FC2ブログ

阪神尼崎・正宗屋 居心地のいい理由(わけ)

20190702_172233_R.jpg

前回来てその雰囲気と料理の豊富さで気に入った正宗屋を再訪。

1度入っているので店内の状況は把握済。なので狙った席を外から確認しての入店。やっぱ2度目となる余裕。

20190702_172400_R 常連ぶって「麦お茶」が通じず

麦焼酎お茶割り
前回の常連さんの真似して「麦お茶」と言ったら通じず、初心者らしく「麦焼酎のお茶割り」と言い直す。やっぱり2度目で常連さんの真似しちゃあだめだよね(笑)


さーて、今日は何食べようか。

20190702_175050_R.jpg

今回は2度目なのでメニューがよく見える。すると気になるものが何品か。

まずは、

20190702_172748_R ふぐ皮ポン酢350円

20190702_172753_R.jpg

ふぐ皮ポン酢
これで350円。関西は関東より河豚が身近。なのでこんな大衆酒場にもふぐが。これはふぐ好きなので迷いなし。

それでは

20190702_173023_R ポン酢と紅葉おろしの辛味、皮の弾力がお通し、箸休め役にぴったり。河豚皮は癖がないので合う

よく混ぜる。そうそう、これぐらいね(笑)

ポン酢の爽やかな甘味と酸味、紅葉おろしの辛味、皮の弾力がお通し・箸休め役にぴったり。河豚皮は癖がないので万能だね。なんで関東の大衆酒場で見ないんだろ。


ぐびっ

20190702_172514_R.jpg

20190702_172702_R.jpg

入って来るなり地元阪神の話。先発は?しゃべるひとは自分がしゃべりたいことを店員に向かってしゃべる。黙って呑む人は土手焼きを睨みながら呑む。みんなが自分のペース。だけどそれとなく気にする空気感がたまらん。

心地よい


20190702_172827_R はもフライ350円

20190702_172829_R 塩振るか、卓上の醤油ソースで食べるか聞かれる。塩、

20190702_172832_R 鰈のほっくり感に似た食感、河豚の甘みとは違う甘みが。油か、衣か、ラードかまさか

はもフライ
こっちも350円。塩ふるか、卓上の醤油、ソースにするか聞かれる。「塩で」と。

関東ではあまり馴染みのない高級魚。これは夏が旬。

20190702_172848_R.jpg
※いつものようにボカシてあります。

食べた感じは鰈のほっくりした食感、白身から泥臭さを抜いた感じかな。旨味の繊細さはフグの甘味とも違う。それになんだ!?衣か!?油か!?まさかラードで揚げてるのか。五感をフルに使わせるいいつまみ


20190702_174002_R.jpg

素直に「麦焼酎のお茶割り」と。


気になっていた

20190702_174505_R たこお造り350円

蛸のお作り
こっちも350円。春から夏にかけて旬の剣先イカと悩んだ末こっちに。ミズダコの旬は夏。もっとも真蛸だったら冬だし、そもそも今はほとんどはアフリカからの輸入だけど(笑)

20190702_174507_R 一見少ないけど、大きく、厚みもある。ラップした作り置きだけど何もつけなくても甘みが出て旨い、歯を入れた時の食感がたこらしさ

一見量が少なさそうだけど、1切れ1切れが大きく、厚みがある。ラップした作り置きだけど何もつけなくても噛むほどに蛸の甘みが出て旨い。蛸は歯を入れた時の食感がいいんだよね。


またお客さん

20190702_180915_R.jpg

宮崎駿似のおっさん、「疲れたァ」
店員さんA「ひぃ、焼けてるよ」
駿「仕事や」
店員さんA「はい、生」

そっか、なんで居心地いいかわかった。客は店員にしか話しかけない。連れとはしゃべるけど、たまたま同席したひとと言葉を交わすことない。つまり客はそれぞれのペースで時間を過ごせる。話したかったら店員に話しかけ、話ししたくなければ黙ってれば隣りや店員から話しかけられることがない。これだ、これ。
(注)たった2回しか来てないのでたまたまかもしれません(笑)

20190702_172409_R.jpg

そろそろ〆ようかな

20190702_180948_R ごぼ天、ねぎま各100円

ごぼ天ねぎま
各100円。ねぎまのおでんは関西に来たらはずせない大好物

美味しいものばっかり。そして雰囲気がいい。
3度目も来なきゃ

20190702_182104_R.jpg

20190702_182239_R.jpg

正宗屋本店
兵庫県尼崎市神田北通2-19
12:00-22:30
木休



20190702_182246_R.jpg

今朝の体重65.8キロ、体脂肪率23.2%。
関連記事

スポンサード リンク

コメント

ピロシキ

外観、カウンター、あて、良い酒場ですね

metabolisan

Re: ピロさん
近くにあると通うこと間違いなしです。

ノブ

もうもう外観からしてドストライク、そして店内も…こんなお店で昼吞みをしたい…

metabolisan

Re: ノブさん
ここは近年ではドツボのお店でした。唯一の難点は遠いこと(笑)

ナブー

短い期間に再訪問とはよっぽど気にいったんですね。

おん蔵

きっとお店の暗黙のルールなんでしょうね。ピンだと静かに呑みたいので僕も行ってみたいです。

Aria

何となく?関西の方が一人で飲んでいた時声かけられたような…
あ、若かったからかな苦笑
ふぐ皮ポン酢、いいですよね♪

ぽよん

ふぐ皮ポン酢良いっすね。
東神奈川の根岸家さんにありましたね。
ワタシもスキです。

metabolisan

Re: ナブーさん
ここはいいですよ。毎日通ってもいいぐらい。

metabolisan

Re: おんちゃん
そうそう、そうなんだよね。自分の時間を楽しみたいからこれは助かる。

metabolisan

Re: Ariaさん
そっか、やっぱりたまたまだったのかな。

おっさんナンパしてもしかたないしね(笑)

metabolisan

Re: ぽよんさん
根岸家、かなり行ってないなあ。
そっか、ありましたか。

たろはな

出張先での居心地のいい酒場v-275
いいお店を見つけましたねv-354

いけちゃん

赤い文字の高級魚 が 高田秋 に見えてしまうくらいぞっこんです。町中華の板橋大山の回 観てから頭から離れない。どーしよう⁈(笑)

浜雪

こんばんは。
私は一人で飲みに行くことはないのですが、お店の方からも他のお客さんからも話しかけられないお店は自分の性にあっていていいなぁと思いました(*^-^*)

metabolisan

Re: たろはなさん
ホントいい大衆酒場でしたよ。

metabolisan

Re: いけちゃん
とりあえず板橋大山の町中華行くことから始めたらどうでしょう。「秋中華で飲ろうぜ」とか(笑)

metabolisan

Re: 浜雪さん
ほっといてくれるのって楽でいいですよ。だって話したいなら、そもそも人と行くし(笑)
非公開コメント

metabolisan

呑み、食べ大好き。休日は競馬とポケモンGO、街歩き。路麺、チャーシュー麺が多いけど実は糖質制限ダイエット中。最近鉄分高めに、乗り鉄、呑み鉄。録画したキョコロヒーとラヴィット見るのが最近の楽しみ。

当たり前だけど、記事は読み物として脚色してますので真に受けないでね(笑)

アクセスランキング

[ジャンルランキング]
グルメ
44位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
レストラン/飲食店
27位
アクセスランキングを見る>>

アクセスカウンター

ブロとも申請フォーム