとして、ランチ記事などは土日に集中アップ。これでなんとか1月中には。つーことで、本日も10時と12時頃に記事アップ。
さて、そんな年の瀬のとある休日。
浅草橋から秋葉原を抜け、そのまま水道口方面を目指しながらも右折。坂を上りながらたどり着いたのが湯島。その湯島天神の手前にあるのが

鳥つね湯島天神前本店。
鳥つねと言うと
末広町の方が有名かもしれませんが、こちら湯島の本店も負けずに有名店。昔のdancyuで親子丼取り上げた際も両方とも掲載されてたから。

なるほど。今回本店は初めての訪問なので興味津々。


わたしが入店した時は先客0。ところが5分もしないうちに奥の座敷?小上がり!?それとも単にターブル席だったかな!??、も含めて満席に。やはり人気店。入れて良かった。それに店内の雰囲気も写真に撮れたし(笑)
上親子丼


ランチメニューは上親子丼と上親子丼セットのみ。セットにはサラダ、揚げ物が付いて2600円。上親子丼単品が1500円なのでサラダと揚げ物で1100円って。河豚の唐揚げでも付くのか!?(笑)
当然わたしは単品。

上親子丼の卵はかなりの生感。出汁の甘さかな!?ほんのり甘みが。
その甘さに、卓上にアレこれが

このお漬物を入れると塩気と酸味で更に旨さが。
まずはデフォで味わい、その後、

うん、いい塩梅。
売り口上どおりシャバ系だけどスプーンがなきゃ食べられないほどでは。ま、あるにこしたことはないけど。お店の方に聞かなかったのでスプーンの用意があるかどうかはわかりません。

これまたいい塩梅に火の入った鶏肉。
鶏肉は火の入りが命。固くならず、パサつかず。かと言って生じゃない。これが大切。
末広町の鳥つね自然洞との食べ比べも面白いですよ。

鳥つね 湯島天神前本店
東京都文京区湯島3-29-3湯島白梅ハイツ1F
03-3831-2380
11:30-13:30/17:00-21:45
祝休
今朝の体重64.2キロ、体脂肪率21.4%。昨日、勉強がてら百度翻訳使って
中国語で記事書いてみた。意外と面白い(笑)
- 関連記事
-
スポンサード リンク
コメント
bantoh38
2018/01/21 URL 編集
metabolisan
2018/01/21 URL 編集
のぶドラ
2018/01/21 URL 編集
metabolisan
2018/01/21 URL 編集
Aria
確かにセットの中身が気になりますね。
たまご食べたくなっちゃうじゃないですか~(;´Д`)
2018/01/21 URL 編集
てつあん
2018/01/21 URL 編集
おん蔵
2018/01/21 URL 編集
metabolisan
2018/01/21 URL 編集
metabolisan
ましてやセットは中身がわからんし(笑)
2018/01/21 URL 編集
metabolisan
さすがに1度じゃ無理だと思うけど(笑)
2018/01/21 URL 編集
ノブ
2018/01/21 URL 編集
metabolisan
2018/01/21 URL 編集
浜雪
サラダと揚げ物で1100円プラスというのは、ほんとビックリ価格ですね。車エビの天ぷらが付いているのかなと、想像しました。
玉子がゆるい仕上げの親子丼、好きです。
2018/01/21 URL 編集
sarukitikun
2018/01/21 URL 編集
metabolisan
2018/01/22 URL 編集
metabolisan
オレもトロトロの方が好きだけど(笑)
2018/01/22 URL 編集